朝から天気がとっても良いので、チャリ遠征
以前から課題になっていたお店の攻略に出かけてきました。
んで、帰ってきたのですが、体調が最悪です・・・
風邪ひいたのかな?鼻水が止まらない・・・
そのまま寝ちゃおうかとも思ったのですが、
折角なので画像だけアップしますので、後は勝手に想像してください・・・
先ずは恒例の川越水上公園から

ケヤキが色づいて来ましたが、まだまだこれからって感じです
って言うか、このまま散っちゃうかも・・・
今回は鳩山方面から回り込んで行くルート
途中のコスモスが綺麗でした。

峠の少し手前に展望台が有ったのですが、
見える景色はよりも、アザミを撮った画像の方が気に入りました

今まで秩父って言ったら、行きは飯能の上名栗ルートしか通った事無かったので
今回、どんな感じかと確認の意味で選択しました。

定峰峠は標高で600m位なので、
上名栗経由の山伏峠ともあまり変わりません
ただ、道勾配の緩急で比べると、定峰峠経由の方がだいぶ楽な感じです

下りに入ると直ぐ、秩父盆地が見えてきました。
それにしても天気が良いです・・・
さて、最初に目指したのは秩父市内のこのお店
甘味食堂「松村」先日伺ったパリー食堂のすぐ近くです。

ただ、水曜日が休みなのでフラれ続けていましたが、
今回やっと願いが叶いましたよ!
店内の雰囲気は、少しレトロな食堂そのもの・・・
女性のお客さんがたくさん来ていました。

いなりずし3個222円少し甘過ぎですが、疲れた体に沁み込んで美味しい~♪

ここではいなりずし3個のみいただきましたが、チョット異端ぎみ
うどんラーメンを頼んでいる方が多かったです。
店名:松村甘味食堂
住所:秩父市東町7-8
営業時間:9:30~19:00頃
定休:水曜日
電話:0494-22-1857
さて、次に向かったのは、既に何度かアップしていますが、
懐かしのコッペパンのお店、松本製パン

購入したのはもちろん、アンバタ140円
美味しい~!我慢できず、お店の前で食べちゃいましたよ!
意外と言っては失礼ですが、
若いお客さんも多かったのがチョット嬉しかった♪
店名:松本製パン
住所:秩父市宮側町20-17
営業時間:8:00~19:00
定休:水曜日
電話:0494-22-4326
秩父市はここまで、後は140号線を走り長瀞に向かいます
しっかしこの道は蕎麦・うどん店が本当に多いですね?
昼時は過ぎていましたが、
車が沢山入っているお店もあり、思わず入りたくなりましたよ
そんな中、おいらが伺ったのはこのゲームセンター

その一角に残されたスナックコーナーです
おいらの年前後の人には垂涎物の画像ですよね?
手前のトーストサンド&奥のうどん・そば!

んで、もちろん購入してみました。
トーストサンド200円

笑っちゃうぐらい懐かしいです。ってか、実際にニヤ付いていました
アルミ箔に入った、このチープなトースト・・・

中身ももちろん予想通り・・・
ハムが一枚入っているだけで、辛子マヨネーズが特に懐かしい
でも、これが美味しいんです。
おいらが小学生の頃、小遣いでは高くて買えなかったんだよな・・・

もちろん天ぷらそばも買いました!
これが、かなりショッパイです・・・
正直、お世辞にも美味しいとは言えませんが、懐かしいな・・・
実は後でおばちゃんが出てきて、しょっぱかったですか?って聞かれて、
「ハイ」と答えたら、味を調整していましたよ・・・
店名:game cosmos
住所:秩父郡長瀞町長瀞833
営業時間:
定休:
電話:
この後、折角だから、長瀞の風景を収めました

木曜日だから、観光客も少ないですね?
もう少しすると、紅葉狩りの方がたくさん見えるそうです。
これも折角だから、ソフトクリーム
って、寒いんですけど・・・

んで、もう少し進むと有りました!
すまんじゅうのふくろやさん

女優のミムラさんが、先日ラジヲで懐かしい味って語っていたのです。
どんな懐かしさなのか?食べてみたら直ぐに理解できました。
経木に包まれていて、かなり大きいんですが、素朴な味でした・・・
店名:ふくろや
住所:秩父郡長瀞町本野上646
営業時間:
定休:水曜日
電話:0494-66-0125
お腹いっぱいです・・・
ここまで来たらもちろん寄居経由で帰りです

何となく撮った、貨物列車です。
行って帰って、140kmでしたよ
あ~真面目に体調が悪いのですぐ寝ます・・・
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 御岳駅で挫折、あぁ~やっぱり奥多摩湖は遠かった (2011/11/16)
- 荒川CR経由、小川町行き (2011/11/02)
- 秩父・長瀞、副食のポタリング (2011/10/27)
- 奥富のコスモスと秩父巡礼ポタリング (2011/10/12)
- 曼珠沙華と秋空の散策 (2011/09/28)
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒