昼時にバタバタしてて、昼食のタイミングのがしちゃった感じ、
決まった目的も無かったのですが、取あえず何か食べに出掛けました
思いついたお店はことごとく暖簾がしまわれてるし・・・
時間も既に3時少し前ですから、中休みに入っちゃっているところもあり、
食べれそうなお店が決まらずに、すっかり漂流者です・・・
行くべきお店が見つからず、254号線を北上してて気が付いたお店です
↓

おっ!幟が出ているからやっていそうです。
このお店、川越に住む人に取ったら多少なりとも知っていますよね?
チラシや看板広告でも目にする事が多いし、
仕出し料理等でも食べたことあるかもしれませんね!
少し前の事でしたが、この多目的ホールを改装していたのを目にしました。
んで、この手のお店になる事は知っていたのですが、
今日偶然見るまではすっかり忘れていましたよ
店内では先に食券を購入する仕組み
↓(クリックで拡大)

営業時間を確認すると3時までって事でぎりぎりセーフ、
何時からって聞いたら、10月5日に新規オープンしたとの事です。
メニューは最初は時間が遅いから品数が少ないのかって思ったのですが、
実際、もともと3、4種類で営業しているみたいです。
この時は、カレーorもつ煮込みって選択、
しかも金額も一緒となるとやっぱもつ煮込みでしょ?
店内の様子はこんな感じ
↓

先客はさすがに誰も居ませんでした・・・
なんか、ホテルの宴会場って雰囲気ですね!
入口近く開店祝いの胡蝶蘭が綺麗に咲いています
店頭に貼ってあったショッパーの紹介記事では、
昭和41年に開店した初雁ドライブインがこのお店の前身だそうです。
となると凄い!45年位の歴史が有るお店なんですね?
んで、当時出されていた物を復刻したのが、このもつ煮込みだそうです。
もつ煮込みセット 580円
↓

ごはんのボリュームもあるほうだし、
この内容で580円なら割安感がありますね!
それにしても、画像が悪すぎでしたね・・・
もつ煮のアップ
↓

もつ肉は少しだけ噛み応えが残り、やわらか過ぎずに良い感じ、
味は気持ちショッパめですかね?濃いめが好みのおいらに取っては丁度良いです
最後には汁まで飲み干した位のなので、しつこさもありません
持ち帰りでは1人前380円って事ですから、便利に使えるかもしれませんね
正直おいら、今でも母体のお店には良い印象がありませんが、
この定食が食べられる多目的ホールは悪くないと思いましたよ。
住所:川越市宮元町61-4
営業時間:11:00~15:00
定休:土・日・祝日
電話:049--224-0314
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、肉汁餃子専門「大勝餃子」 (2011/11/17)
- 川越市、地下食堂レストラン「ニューフジ」 (2011/11/07)
- 川越市、宴会・定食「初かり亭」 (2011/10/24)
- 川越市、大衆食堂「半田屋」 (2011/10/03)
- 川越市、餃子・ラーメン・定食「福よし」 (2011/04/22)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる