年に一度、久喜・白岡方面にカレンダー配りに出かける予定、
こっちで何かおいし物を食べるのが、毎年の楽しみになっています。
ただ、予期せぬアクシデントで、出かけるのが一時間遅れ・・・
これだと、組んでいたスケジュールを変えないといけません
遅くなると、目指すお店が閉まってしまうからです。
と言うことで、最初にお店を目指して、122号線を北上します。
加須に近づくにつれ、うどん・そばのお店がたくさん出てきます。
こんなにあるのか?って、意識してみないと気が付かなでいたようです・・・
最初に地図で見たいたから知っていましたが、
本当に、田んぼの中にポツンっとある感じのお店、こんな雰囲気大好きです!
↓

手前は、だだっ広い駐車場で何台でも止め放題、
時間は1時近くなのに結構な台数が止まっていましたよ!
今回、加須のうどんを食べたいって思って調べていて、
この雰囲気で選んだきらいがあったりします・・・
こう言っては失礼かもしれませんが、
本当に田舎!って感じで、うどんを食べるのに適した環境かな?
↓

建物もいい具合にあじが出ていますね?
食べる前から正解かなってオーラがビンビンに出ています。
テーブル席と、座敷席に分かれていて、
どこでも好きなところにお座りくださいとの案内、
座敷席を選ばせていただきました。
メニューはこちら
↓(クリックで拡大)

見事に蛍光灯が入っちゃって肝心なところが見えてないじゃん・・・
事前web情報で人気がるのは、定食と光っちゃって見えていない辺りのメニュー
そばもありますが、おいら見た限り頼んでいる方はいませんでしたよ
この日も寒かったんで、温かいメニューも考えましたが、
やっぱり皆さんが頼んでいるのも、もりうどん系が多いみたいだし初志貫徹
注文してから茹でているみたい、結構待つみたいですが、
テレビを見ながら、のんびりと・・・
天もりうどん(並) 700円
↓

おぉ~!美味そう!
いい感じですよね~これでも結構ボリュームあります♪
何が良いって、よじれて打たれたピッカピカに輝くうどん!
地粉を使用しているとのことで、ズシリと重い感じがします。
見た目通りシコシコした噛み応えで、意外とコシが強いです。
しかも、すくい上げるとツルツルしてて、のどごしも良い・・・
↓

田舎打ちってこんな感じなのかな?
濃いめのつけ汁がまたこのうどんに合うんですよ!
薬味にネギとワサビがそえられていて味も袋屋さんを思い出しました。
って、こっちのほうが全然古いんでしょうがね?
おいしい美味しいって食べていると、
これだけあってもスグなくなっちゃいそう・・・
最後のほうは愛おしみながら・・・
天ぷら
↓

キス、かぼちゃ、ピーマン、かき揚げ、ちくわの五品目
この値段でこんなにも付いちゃって大丈夫なの?
しかも、もちろん揚げたてのサックサクですよ
すーごく得した気分で大満足なのでした!
隣と向かいのテーブルでは、大盛りと格闘している方々・・・
これがまた半端じゃないんですよ!
うどんだけで1kg超は余裕って言ってましたが、マジすごかった!
存在は下調べで知っていましたが、目の前で見れるとはラッキー
でも撮影させてくれとは、言えませんでした・・・
隣の方は見事完食で、
向かいの方は残念ながらお持ち帰りされていましたよ
う~ん、加須うどんレベルが高いね!
ちなみに大盛りに関しておいら去年、奥会津で惨敗してるので今回は自粛
それでもいつかチャレンジしたいと思います・・・かな?
(この近くにはデカ盛りで有名なお店もあるので、それも見てみたいし・・・)
独断的偏見評価:★★★ 余裕の三つ星です。
住所:加須市志多見806-2
営業時間:11:00~14:00、17:00~19:00
定休:水曜日
電話:0480-61-5626
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 加須市、新川うどん店 (2014/12/09)
- 加須市、手打ちうどん・そば 子亀 (2014/08/29)
- 加須市、手打うどん・そば「つるや」 (2012/12/15)
- 加須市、手打ち「登治うどん」 (2011/12/08)
- 加須市、手打そば うどん「松の木」 (2010/12/15)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる