上尾市、手ぶちめんこ「元祖田舎っぺ」北上尾店

上尾市、手ぶちめんこ 元祖田舎っぺ 北上尾店




(昨日回転すし屋で酔っぱらって寝ちゃって、
最後まで書けませんでした・・・って事で、木曜日の内容です)



休みの今日、朝からうだうだとしています。
目が覚めたのが9時過ぎですし、天気が悪いから気分も乗りません・・・
   
   ・
   ・

でも11時を過ぎるとお腹も空いてくるし、
どこかへ食べに出かけよかな?って気分にもなってきますが、
遠くへは行ける時間じゃないし、お店が決まりません・・・

お店じゃなくって、ジャンルから決めようか?

うーん・・・

   ・
   ・

美味しいうどんが食べたい!

んで、近場でって色々検索しいたら、上尾のうどん屋さんが良いかな?
って事で少し時間は遅いけど、チャリで出かけてきましたよ

2011-10-20 田舎っぺ上尾 001

出発したのが11時半、
お店の営業時間を見たら3時までって事ですが、
経験上、混んでいる時間に行くのが一番おいしいと思われます

出来るだけ早く行かなくっちゃ!
って、思いながら漕ぐ足に力が入ります・・・

タイムリーなニュースで、
警視庁が安全対策策定で「自転車歩道走行禁止、厳格運用」との事もあり
埼玉県はどうか判りませんが、橋以外は車道を一生懸命走りましたよ

12時半到着、店内は8割方埋っている状況、
奥の方の空席に座り、メニューの検討です
↓(クリックで拡大)
2011-10-20 田舎っぺ上尾 003


成る程、田舎っぺだからメニューは共通ですね!
おいら北上尾店は初訪問ですが、北本店は経験が有ります。


絶品「なす汁」、名物「きのこ汁」・・・

茄子はこの夏から秋に自家製の物を、嫌って程食べさせられたし、
きのこは、種類にもよりますが、基本的に好きではありません
って事で、必然的にメニューが決まります


肉ねぎ汁 大 735円

2011-10-20 田舎っぺ上尾 006


注文後15分程度で着品、
冷たいうどんで注文でしたが、かなり美しいですね!

成る程、見ているだけでもつやつやした麺は垂涎ものです。


相席のテーブルの真ん中に座らせていただきましたが、
向かい側の左右は、両側とも推定20歳代のカップル・・・
デートでも使われるようなお店って事なんでしょうね!

麺のアップ

2011-10-20 田舎っぺ上尾 008

気持ち地粉色に彩られたうどん、良い感じです

最初は何もつけないでうどんだけ食します・・・
うん、芳醇な小麦の香りが口の中に広がります。

つけ汁を無視して食べても十分においしいです

勿論、豚肉がタップリ入ったつけ汁に浸した方が
美味しいに決まってますがね!

最後には茹で汁が届きます

2011-10-20 田舎っぺ上尾 011

これ、おいら的に現状では迷惑です・・・

ここの所、塩分摂取過多ですから飲みたくないのですが、
こんな物だされたら、ついつい完食しちゃうじゃん!

つけ汁は少し残しましたが、気分的には完食でした

メニューの裏側

2011-10-20 田舎っぺ上尾 004

うどんギフトを促す事を目的としたキャッチみたいですが、
なかなか仕掛けが有って面白い手紙風の内容です。

北本店入れてもナス汁はまだいただいたことが有りません
このメニューを見ていると、食べなくっちゃ!って感じましたよ

住所:上尾市緑丘1-3-28
営業時間 11:00~15:00
定休:年中無休
電話:048-777-1747


【追記】
もちろん帰りは榎本牧場経由

2011-10-20 上尾スナップ 002


ブルーベリーアイスを食べたけど寒かったです。


丸山公園に綺麗な花壇があったので寄り道

2011-10-20 上尾スナップ 007


よく知らないんだけど、これってマーガレットでしょうか?
(10/25追記:ジニアだって教えていただきました)


季節としてはコスモスが終わりかけで寂しい時期ですが、
こんな花が良く咲いていました。

見に来ている方も多く、ここの場所だけ明るかった!

2011-10-20 上尾スナップ 021


せめてもう少し天気が良いと撮ってても楽しいのですが・・・

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/986-67277975

Comment

まぁやぁ | URL | 2011.10.22 01:27 | Edit
こんばんは。

実はこの有名な「いなかっぺ」系列のお店にはまだ一度も行ってないんですよ。
一度行きたいとずっと思ってるんですが~川越を越えて行くのが私にはハードル高いです。

最近急に食が細くなっちゃって、藤店うどんの肉汁中と揚げ餅が全部食べるのがかなりキツくなってしまいました。
前はうどん屋ハシゴしてたのに。
年なんですかねぇ~さびしい(T_T)
mac | URL | 2011.10.22 05:05
☆メニューの裏側☆

なんかメニューの裏側の文を読んでいたら、さだまさしの案山子の歌詞を思い出してしまいました。


元祖田舎っぺ。。。すごい店名ですね。。。
本家田舎っぺ。。。こんなのもあったりしませんかね?
とあ | URL | 2011.10.22 08:58
おお~、おいしそうなうどんですね

うどん大好きです。
寒くなってきたので温かいものが
欲しくなりますよね~

で、アイスはおなかが冷えちゃうのでは?
ねずみおやじ | URL | 2011.10.22 18:27 | Edit
『目に言う』・・・面白いなぁ!

2kg(あなたでも食べられるかも?)
3kg(絶対にたべきれないか?)

1kgは楽勝だと思うので2kgに挑戦しますかね(笑)

※福六十のかき揚どんセットを完食して気持ちと胃袋が大きくなっているねずみおやじです^^
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.22 22:23
まぁやぁさんへ

こんばんは。

いなかっぺは藤店うどんとはチョット違いますが、
手打の食感の良いうどんが楽しめるお店ですよ!

うどんを噛んだ後に口に広がる小麦の香りが良いですよ!
是非試してくださいね!北上尾店ならそれほど遠くないですから

食が細くなりましたか・・・自分はまだまだガッツリ行けてます(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.22 22:29
macさんへ

こんばんは。

macさん、この記事にコメントいただきましたか?
前日の寅さんに食付かれるかと思ていましたが(笑)

案山子は自分も好きな歌です
歌を聴いていて、情景が見えてくる数少ない曲です。

旋風と用心棒 | URL | 2011.10.22 22:33
とあさんへ

こんばんは。
暑かったり寒かったりで季節の変わり目で体調を崩している方が多いですね?
実は自分も風邪気味なのでですが、大めし喰らって直そうかと考えています(笑)

寒い時はカレーうどんですかね!
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.22 22:38
ねずみおやじさんへ

こんばんは。

「目に言う」
本当ですね!気が付かなかった・・・

福六十で食べたんですか!
うわ~凄いですね!自分もいつかとは思っているのですが・・・

でも、量だったら負けない位のうどんを食べてきましたよ!
ぺるしゃん | URL | 2011.10.22 23:54
こんばんはぁ~。

まだ、食べたことないんですよね~。
おいしそうなおうどんですね。
なかなか時間を合わせられなくて。。。

私はきのこ汁かなぁ~。
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.23 21:57
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。
ここのうどんは小麦の香りも強くって良いうどんです。
つけ汁は好き嫌いが出るかもしれませんが、
うどんだけ食べても美味しいです(笑)

他にも店舗が有るので、是非試して見てくださいね!
mune0401 | URL | 2014.06.25 11:28 | Edit
旋風さんへ

こんにちわ。久しぶりの書き込みをさせて頂きます。書き込みをサボっていましたが、定期的に拝見しています。
田舎うどんさんの松堂関係で、私に対してのコメント頂きましたので、上尾繫がり?でこのページをお借りして返信させて頂きます。
以前旋風さんと松屋で遭遇し、いつかは田舎うどんさんとも遭遇するかなぁ~と漠然と思っていましたが、実際遭遇してみるとなかなか確信が持てず、旋風さんの時のように声を掛けるのがなかなか出来ないもんですね。ただ、旋風さんと田舎うどんさんには、一度お会いしたので、次にお会いした時はお声を掛けさせて頂くつもりです。

松堂のうどんですが、現時点(出来れば、注文してから茹でて欲しいですが・・・。)では見込み茹でのようなので、タイミングが悪いと茹で置きを食べる事になりそうなので、運に掛けるか開店直後に行かれるのをお勧め致します。

旋風と用心棒 | URL | 2014.06.26 10:35
mune0401さんへ

こんにちは。

こちらこそ、うどんさんのブログにお名前を書いてしまって失礼しました。

> 一度お会いしたので、次にお会いした時はお声を掛けさせて頂くつもりです。

またお会いしたら、自分も多分わかると思いますので、
その際にはよろしくお願いします。

> 松堂のうどんですが、・・・運に掛けるか開店直後に行かれるのをお勧め致します。

昨日、早速、行ってきましたw
天気も怪しかったし、チャリだったので、
逆にゆっくりのタイミングで混雑時間をはずした感じでの訪問でした。
混んでいなかったのに、15分くらい待ったので、多分注文茹でだったかと思います。

汁もうどんも美味しかったですw

Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
279位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ