鶴ヶ島市、手造りラーメン「よし丸」

鶴ヶ島市、手造りラーメン よし丸


久しぶりの雨で嬉しくもあるのですが、
時折激しく吹き付ける様子を見ていると、さすがに出かける気になりません

って事で、昨日の昼のレポです・・・

ここにお越しいただく風と共に猿さんから、よし丸移転の情報をいただきました。
でもでも、当然俄かには信じられませんでしたよ!

だってこれだけの人気店ですし、移転されたら困る人多いでしょ?
まぁ、実際はそうでも、もう少し情報が欲しくって伺ってみました。

よし丸 001

あぁ~ヤッパリ並んでるな~

1時チョット前に到着ですが、店内はほぼ満員で表に6人待ち、
このお店は、店員さんに呼ばれるまで外で待つのがお約束です。

丁度タイミングが悪かったのか?入店まで20分程度待ち、
入店してから券売機で食券を購入するシステムです。

カウンター席に着くと正面にデカデカと表示が・・・
↓(クリックで拡大)
よし丸 007

あぁ~やっぱり本当なんですね・・・?

・・・残念です。


え~14年もやっていたんですか?
当時からこのラーメンを作っていたのなら、正に先駆者的なお店ですね?

しかも、かなり特徴的でガツンとくるこの味、
(4、5年前はもっと濃厚だったような気がするのですが・・・)
激戦地高田馬場でもいけるんじゃないでしょうかね?

店内中央はL字型のカウンター席で、調理の作業が丸見えです。
店主の淀みの無い緻密で、流れるような動作を見ているのも、また楽しい♪
目の前で作ってくれているのってのも、こちらは安心できますよね?

特つけそば 750円

よし丸 010

豚骨と和風魚介のWスープ!
漂う香りも素敵過ぎだし、いっそう食欲をそそります
よし丸らーめんと双璧で人気メニューです。
(和風ラーメンも好きですが)

うん、うん!

しばらくぶりですが全然変わりませんね!
何だか嬉しくなっちゃいます~

トロリとしたチャーシューと太くって歯ごたえの強いメンマ
これだけでもかなり高評価ですよね?

麺はこちら

よし丸 013

表面がつるりとした感じの中太麺、
見るからに綺麗でモチモチした食感がいけてます。

最後にスープ割をいただいて完食、満足の一杯でした。


新店のオープンは11月末って書いてあるけど、
何でも工事が遅れていて、まだ未定だとの事です。

んで、ここの閉店日も確定して無いけど、10月末位だとの事です。
おいらも、もう一度位は行きたいな
名残惜しまれる方やまだ未食の方は、急げ急げ~!

住所:鶴ヶ島市南町3-1-12
営業時間:11:00~だいたい15:00頃、売切れ次第
定休日:日曜日・月曜日
電話:049-271-0414


高田馬場に移転しました

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/660-096ce7a6

Comment

まぁやぁ | URL | 2010.09.08 21:46 | Edit
気に入っているお店が移転してしまうのは残念ですよね。
閉店してしまうよりはいいけれど、それでもなかなか行けなくなってしまいます。

しかし高田馬場とはまた遠い。

しかし私の方には近づいて来てしまった(^_^;)
セシリア | URL | 2010.09.08 22:00 | Edit
今日は、台風の影響で雨でしたから、遠征どころではなかったですよね。
それにしても、随分と思い切った移転先ですね。高田馬場は、学生の町ですから、ラーメンは受けるでしょうけど。娘の中学から、そお遠くないので、教えておきましょうっと。魚介とか、魚粉系好きだな~
地元に「チャーシュー力」てあったんですよ。私は、苦手でしたが、脂っこくて。娘の同級生の父親の経営で、最近は、大井だか、そっちの方に出店しているようですね。気になっているは「みのめんた」です。いつか行って見たいです。
風と共に猿 | URL | 2010.09.08 22:08
旋風さんに先を越されてしまいました
この店は10年ぐらい前から通っています
一時は雑誌で取り上げられた影響もあって 1時間待ちもありました
確かに味は以前に比べて あっさりめになりましたね
ちょっと前までは夜営業もやっていたんですが 昼営業のみでは 行ける回数も限られて来ますね
それと 弟子を取って独立開業を応援する旨はどうなったのかな?
謎だらけの移転ですが 頑張って欲しいです

ps 最近 三ツ星がないのですが……
ねずみおやじ | URL | 2010.09.08 22:37
>4、5年前はもっと濃厚だったような気がするのですが・・・

自分もそう思います

高田馬場で通用するのでしょうか?
もちもちの木さんも新宿店出店時は苦戦していました
白岡の利益があったから続けられたようです

そして何より よし丸店主 持病があってあまり丈夫ではないはず・・・
家賃が高い都内でムリしなければ、と心配です
とあ | URL | 2010.09.09 08:07
色々とお店があるんですねぇ…
しかし高田馬場は遠いですね
ちょっと食べに行くってわけには
いかないですね

私も行ってみようかな
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.09 21:22
まぁやぁさんへ

こんばんは
いや~自分の行動範囲からすると、高田馬場は永遠に遠いです(笑)
チャリだと都内の道は判りにくいし・・・お手あげです

せめて、まだこちらにあるうちに、行っておかねば・・・って事で(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.09 21:29
セシリアさんへ

こんばんは。
高田馬場でオープンするのは11月末ですからね?
あんまり早く行ってもやってませんからね!(笑)
「みのめんた」調べてみました。
王子ですか?遠いじゃないですか?評価は割といいみたいですね?
チャーシュー力は狭山にまだありますよ!
コッテリしすぎているのと、お店内が衛生的じゃないので一度しか行ってませんが・・・
もう一店舗新しく出来たのは三芳町ではないですか?前は通りましたが、混んでましたよ
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.09 21:34
風と共に猿さんへ

先を越してしまったのですか?失礼しました(笑)
椅子が軋んでフラフラしてて直さないのかな?
ってずっと思っていましたが、移転するから直さなかったんでしょうかね?
過去yahooグルメかなんかで、
埼玉ラーメンで3位かなんかに入っていたんでしたよね?
なんか、常連さんばかりのお店って感じですね~

評価は新店とかは少し遠慮しています。
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.09 21:37
ねずみおやじさんへ

こんばんは。
高田馬場は結構冒険でしょうね?
自分は都内はあんまりよく知らないのですが、激戦区らしいじゃないですか?
失敗したら戻ってきてもいいんですがね?(笑)そんなこと出来ないか!
店主は持病があるんですか?もしかして腰痛かな?かばっているように見えたことがあったんで
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.09 21:39
とあさんへ

こんばんは。
まだ行った事無いようですね?
ここは、結構古くからある有名店ですが、
コッテリしてて嫌いじゃなければ是非一度いかれては?

昼しかやってませんし、並ぶのを覚悟してくださいね!
iga | URL | 2010.09.09 23:33
あー、移転先の界隈は平日昼時徘徊していますw
2ヶ月振りに入った店が実は以前と違う店だったと
ラーメン出てくるまで気付かなかったのは私です(大笑)。
回転するが如く開店閉店してます。
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.10 22:19
igaさんへ

こんばんは。

>2ヶ月振りに入った店が実は以前と違う店だったと
って、普通気が付くでしょ?(笑)メニューも似てたのかな?

自分は都内はあんまりよく知らないのですが、
高田馬場って言ったらかなりのラーメン激戦区ですよね?
決して若くは無いよし丸の店長、どうしちゃったんだろう・・・
急に一勝負したくなっちゃったのかな?
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
178位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
97位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ