川越市、つけめん処「三ツ矢堂製麺」

川越市、つけめん処 三ツ矢堂製麺 川越店



多少変則でしたが盆休みも最終日、
午前中の最後にソフマップで買い物を済ませその足で伺ってきました


今はどうか判りませんが、以前食べログを見ていたら、
思いっきり評判が良いってお店としての位置づけになっていました・・・

しかも和洋中、ジャンルを超えても
川越を代表するお店として紹介されていたんですね?

オープン当初の頃をはじめ、何度か伺っているのですが、
正直言ってその時、そこまでのお店って扱いには、いささか疑問だったのです

もちろん「良くなったから」って可能性もあるんですが、
他の情報ツールを見ていると、あんまり評判が良くないんですよね!

って事で、その真偽を確かめたいって意味もあり~の訪問だったりします。
(オー怖い!)

2011-08-17 三ツ矢堂製麺 008

先ずは店内の雰囲気から・・・

目立つ印象としては、女性客が圧倒的に多いですね?
グループは勿論、単独の女性も数人見受けられ、慣れた調子で注文しています。

実際には画像よりも照明が暗く、
見に見える清潔さもあり一般的なラーメン屋とは明らかな違いがります。
また、インテリア装飾なんかも、いかにも今風な雰囲気を感じました。

受付、注文取り、配膳ともに女性従業員を中心として居るために、
丁寧で柔らかい接客対応が良く、特に強く感じられました。

席の脇に荷物入れの篭を用意されているところなんかも、
女性客が利用しやすい事で高ポイントですね?

メニュはこちら

2011-08-17 三ツ矢堂製麺 002


メニュー自体も大きなところでは以前と一緒ですね?
濃厚チーズソースつけ麺が情報雑誌等で良く紹介されいるのは見あ事が有ります。

また、見たとおり全体として金額は高めの設定に感じました。

入店時、席の誘導から注文取りまでも女性の店員さんが中心、
もちろん個人差はあるのでしょうが、かなり納得出来る応対でした。

注文が決まったら、麺についての選択が出来ます。

2011-08-17 三ツ矢堂製麺 006

これについても以前と一緒なのですが、
今日はチョット悩みます・・・

今日も今日とてこの天候、麺の温度については氷り締めで良いとして、
問題になるのはその量で、小・並・中盛り・大盛りまで、同じ金額でいけちゃいます

少し前のおいらだったら、間違いなく大盛りで頼みますが、
昨日をはじめウエイトを気にしていることも有り、中盛りにしようか?

本来は当然大盛りにして良いところですが、
カロリーオーバーを気にする自分に対する言い訳として、
中盛りオーダーするのは、後ろめたさを正当化できていますかね?

周りも見ていても、中盛りの方が多く見えたのはたまたまでしょうか・・・
でもよく考えたら450gって、かなり多いですよね?
後から来た四人組の女性客、全員が中盛りだったけど大丈夫か?

マル得つけめん 980円

2011-08-17 三ツ矢堂製麺 010

チョット失敗、画像がアップ過ぎてよく判らない・・・

実際いただいてみて・・・内容も、以前と変わらないような気がします。

つけ汁には、ほんのり柚子風味、
どっちかって言うとコクは有る方でこれは悪くないです。

やっぱり気になるのは麺かな?

2011-08-17 三ツ矢堂製麺 0103

冷たくって良いんですが、麺自体に旨味が少ないです
最初は良いのですが、後でダレてきて飽きるんですよね・・・

均一に製麺されているから、姿も良いし綺麗ですが
逆に言えば、それが特徴を消してしまっているような印象を受けました

キツイこと書いちゃうけど、川越に限らず他市のお店を含めて
美味しいと言われるお店とで比較すると、かなり違うと思います・・・

とは言いつつも、実際には人もかなり入っているのは、
これが好きな方が多いって事ですかね?う~ん・・・


住所:川越市新富町2-12-6 栄屋商店川越ビル1F
営業時間:11:00~22:00
定休:不定休
電話:049-298-3222

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/941-1e407eec

Comment

ねずみおやじ | URL | 2011.08.18 10:02 | Edit
女性が食事をするお店を選ぶときに、味が占める割合は1/3程度じゃないかと思います
確かに○者やJ系タイプのラーメン店にも女性客はいますが・立地・清潔感・接客・分かりやすさなどは
お店選びの重要な要素になっていると思います
多くのラーメン専門店は、女性、老人、子供を除いた日本人のみを顧客と考えているように思えてなりません

自分の味に過剰な自信を持って溺れて沈んでいった「美味しい」ラーメン店が多くある中で
三ツ矢堂製麺 ビジネスとして成功している稀有な例だと思います


自分は行かないけど・・・(笑)
とあ | URL | 2011.08.18 10:13
こんにちは(^^)
入ったことないんですよねぇ
年中、前は通るのに(笑)

なんか呼ばれない感じなんですよ~

メディアで絶賛…
それもさらにビミョーだなぁ(笑)
県道36号線 | URL | 2011.08.18 16:03
こんにちは。
お店の情報ももちろんですが、写真をとても楽しみに拝見させていただいております!

花の写真や風景がとてもとても素敵で・・・
このホームページに出会ってから、一眼レフ等の購入を検討するようになりました。

もしご迷惑でなければ、使用しているカメラの機種を参考までに教えていただけないでしょうか?

不躾に申し訳ありませんが、可能でしたら宜しくお願い致します。
| URL | 2011.08.18 18:13
量産型つけめん屋でターゲットを女性向けに変えたところちょっと当たったって感じだよね
場所が入りやすいところにあるので紹介しやすいんでしょう
旋風と用心棒 | URL | 2011.08.19 07:22
ねずみおやじさんへ

おはようございます。
そうですよね!女性に特化している感覚なら納得できますね
画像にもあるけど、奥の方にはテーブル席が多く、
女性や女性を含むグループで来た方は、そっちに振り分けられていましたから、
ゆっくり長居する姿勢が見え見えで、おしゃべりしながら楽しんでいました。
そんなスタイルがOKなラーメン屋さんなんですね?(笑)

場所的には便利なところなので、入りやすく人気があるのかな?
旋風と用心棒 | URL | 2011.08.19 07:24
とあさんへ

おはようございます。
良い場所にあるから、目を引きますよね?
それでも呼ばれませんか?なら仕方ないです(笑)

メディアで絶賛と言うよりも、
ラーメン情報誌には多く取り上げられています。
だからもちろん、内容は店よりになっています・・・
旋風と用心棒 | URL | 2011.08.19 07:34
県道36号線さんへ

おはようございます。
コメントありがとうございます。

県道36号線って何処の道なのか調べちゃいましたよ(笑)

質問の使用カメラですが、普段使いはメインがリコーのGR DIGITAL IIで、
たまにフジFinePixの古いやつです。
風景で特に撮りたい写真がある時のみキャノンEOS Kiss X2を持ち出しています。
リコーのGRDは癖があるけど、たまにビックリするくらいいい画像が撮れますよ!
参考になるかどうか・・・
旋風と用心棒 | URL | 2011.08.19 07:38
-さんへ

おはようございます。
ホント、クレアモールを歩きながら吸い込まれていく女性グループが多いですね!
多分皆さんが言うように、女性向になっているんでしょうね?
この時と言うか、昼間は自分のようなおっちゃんは少なかったです(笑)
セシリア | URL | 2011.08.19 11:56 | Edit
あそこか~!結構店の前に、女性や、カップルが並んでいたりするので、そんなに美味いのか?と思って見ていたんですよ。
麺の量や、スープの温度を選べるのはいいな~と思います。
普通か、チーズのつけ麺なら、麺は小で、あつもり。
野菜や山芋、納豆だったら、麺は小で、氷締めですかね、私は。
レポート頂いたので、息子に報告しておこーっと。
県道36号線 | URL | 2011.08.20 00:29
こんばんは。
お返事ありがとうございました!!

不思議な名前ですみません(笑)

EOS Kissはかなり気になっているカメラです!
リコーはノーチェックでした・・・たまにビックリしてみたいので調べてみます(笑)

大変参考になりました!
ご丁寧にありがとうございました!!
旋風と用心棒 | URL | 2011.08.20 01:58
セシリアさんへ

こんばんは。
そう言えば、以前クレアモールで一人で入れるお店は?
みたいな事言ってましたけど、ここは女性一人でも入りやすいかも?
入口のカウンターになっちゃうこともあるけど、
正面に衝立のあるテーブル席もあり、女性でも使い易いと思います。

皆さんがおっしゃるように、女性向に作っているので入りや憂いですよ!
店内のオペレーションも女性ですからね!
旋風と用心棒 | URL | 2011.08.20 02:01
県道36号線さんへ

こんばんは。
コンデジと一眼の違いは有りますが、
コンデジの中ではリコーはどれでもお勧めです!
価格comとかで実際の撮影画像を確認するとよく判りますよ!
davidof | URL | 2013.10.28 23:09 | Edit
10月30日、上福岡の一指禅の並びに開店するようです。
旋風と用心棒 | URL | 2013.10.28 23:52
davidofさんへ

こんばんは。

> 10月30日、上福岡の一指禅の並びに開店するようです。

三ツ矢堂製麺ふじみ野店情報ありがとうございます。
月末の水曜日ですか・・・、予定が入りそうで無理かもです
この周辺、ラーメン店が集まっていますね!

少し前、近くを通ったので、写真だけ撮っておきました

http://blog-imgs-47.fc2.com/s/e/n/senpu10/20131028233808670.jpg

Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
47位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ