青梅市、うどん酒房「根岸屋」

青梅市、うどん酒房 根岸屋



チョット変わったカレーうどんが有るってはなしです

いつか行きたいと思っていたのですが、
場所が東青梅で水曜定休なのです・・・

仕事じゃ青梅なんて行けないし、
休みでも無理って事でしばらく課題店になっていました

今日は久しぶりに用事の無い木曜日だったので、
昨日のリハビリクールダウンを兼ね、チャリ遠征に出かけてきました。

2011-10-13 根岸屋 004


東青梅と言ってもこれが意外と近いんですよ

地図上で真っ直ぐに走れる距離だと片道で22km位ですから、
遠征って感じでもありませんね!

入間川CR~県道195号~小曽木街道~成木街道
10時過ぎに出発して、12時前に到着ですから昼食前にはちょうど良い距離です

メニュー
↓(クリックで拡大)
2011-10-13 根岸屋 008


これだけ見てもカレーうどんが一番お勧めなのが判ります

もちろん他のメニューも有るのですが、
周りを見回してもカレー系確率が激高ですね!

カレーの所だけ名物と書かれているし、
その中でも(おすすめ)ってあったら初めてでも判りやすいですね?

カレー丼うどん 大 850円

2011-10-13 根岸屋 011

メニューに特々とか無ければ普通に並盛りを頼むのですが、
有るとつい大盛りを頼んじゃう・・・性ですね!


12時を過ぎると後からどんどんお客さんが入ってきて、
その人気をうかがい知ることができます。

でもチョット気になるのは、
常連さんらしき方は皆さん「もりカレー」なんです。
カレー丼うどんを頼んでいる方が居ないのですよ・・・

先ずカレーは・・・一般的なうどん店によくある感じです。
コクは有る方だと思いますが、辛さはあまり無いかな?

んで、まずはレンゲを使って食す!

2011-10-13 根岸屋 014


カレー丼として・・・うん普通においしいです。

おいらチョット勘違いしてて、下の方にごはんが入っていると思ったのですが、
実際にはい、きなりご飯にたどり着いて、あれ?って感じでした。


しかし、このお店の接客は素晴らしいです。

次から次へとくる客を華麗に捌き、決して嫌な感じがしない
しかも常連さんに対する会話も面白い感じだし、細かい気遣いも有ります。
こういう接客が有って、人気店になることが多いですよね?

ごはんの次はうどん

2011-10-13 根岸屋 018


成る程、うどんはコシが強めでモチモチしてて良い食感!
これはカレーに限らず、うどんだけでも食べてみたい感じがします。

そっか、このうどんを楽しみたくって、もりカレーで頼む方が多いのか?
しかも、大盛りにしたせいだけでなく量が結構多いんです。
成る程、これなら人気店である理由が判る気がしましたよ!

んで、このメニューの評価はと言うと、
正直、別々に食べた方が良かったと思いました・・・
最初は良い提案だと思ったんですがね・・・


住所:青梅市勝沼1-40-4
営業時間:11:00~15:00、17:30~20:00
定休:水曜日
電話:0428-22-3083


【追記】
行きがけの安比奈親水公園の花壇

2011-10-13 安比奈親水公園 028


コスモスが綺麗に広がって居ていました。


ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/980-98d33370

Comment

ぺるしゃん | URL | 2011.10.13 22:01
こんばんはぁ~。

いやぁ~、昨日はすごく走ったんですね~!
コスモスがとってもきれいです~!
やっぱりいっぱい咲いてる方がいいですね♪

カレーうどん、美味しそうなお店を横浜で見つけました!
週末実家に帰るので食べてこようと思います。
でも、ここもいいですね。
mac | URL | 2011.10.14 04:25
おすすめと書かれているメニュー。。。私も高山方面で餃子ラーメンというものを食べましたが、水餃子とラーメン、別々に食べればよかったと思いました。(笑)
ワンタンメンってちょうどいいんだなと再認識できましたよ。
田舎うどん | URL | 2011.10.14 09:23
おはよ~ございます
久々のうどんレビューで安心したでし

カレー丼うどんいいですね
先日、ケンミンショーで豊橋うどんの紹介で
同じようなカレーうどんだったでし
ご飯とうどんの間にトロロがあって
混ざらないようになってました

もりカレー
食べてみたいです
tontan | URL | 2011.10.14 20:56
22キロなら、いい具合で昼ごはんになると自分でも感じました。ハーフなら2時間で走れるので、休憩してありつく。

美味しいそうなカレーですし、うらやましい!
とあ | URL | 2011.10.14 21:14
ん?コレってどうなってるの?
一緒に入ってるの?

不思議~
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.15 00:26
ぺるしゃんさんへ

こんばんは。
横浜のご実家ですか~!
きっと美味しいお店がたくさんあるんでしょうね?

横浜の中華街に行きたいのですが、
流石に自転車ではきついかな?

裏通りに美味しいお店が有るって聞きました
知っていたら教えてくださいね
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.15 00:39
macさんへ

こんばんは。
その記事覚えていますよ(笑)
どうしても話題性のあるメニューを表に出したがりますから、
その辺は良く調べていった方が良かったと思っています・・・

大盛りで量が多かったので、飽きも有ったのが原因ですが・・・
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.15 00:44
田舎うどんさんへ

こんばんは。
いや、むしろ田舎うどんさんの愛媛遠征に
うどんが出てこない方のが心配ですよ(笑)

成る程、間に緩衝を入れるのはいい考えですね!
そんな風に出された方が嬉しいと思いますよ

常連さんが皆さんカレーの跳ねを気にせずに
豪快に食べていたもりカレーが気になりましたよ!
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.15 00:51
tontanさんへ

こんばんは。
往復で50km程度が一番楽かもしれませんね!
トレーニングにはあまりならないんですがね・・・

サイパンでもカレーは人気でしょ?
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.15 01:46
とあさんへ


こんばんは。
どうなっているかって?麺とごはんが同時に味わえる!
って事でしたが、別々の方が美味しく感じると思います。(笑)
つけかれーは見てても本当においしそうです
tontan | URL | 2011.10.15 16:02
子供達も大好きです。
yue | URL | 2011.10.15 19:32 | Edit
はじめまして。
小江戸在住のyueと申します。
こちらにたどりついてから
ちょくちょく拝見させていただいてます。
私の知らなかった小江戸や小江戸近辺の
いいところがたくさん発見でき また
私にはおいしすぎる情報満載で
たどりついてよかった♪と思っています。
私は笠幡なのでまさに
こちらで紹介されているお店がどこも
距離的に圏内なので
これから 参考にさせていただいて
ちょっとずつ行ってみたいと思ってます。
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.16 02:13
yueさんへ

コメントありがとうございます。
更新の励みになります。

リンクたどらせていただきましたが、
もしかして芸能活動されてるんですか?凄いな~!
今の音楽とかは疎い方で詳しくないのですが、
そんな方にご覧いただいて恐縮です

川越在住でメジャーな方って少ないので、
ぜひ頑張ってください、応援しますので(笑)

これからもよろしくです。
Kyoko007 | URL | 2011.10.16 22:33
なんてそそられる.....
これ食べたいなー
カレー大好き
W炭水化物大好きですもの...
ブックマークしておこう!!
旋風と用心棒 | URL | 2011.10.17 01:04
kyoko007さんへ

こんばんは。
カレーでは中々有名な感じがしました。
食べログの評価も良いですしね!

話題性は十分にありますが、
多分つけカレーの方が美味しいかも?(笑)
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ