急遽、入間市にて用事を済ませると既に昼時
本来、この時間は川越で食事をしている予定でしたが、
戻るのも時間がかかるし、帰りがけにどこか・・・
・
・
・
どうせなら、こちら方面の未訪問店舗を探してみると・・・
なんと、あるじゃないですか!かなりな有名店舗が!
↓

ここの店名、大勝軒
ご存知の方が多いと思われますが、簡単に説明します。
一言で大勝軒って言っても、大きく分けると、
①中野系、②東池袋系、③永福町系となります。
もちろん地域の話しです。
①と②は基本は同じお店から分派していますが、
③の永福町系はたまたま店名が一緒なだけで、全く別のお店です。
んで、この狭山ヶ丘のお店は最後の永福町系になります。
ベースになります中華そばを例にすると・・・
↓

先ず目を引くのは、普通の二倍はあろうかと言う丼の大きさは
これでいて、もちろん普通のサイズなんです。
画像には写ってませんが、これが銀色の金属トレーに載せられて提供されます
もちろん、丼だけが大きなわけじゃなく、実際のスープも麺もビッグサイズ、
だから間違っても大盛りなんかは、要注意です。
また、スープを覆うようにラードが浮かんでいますが、
これは、最後まで熱を逃がさずに熱々でいただけるようにとの工夫です。
んで、このラードのニオイと、
更に特徴的な煮干し系スープの香りとが合わさって、
何とも言えない、幸せな香りがお店中に充満しています・・・
店内に入った瞬間に誰もが感じるこのニオイこそが、
最大の特徴かもしれませんね?
実食では、麺が若干やわらかかったですが、とても美味しくいただきました。
前後しますが、メニューはこちら
↓

常連の方はワンタンメンで注文している方が多いかな?
場所的には、昔からある商店街の中にあり、
それ程目立ったお店ではないのですが、お客さんは多かったです。
ここも他と同じで、常連さんに愛され続けているお店って感じでした
ちなみに、近くの他の永福系はこんな感じです。
日高大勝軒、毛呂山大海軒、入間市大咲、川越大勝軒、大宮大勝軒
住所:所沢市狭山ケ丘2-642
営業時間:11:00~15:00、17:00~19:30
定休:日曜日
電話:04-2948-3030
【追記】
狭山ヶ丘って所沢市なんだ・・・今、初めて知りました
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 所沢市、つけそば「丸永」 (2011/10/09)
- 所沢市、つけめん「ブロンソン」 (2011/09/15)
- 所沢市、中華そば専門「大勝軒」 (2011/08/30)
- 所沢市、定食や「澄川」 (2011/01/05)
- 所沢市、手打うどん「涼太郎」 (2010/07/28)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる