少し前の実食なんですが、
思い出したように書かせていただきます・・・
昼時、西東京市で用事を済ませた後、
昼食を取って帰川越の予定ですが、なかなか思ったお店が見つかりません・・・
候補店は有るにはあるんですが、何しろ12月の土曜日、
どこに行っても混雑必死で、ズルズルと大和田まで来てしまいました・・・
昼食難民必至かな?でも、こんな日ってありますよね?
ふと思いついたのがラーメンの新店があるって事・・・
確かこの大和田を志木方面に向かったとのおぼろげな記憶・・・
いささか怪しげではありますが、とに角向かってみましたよ
って、途中でさらに思い出して、微調整!
このお店があるじゃないか!
↓

懐かしいな~!
10年以上前には良く伺ったお店ですが・・・あれ?
暖簾は出ているものの準備中の札も出てます・・・
店内の電気も消えている雰囲気、時計を見ると14:20、
恐る恐るドアを開けると、店主は小上がりで休んでいました・・・
おいら「・・・終わりですか?」
店 主「火を落としちゃったんだよね・・・」
・
・
(厨房に確認に行ってくれます)
・
・
「まだ大丈夫だから、良いですよ!」
って、ラッキーですね!
後で確認したんですが、昼の閉店は2時でしたよ!
中央のカウンター席を独占し、注文の検討です・・・
こういう状態だから、できる限りベーシックな物で・・・
メンマラーメン 800円
↓

うわ~メンマ大盛り過ぎ♪
ビジュアルも懐かしい感じ、
ここ志木においては昔からの有名店ですよね?
かなり昔はnetでもよく取り上げられたお店ですが、
おいら的には本当に久しぶりですので、メニュー雰囲気もただ懐かしいです。
注文から10分程度で完成、
ご覧のとおりの形で届けられます・・・
特徴は、気持ち背油が浮かんだスープは、
想像する程度にしつこさはありませんし、むしろアッサリ系です。
ネギが多めなのも特徴的ですが、
それ以上に一緒に出されるこの玉子
↓

これ、生卵なんです・・・・
どうやって食べるのが正解でしょうか?
過去に質問した時には、ご自由にって言われた記憶があります・・・
でも、迷いますよね?
昔は、先に殻を割って、
丼の底に沈めて最後に撹拌してスープを楽しみました・・・
でも黄身ごと混ぜると味が全く変わってしまいます・・・
今回はふと思いついて、黄身だけは最初にチュルッと食べて、
白身は最後にスープと撹拌しみます
・・・これも悪くないかな?
いろいろ迷わされるのもこの店の味わいの一つですね?
麺はこちら
↓

中太麺です・・・
この手の古くからのお店ではなかなか無いですよね?
もっちりシコシコした噛み応えも期待通りで美味しいです。
久しぶりに堪能させていただきましたよ!
本来ならば断わられても当然なタイミングでしたが、
快く対応していただいた店主には、本当に感謝です。
またきっと寄らせていただきますが、
元気で長く続けてほしいです。
住所:志木市幸町3-4-10 志木中森ビル1F
営業時間:11:30~14:00、18:00~翌1:00
定休:月曜日
電話:048-474-1115
志木市事情に詳しいモッチーさんの記事はこちら
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 志木市、横浜らーめん「伝家」 (2012/10/13)
- 志木市、らぁ麺処「さくら」 (2011/10/18)
- 志木市、長崎郷土料理「長崎亭」 (2011/08/29)
- 志木市、手打うどん「丸金うどん」 (2011/08/07)
- 志木市、らーめん「ケン軒」 (2010/12/25)
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒川越市、古民家ラーメン 銀水こんにちは
>空間としてはまさに古民家
外観がなんとなく養蚕農家みたいな感じで...
天井がとっても高いですねー
梁も歴史がありそうで とっても素敵です♪はしびろけろ