秩父・長瀞、副食のポタリング

秩父・長瀞、副食のポタリング



朝から天気がとっても良いので、チャリ遠征
以前から課題になっていたお店の攻略に出かけてきました。


んで、帰ってきたのですが、体調が最悪です・・・
風邪ひいたのかな?鼻水が止まらない・・・


そのまま寝ちゃおうかとも思ったのですが、
折角なので画像だけアップしますので、後は勝手に想像してください・・・


先ずは恒例の川越水上公園から





2011-10-27 秩父長瀞 005





ケヤキが色づいて来ましたが、まだまだこれからって感じです
って言うか、このまま散っちゃうかも・・・


今回は鳩山方面から回り込んで行くルート
途中のコスモスが綺麗でした。






2011-10-27 秩父長瀞 018





峠の少し手前に展望台が有ったのですが、
見える景色はよりも、アザミを撮った画像の方が気に入りました






2011-10-27 秩父長瀞 037






今まで秩父って言ったら、行きは飯能の上名栗ルートしか通った事無かったので
今回、どんな感じかと確認の意味で選択しました。







2011-10-27 秩父長瀞 046






定峰峠は標高で600m位なので、
上名栗経由の山伏峠ともあまり変わりません

ただ、道勾配の緩急で比べると、定峰峠経由の方がだいぶ楽な感じです





2011-10-27 秩父長瀞 049






下りに入ると直ぐ、秩父盆地が見えてきました。
それにしても天気が良いです・・・


さて、最初に目指したのは秩父市内のこのお店
甘味食堂「松村」先日伺ったパリー食堂のすぐ近くです。





2011-10-27 秩父長瀞 057





ただ、水曜日が休みなのでフラれ続けていましたが、
今回やっと願いが叶いましたよ!

店内の雰囲気は、少しレトロな食堂そのもの・・・
女性のお客さんがたくさん来ていました。





2011-10-27 秩父長瀞 054







いなりずし3個222円少し甘過ぎですが、疲れた体に沁み込んで美味しい~♪






2011-10-27 秩父長瀞 053






ここではいなりずし3個のみいただきましたが、チョット異端ぎみ
うどんラーメンを頼んでいる方が多かったです。


店名:松村甘味食堂
住所:秩父市東町7-8
営業時間:9:30~19:00頃
定休:水曜日
電話:0494-22-1857




さて、次に向かったのは、既に何度かアップしていますが、
懐かしのコッペパンのお店、松本製パン




2011-10-27 秩父長瀞 060





購入したのはもちろん、アンバタ140円
美味しい~!我慢できず、お店の前で食べちゃいましたよ!

意外と言っては失礼ですが、
若いお客さんも多かったのがチョット嬉しかった♪


店名:松本製パン
住所:秩父市宮側町20-17
営業時間:8:00~19:00
定休:水曜日
電話:0494-22-4326




秩父市はここまで、後は140号線を走り長瀞に向かいます

しっかしこの道は蕎麦・うどん店が本当に多いですね?
昼時は過ぎていましたが、
車が沢山入っているお店もあり、思わず入りたくなりましたよ



そんな中、おいらが伺ったのはこのゲームセンター





2011-10-27 秩父長瀞 075





その一角に残されたスナックコーナーです

おいらの年前後の人には垂涎物の画像ですよね?
手前のトーストサンド&奥のうどん・そば!





2011-10-27 秩父長瀞 063





んで、もちろん購入してみました。
トーストサンド200円





2011-10-27 秩父長瀞 066





笑っちゃうぐらい懐かしいです。ってか、実際にニヤ付いていました
アルミ箔に入った、このチープなトースト・・・





2011-10-27 秩父長瀞 068





中身ももちろん予想通り・・・
ハムが一枚入っているだけで、辛子マヨネーズが特に懐かしい

でも、これが美味しいんです。
おいらが小学生の頃、小遣いでは高くて買えなかったんだよな・・・





2011-10-27 秩父長瀞 071




もちろん天ぷらそばも買いました!
これが、かなりショッパイです・・・

正直、お世辞にも美味しいとは言えませんが、懐かしいな・・・

実は後でおばちゃんが出てきて、しょっぱかったですか?って聞かれて、
「ハイ」と答えたら、味を調整していましたよ・・・

店名:game cosmos
住所:秩父郡長瀞町長瀞833
営業時間:
定休:
電話:




この後、折角だから、長瀞の風景を収めました





2011-10-27 秩父長瀞 081




木曜日だから、観光客も少ないですね?
もう少しすると、紅葉狩りの方がたくさん見えるそうです。


これも折角だから、ソフトクリーム
って、寒いんですけど・・・





2011-10-27 秩父長瀞 078





んで、もう少し進むと有りました!
すまんじゅうのふくろやさん





2011-10-27 秩父長瀞 087




女優のミムラさんが、先日ラジヲで懐かしい味って語っていたのです。

どんな懐かしさなのか?食べてみたら直ぐに理解できました。
経木に包まれていて、かなり大きいんですが、素朴な味でした・・・

店名:ふくろや
住所:秩父郡長瀞町本野上646
営業時間:
定休:水曜日
電話:0494-66-0125




お腹いっぱいです・・・
ここまで来たらもちろん寄居経由で帰りです




2011-10-27 秩父長瀞 091





何となく撮った、貨物列車です。
行って帰って、140kmでしたよ

あ~真面目に体調が悪いのですぐ寝ます・・・


ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/992-dbd8796d

Comment

ごりかみ | URL | 2011.10.28 00:25
体調どうですか?
こちらも風邪引きました・・医者行くほどでは無いかなぁ?とドリンク剤で粘ります。

ミムラさんは埼玉県人でしたよね?
秩父といえば数人思う浮かびますが女性は該当しない・・・

ゲーセンの軽食(笑)
わかります!まぁ~正直、この年代であの頃を過ごして来た人たちでOKでしょう?
自分は坂戸のヤンブーが大好きで、時々食べたくなるんですよ、生姜焼き弁当とキャロットサラダ。
でももう無いですからね。
それとは別に、グーデンバーガーって知ってますか?
自販機で買えるハンバーガーです。
1個60~70円くらいでした。
ザックリと言えば青春の味ですね。
今の豊潤な食文化も慣れて良いのですが、時々どこかで身に滲みていたC級グルメ?初代ジャンクフードが無性に懐かしく感じます。
そんなフードを食べながら10代20代の自分に戻れるのも嬉しい特典かな~!




ねずみおやじ | URL | 2011.10.28 16:36 | Edit
風邪ですか?
あまり長引くと旋風⇒風邪と用心棒に改名しなきゃいけませんよ(笑)

先日池袋駅地下の頑者でつけ麺を食べました
あれ!?こんなんだったかな?と言うくらいに
フツーなつけ麺でした ボリュームも少ないし・・・
モッチー | URL | 2011.10.28 19:01
あらら、体調悪いのに秩父ですか?
すごいですね。今の私にはとても無理。

今回のお店のチョイスは、いろいろな方からの情報を摘んできた、においがします。(笑)
なかなかいい店ばかりですよね。
私も行ってみたいコースです。
できれば、肉屋さんも行ってほしかったな。



ぺるしゃん | URL | 2011.10.28 20:55
こんばんはぁ~。
体調良くなりましたか?
気温差が激しいので、お大事に!

こうやってちょこちょこ食べながらってとっても楽しそうです~♪
でも、私、こんなにたべられない。。。
セシリア | URL | 2011.10.29 06:53 | Edit
大丈夫ですか?ここの所、寒暖の差が激しいので、体も、付いていくのが大変ですよね。
私も、1度治ったと思っていた風邪、ぶり返してしまいました。夫も、調子が悪いと言ってます。

おいなりさんもですが、コッペパンが美味しそう!凄く美味しそうです。アンバタ食べたいです~

自販機、うちの高校に、同じの全部揃ってました。あと、自販機で出てくるハンバーガーとか、うどん。
ホットサンドも好きだったなぁ。懐かしい。とあさんとは同じ高校だから、彼女も懐かしいんじゃないかしら?

旋風さん、きっと遠征の頃も、体調悪かったんじゃないですか?
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.29 23:44
ごりかみさんへ

こんばんは。
風邪の方はあんまりよくあり居ませんが、
もう一つの体調不良は劇的に改善しました(笑)

ミムラさんは埼玉県人ですよね!
伊那の高校へ行っていたって聞きましたが、
何で長瀞なのかはわかりませんでした・・・

ヤンブー知ってるんですね?
自分も生姜焼き弁当を食べた事が有ります。
あんまり覚えて居なのですが、人気有りましたよね(笑)

グーデンバーガー知っていますよ!
金額は忘れていましたが懐かしいです
こんなものを食べて懐かしむのは、年のせいでしょうかね?
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.29 23:58
ねずみおやじさんへ

こんばんは。
池袋はアンダーグラウンドですね?
自分も一度行きたいって思っていますが、なかなか機会が有りません・・・
情報サイトで見る限りでは、評価が分かれているみたいですが、
やっぱり自分で確かめたいですよね?でもいつに成るやら・・・(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.30 00:03
モッチーさんへ

こんばんは。
行ってから体調が悪くなったんですよ・・・
一部は改善しましたがね

お店のチョイスはご想像の通りです(笑)
netでいろいろ調べられるから便利ですね!
肉屋さんは、安田ですか?メンチカツとハムカツが有ったのですが、
食べようかどうか迷ったのですよ~(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.30 00:05
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。
体調は一部は良くなりましたよ(笑)

楽しみにしていた食べ物だし、
時間をかけて食べると結構行けまよ!
実は最後のまんじゅうは半分持ち帰りましたがね・・・
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.30 00:09
セシリアさんへ

こんばんは。
風邪は慣れっこなんですが、そのほかの体調が中々・・・
でも今日劇的に改善しましたよ(笑)

アンバタは美味しかったですよ!
コッペパンで食べるから尚更美味しいのでしょうね?
ここのお店は埼玉県でも有名なお店tらしいですよ
機会が有ったらいてt見てくださいね!
まぁ、息子さんが車を運転するようになったら、
連れて行ってもらってくださいね!ドライブにはちょうどいい距離だと思います。
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ