やってしまった・・・・
せっかく撮った画像の半分が壊れてしまった・・・
画像を落している時にフリーズしちゃったので、
嫌な予感がしたんですよ
無駄とは判っていつつ、
色々手を尽くしてみましたが、やっぱり無理っぽいです
1時間であきらめました・・・
例年は土曜日に見に出掛ける事が多いのですが、
天気が悪かったし、日曜日の今日に少しだけ歩いてきました。
19時の本川越スクランブル交差点
↓

多分一番混雑しる時間だし、
三台の山車による曳っかわせが続き全く動きません
ここだけで、前進も後退も出来ない状況の中、ひたすら我慢するだけ!
中には酔っぱらって怒号を散らす輩もいて、なっか白けちゃった・・・
それでも頑張って耐えて、
道が切り開けた時は更に20分が経過してました・・・
既に疲れていますが、取あえずは蓮馨寺を目指します。
例年通り蓮馨寺でお参りを済ませて、
アンズ(すもも)飴を購入
↓

何時もとチョット違うかな?
土曜日なら子供たちで賑わう蓮馨寺も、
日曜日の夜となるとさすがに少年少女は少ないかな?
それでもやっぱりここで休憩しながら、
屋台の食べ歩きを楽しむ方も多く単純な人出だけは混雑しています。
やっぱりここには、大人子供に限らず地元の方が多いみたいで、
アッチコチで偶然会ったり、挨拶がが交わされている感じです。
獅子舞に噛んでもらった少年
↓

本人は大泣き!周りは拍手喝采!なかなかいいひとコマです。
噛んでもらうと丈夫に育つんでしたっけ?
おいらが住む町にもお正月に獅子舞が家々を回って
子供の頭を噛む風習が有ったのですが、いつの間にか無くなっちゃった・・・
今更思うけど、誰かが中心になって頑張って続けないと、
終っちゃうのは呆気ないですよね?
話題を変えて仕事での話しです。
川越市内に土地探しを依頼されることが多いのですが、
その条件の中に「山車を保有している町内」っていうのがあるんです
チョット笑っちゃう条件ですけど・・・気持ちは判ります
仲町交差点
↓

ここでも身動きが出来ない大渋滞・・・
どうせ動けないなら、もっとベストポジションにして欲しいです。
この後は数ヶ所で歩きながらお酒を飲み飲み
「てんこもり」でラーメン&餃子をいただきました。
今年の記事は残念ながらここまでです。
肝心な画像が掲出できないのがとても残念です。
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越まつりと太麺焼きそば (2014/10/18)
- 2012年川越祭りスナップ ~時の鐘と蔵のまち~ (2012/10/20)
- 2011年川越祭りスナップ (2011/10/16)
- 2010年川越祭りとおいしいもの (2010/10/16)
- 川越百万灯夏祭り (2010/07/31)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる