晴れる事が無いのは判っていましたが、
朝起きて天気予報を眺めると、埼玉県に雨マーク・・・
昨日は雨マーク無付いてなかったのに、
梅雨時の天気ばかりはこんな感じも仕方ないですね?
まぁ、天気とにらめっこしながらの水曜チャリ遠征、
のんびり、ボチボチと出かけてきましたよ

・
・
ハハッ~
って、この画像見ただけで、何をしてきたのか判っちゃったでしょうね?
鴻巣市が一緒になってご当地グルメとして宣伝している
川幅グルメをいただきに伺ってきました
鴻巣市のHPからも力の入れようが感じ取れますね?
しかも、うどんだけじゃなく多岐に渡った品々・・・恐るべし鴻巣
馬力屋さん
↓

数日前に県央で営業をしている友人から、
花久の里で川幅うどん食べてるってメールが入りました。
「安いし、お勧めだよ♪」って内容でした・・・
んで、その話を桶川に住む同僚に話したら、
「行くんだったら馬力屋がお勧めだよ」だって・・・
・
・
だから、実はこの橋を渡るまで迷っていたのですが、
丁度パラパラと小雨が降って来たんもんで、まさに天の啓示か?
濡れない内にそそくさと入店、
どこでもいいとの事だったので、テーブル席を選択です。
メニュー
↓

あっ!鴨汁しか無いって訳じゃありませんよ
このお店の場合だったらって事で、注文を決めておいたからです。
ちなみにメニューを見ても「川幅うどん」の表記はありません
ただ、うどんは川幅を選ぶことが出来るって仕組みです。
(土日祝の川幅うどんは鴨汁限定ってありました)
さらにこのお店、本来は蕎麦がメインのお店ですよね?
店名のタイトルも「そば」だし、頼んでいる方も数人居ましたよ
鴨汁うどん 川幅 850円
↓

うわ~!
凄いな!聞きしに勝る太さです♪
これ、「ひもかわ」とか「きしめん」とかのレベルとは段違い
これは見ただけでも、独りほくそ笑んでしまいましたよ!
混雑はしていなかったのですが、到着まで15分程度かかりました
これだけの太さだから、茹で上げるのにも時間がかかるのは頷けますね?
また、多分、茹で加減は相当難しいんじゃないかな?

おいしい~♪
画像からは伝わらないかもしれませんが、
これが地元馬室産の地粉を使用しているそうで色も良い感じ
ただ、うどん自体の風味はさほど感じませんでした・・・
先に店員さんに聞いていたのですが、
平打ちだから普通盛りでもボリュームは有るって事
確かに、見た目以上に満腹感は有りましたよ!

つけ汁は濃いめ、鴨肉の脂がいいバランスです。
B級グルメって紹介から、もっとジャンク的なうどんを想像していましたが、
良い意味で期待外れ、上品で美味しくいただくことが出来ましたよ
広範囲のお店が対応しているって事だし、全制覇って訳にはいかないでしょうが、
後2、3店舗は回ってみたいって思いましたよ。
住所:鴻巣市滝馬室948-2
営業時間:11:30~14:30、17:00~20:30
定休日:木曜日の夜の部
電話:048-542-9055
【追記】
幸いにして雨の方は小雨程度ですが、
あんまり遠くまで行かないで帰ろうかって事で、
荒川CRで川越方面へ・・・
鴻巣ポピーまつりの名残り
↓

後で知ったんですが、
広大な範囲に及ぶポピー畑、かなり有名なようですね?
先日の台風の影響でか、かなり倒れてしまっていましたが、
それでも見応えは十分にありましたよ
カルフォルニアポピー
↓

この花はあんまり背が高くないので影響もなかった?
いまが見頃?って感じでか、見に来ている方が多かったです
あぁ~それにしても天気が悪い・・・
広大な畑がオレンジ色に染まるさまは圧巻です
晴れてくれとまでは言いませんが、せめて雨だけでも止んでほしいです
ムギナデシコ&ムギ
↓

特に意味はありませんが、何となく語呂がいいかな?
このムギナデシコもアッチコッチで咲いていました。
この河川敷はまさにお花畑って様相、
アッチで止まりコッチで止まりで満足にチャリが走らないです。
睡蓮
↓

更に下って、ここら辺はもう北本市かな?
高尾さくら公園って所だと思いますが、白睡蓮が咲き始めていましたよ
このCR、平日だけど結構入って居る人が多です。
花畑や牧草地などが多くって、しかもクランクとかも有り楽しい!
さらに何匹もの猫ちゃんとも遭遇、
以前ここを走った時も感じたけど飽きないわ~
おやつには早すぎるけど・・・
↓

途中の榎本牧場でジェラートアイス
おいら的にはラムレーズンが一押し!
う~ん!美味い!
家に帰って14時半、走行距離53km、平均速度11km/hってのはさすがに遅過ぎ!
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 鴻巣市、らーめん 朝日屋 (2018/08/22)
- 鴻巣市、 手打ちそば「馬力屋」 (2011/06/05)
- 鴻巣市、 手打ちそば「馬力屋」 (2011/06/01)
- 鴻巣市、つけめん・中華そば「次念序」 (2011/02/02)
- 鴻巣市、つけめん・中華そば「次念序」 (2009/12/17)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる