13時に志木駅近くに宅訪し、
一時間ちょっとの打ち合わせを終えました。
念のため同行者に確認すると、やっぱりまだ昼食を取っていないとのこと、
川越から12時過ぎに出発しているので、食べてる余裕が無かったんです
同行者は15時からミーティングが有るらしいのですが、
すでに2時半って事だから、どうしたって間に合わないって!
(後でよく考えたら電車使ったら余裕あるし?)
まぁ、開き直ってゆっくり食べて行こうって話、
多少ですが、土地勘のあるおいらに店選びはまかせるの仰せ
未訪問のうどん屋さんに行こうか?と、考えながら走っていましたが、
この看板が視界に入り、衝動的にハンドルを切っていました
↓

もっといい写真撮れないか?って反省します
以前から入りたいと思って居たお店でしたが、
車が置けなかったりとかで、中々チャンスが有りませんでした・・・
今日みたいな遅い時間なら、駐車スペースも問題無さそうだし、
同行者に確認すいると、まったく異論はないとの事
入店するも先客は無し、昼の部の閉店間際です
創業1976年って事だから35年間の営業って事ですね?
お店の中も年季が入っていますよ
↓

全体的にレトロな雰囲気、
数えなかったけど20個以上は有るゼンマイ式古時計・・・
装飾なんかも年代を感じる仕様になっています。
念のため言っておきますが、古いけどそれが悪いって事ではなく、
むしろ整然としている様は、なかなか見応えまでも感じましたよ
メニュー
↓(クリックで拡大)

あっ!そうだ、
ここは値段が結構高いって学習していたはず・・・
知っていても高いって感じたくらいなので、
知らないで入ったら、ビックリしちゃう方も居るんじゃないかな?
ってか、おいら本場のちゃんぽんが、
どのくらいの金額なのかさえ知りませんが・・・
老練なと言ったら失礼かな?店主に注文をすると、
こちらもゆっくりとしたペースで調理に取り掛かります。
まぁ、時間的な事は完全に開き直っているので問題ないです
長崎ちゃんぽん 竹 997円
↓

配丼の時、コショウを掛けて召し上がり下さいとの言葉ありましたが、
とりあえずは、何もかけないでいただいてみます
・
・
・
言った通りコショウが有った方が良いみたい・・・
とは言っても、けっして足りないというわけではないのですが、
おいらが求めているのは、これでもか!って濃密なパンチなのです・・・
これについては以前も書きましたが、過去の味が誇張されていて
冷静に考えると、求めている物はあり得ないんじゃないかとさえ思います。
話しがずれましたが、結論としてはスープはとっても美味しいです。
んが、麺はこちら
↓

う~ん・・・
もともとがこうなのか?気持ちやわらか過ぎな気がします・・・
おいら的な好みでは、噛んで少し抵抗が返る位が理想なのです。
って、偉そうなこと書きましたが、
良く考えたら、おいら長崎さえ行った事無かったわ!
住所:志木市柏町4-5-20
営業時間 11:30~14:30、17:30~21:00
定休:水曜日(祝日をのぞく)
電話:048-473-7998
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 志木市、横浜らーめん「伝家」 (2012/10/13)
- 志木市、らぁ麺処「さくら」 (2011/10/18)
- 志木市、長崎郷土料理「長崎亭」 (2011/08/29)
- 志木市、手打うどん「丸金うどん」 (2011/08/07)
- 志木市、らーめん「ケン軒」 (2010/12/25)
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒川越市、古民家ラーメン 銀水こんにちは
>空間としてはまさに古民家
外観がなんとなく養蚕農家みたいな感じで...
天井がとっても高いですねー
梁も歴史がありそうで とっても素敵です♪はしびろけろ