川越市、川越総合卸売市場・場外レストラン「マーケットテラス」

川越市、川越総合卸売市場・場外レストラン マーケットテラス Market Terrace


今日7/29(木)、川越総合卸売市場に入っていくカーブした森の中に、
ビュッフェスタイルのレストランが新規オープンしました。と思います・・・

マーケットテラス 002

思います・・・って書いたのは、おいら実際に行って来たのは先週のことで、
昨日まで7日間?プレオープン期間を置いていたからって事です。


少し話は変わります
市場って言うと、おいらどうしても、やっちゃばってイメージがあるんですよね?
就職し立ての頃、上司が好きでよく大宮の市場へ連れて行ってもらいました。
「この店は、安くって美味しいよ」って、教えてくれたのです・・・
実際に同僚と待ち合わせして、あっちこっち廻ったものです。

今は判りませんが、当時の大宮市場には、定食・寿司・洋食等々、
本当に沢山のお店があって、毎日行っても飽きませんでしたよ
ただし、あまり綺麗で雰囲気の良いのは無く、男だけのお店って感じでした。

それがですよ!
場外とはいえ、オシャレーなレストランが市場に出来たって事はかなりビックリ!
事前に案内は見ていましたが、興味津々で同僚と出かけました。

店内の雰囲気

page221.jpg

光あふれるガラスに囲まれ、天井の高いオープンな空間ですね?
晴れた日は屋外インナー、アウトテラスでの楽しみも良いでしょうね?
全部合わせたら、相当規模な席数があるって感じです。

まずは席に案内されて、システムの説明を受けます。
と言ってもビュッフェスタイルだから、簡単に言ったら食べ放題?
簡単に言わなくって良いよって怒られそうですね・・・

早速料理を取りに向かいます。

マーケットテラス 008

おいらこう言う所来ちゃうと、妙に興奮しちゃいます。
ワクワクするんですよね?確実に心拍数が上がってます♪

トレーをとってから近場だけでこんなに有ります。
料理の名前が出ているのですが、おいらにはチンプンカンプンで・・・

少しずつ沢山取るって事に専念しますわ
↓(クリックで拡大)
マーケットテラス 0091-tile

この日はランチという事でか?肉類は少なめでしょうか?
説明を読んだ限り、ディナーでは目の前シェフがグリルしたり、バーベキューがあるみたい

この手のお店って今まで川越には無かったですよね?
何だか凄い凝っているんですが・・・
こんな田舎に作っちゃって大丈夫なのかって、マジ心配になりますよ

料理は勿論、ご飯類やスープ、ドリンク、デザートまで取り放題
↓(クリックで拡大)
マーケットテラス 00111-tile

プレ期間だけど、結構混んでて
女性の方が7割って感じです。でもこの内容だったらそうですよね?

店員さんが多いから?
料理が空になるって事がなくって、次々と補充されるのも良いです。

おいらの一皿目

マーケットテラス 021

結構ガッチリ取りましたよ!
こんな店に来てまでうどんを取る事に人間性が滲みます・・・

あっ!
一つ一つどれも美味しい
・・・ってか普段食べ慣れない物だから余計にそう感じるのかな?
おいらには、この手の洋食どうも判断できないかもです。

このプレ期間で最終調整をしつつ、
サービスを確認しているって感じでしょうか?
食べ終わると、取ったプレートをサッと下げに来てくれますよ

同僚の二皿目

マーケットテラス 027

既にカレー食べてるよ
必ず居るんだよね?食べ放題でカレー取る人ってね!

焼魚もあるみたいだし、和食的にも取れるようです。

おいらの二皿目

マーケットテラス 033

モチモチしたパンが特に美味しい!

この時パスタはこの2種類でしたが、もっと種類が欲しいかな?
パスタの味は普通かな?

同僚のデザート

マーケットテラス 036

3つも取ってきちゃってるし・・・太るよ!

ランチ:大人1800円/小学生以下900円
ディナー:大人3500円/小学生以下1750円
時間制限無し/3歳以下無料/アルコールは別途

おいらの財布的には高いって気がしますが、
同僚曰く、この手の店なら普通でしょ?って事らしいです。

さてここで、皆さんの思っていることを言い当ててみます。
「こんな店、お前には似合わない」って、実際においらもそう思います。

家族・恋人同士・女性同士・夫婦ってのもあるかな?
男同士でってのはチョット違う気がしましたよ

おいらの知っている限り、この辺には無い店なので機会が有ったら・・・

住所:川越市大袋650(埼玉川越総合地方卸売市場内)
営業時間:ランチ:11:30~15:00
      ディナー17:00~23:00
定休:水曜日
電話:049-293-5205
お店のHP

ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/627-c63251df

Comment

田舎うどん | URL | 2010.07.29 22:31 | Edit
う~ん
お洒落って感じ
でも食べ放題って
絶対に無理して食べちゃうんですよ
そんで後で苦しくて後悔して・・・・
おじさんも、カレーとうどん食べちゃうかも
from K | URL | 2010.07.29 22:35
今朝、こちらのチラシがはいっていました。どんな感じなのかなーと思っていたのですが、ブログを拝見したら記事にされていたので、おどろきました。
チラシを見た限りでも、おしゃれすぎて微妙に高くて「川越で採算のあう形態なのかなー?」と勝手に心配していました。アルコールは別料金とのことですので、ディナーは、一人あたり軽く5000円になるのではなかろうかと。車かバス利用で、一人あたり5000円かー。うーむ。
モカ | URL | 2010.07.30 00:36
旋風さま~こんばんは~♪

わぁ~お洒落なお店です。。。
ゆったりとした気分も味わえそう。
また~サービスもいいのですね~。
場所は大体わかりますので、
今度家族とでも出かけたくなっています。
ランチがいいです~~。

いつも洗練された記事で楽しいです^^画像が綺麗!
今日、昨日ですね~少しは凌ぎやすい日で助かりました。。。
どうぞ体調をくずされませんようにご自愛ください~ね。
yoko | URL | 2010.07.30 00:41
ランチにしては少々高めですね。でも一度は行ってみたいですね~。平日のランチビュッフェならドリンクバー付きで1200円からせいぜい1500円代が許容範囲かなぁ? でも普段私が行くようなとこより料理のグレードが上なのかもしれないか。行ってみるしかないですね(笑)
まぁやぁ | URL | 2010.07.30 00:50 | Edit
バフェ形式のお店ですね。
こういう店ってワクワクしますね。
私も地元ローカルチェーンのイタリアンバフェにはたまにいきます。
1000円そこそこなんで気にいっているのですが、ついつい食べ過ぎるのが難点ですね。
料理王国 | URL | 2010.07.30 03:58
おはよう御座います。
リク◎ートの社内ベンチャーですよね?
料理の監修が料理研究家の松田美智子さんで。

<この手のお店って今まで川越には無かったですよね?
何だか凄い凝っているんですが・・・
こんな田舎に作っちゃって大丈夫なのかって、マジ心配になりますよ>

川越のお客様より、
東京からのお客様誘致をねらってるようですね。
オープニングパーティーには地元民は皆無で、
ほとんどオサレな業界人だったようですよ。

でも若いお母さんグループは行くでしょーね!
| URL | 2010.07.30 10:36 | Edit
先週、夜に通りましたところ
TVの取材が入っていました。

お店の雰囲気があまりに場違いな感じなので驚きました。

そう言えば三四郎さん閉店と張り紙がしていました。
残念ですね。
kumin | URL | 2010.07.30 15:05
へぇ~、卸売市場にお洒落なお店ができたのですね。全く! 知りませんでした^^;

雰囲気といい、料理の質・品数ともによさそうですがランチで1800円はどーかなー?? こういうお店ではついつい元を取ろうと無理して食べちゃうんですよねぇ~。少し体を絞ってから行くとしますか・・・なんて言ってたらいつのことになるやら^^;
でも話のタネに一度は行ってみたいです♪
モッチー | URL | 2010.07.30 21:01
大宮の市場には、かなり以前に私も行きました。
最近は、もうひとつぱっとしませんね。
川越の市場は、まだ行ったことがないので、
行ってみたいと思ってますが、さらにこのような洒落たお店がある、
ということで、まったくイメージが掴めません。(^^ゞ
そのうちに、様子を見に行ってみたいと思います。
旋風と用心棒 | URL | 2010.07.30 23:46
田舎うどんさんへ

こんばんは。

>おじさんも、カレーとうどん食べちゃうかも
普通のおじさん世代はカレー&うどんは欠かせませんよね?
自分も全く持ってそう思います。
この手のお店で、カレーやうどんは脇役だって判っているのですが・・・(笑)
自分的には、この手のお店は苦手かも・・・
旋風と用心棒 | URL | 2010.07.30 23:51
from Kさんへ

こんばんは。
チラシがはいったんですか?知りませんでした。
たまたま早く行く事ができたので、モット早くupするべきかも知れなかったんですが、
遠慮しているうちにopen当日になっちゃいました・・・
正直言うと、自分がやっているブログでは、不釣合いかなって感じもしていましたので・・・

ディナーは特別な人と特別な日に・・・って事でいいかな?
むしろランチでも雰囲気は味わえると思います。
金額的にはやっぱり高いかも知れませんよ!
旋風と用心棒 | URL | 2010.07.31 00:03
モカさんへ

多分大手の代理店が発案した企画で、
しばらくは注目を集めるお店って感じです。
大手によく有るタイプで、話題が過ぎたらあっと言う間に・・・かも知れません(笑)
常識の立地案を無視した所ですので、お早目がいいかもしれません(笑)

実は、今日も狭山で昼食でしたよ~
本当に狭山は食べるところに困りませんよ!
旋風と用心棒 | URL | 2010.07.31 00:06
yokoさんへ

こんばんは。
普段行く所ってどこか判りませんが、料理は特に美味しいって感じでしたよ!
確かに1800円は高いって印象ですが、話題性もあるのでお友達といかれて見ては?(笑)
大手のイベント会社が絡んでいるようなので、しばらくは人気だと思いますよ
旋風と用心棒 | URL | 2010.07.31 00:09
まぁやぁさんへ

こんばんは。
イタリアンのビュッフェレストランはこんな田舎では珍しいですよね?(笑)
神奈川・東京ではよく有るのかと思われますが川越のバスも通っていない田舎では・・・
送迎バスもあるみたいですが、業界人のお店って感じですよ!
食べ放題は、年々きつくなってきていますね?
旋風と用心棒 | URL | 2010.07.31 00:14
料理王国さんへ

> 料理の監修が料理研究家の松田美智子さんで。
のようですね?殆ど無縁の世界なので判りませんが、
そのような、説明が有ったと思います。

自分が行ったときは、地元民らしい方が多かったです。
業界の人はディナーで参加されているのでしょうね?
聞くところに寄ると、 プレオープン期間で1,000名の来場が有ったって事です。
たいしたものですね!

> でも若いお母さんグループは行くでしょーね!
多分自分もそう思います・・・(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2010.07.31 00:22
-さんへ

武蔵野の森の中、新鮮市場の食材、
ビュッフェスタイルって感じの話題性でしょうかね?
モット適した場所も有ったんじゃないかな?

三四郎さんは、休業でなく閉店になりましたか?
旋風と用心棒 | URL | 2010.07.31 00:30
kuminさんへ

自分の画像の撮り方も有るのですが、品数は思ったより多くは無いかも・・・
「質」は良いと感じましたがね!
少しづつ食べても、味付けが濃い目だしボリュームが有ってそうそうは食べられませんでしたよ!
時間制限も無いらしいので、一度是非!
旋風と用心棒 | URL | 2010.07.31 00:34
モッチーさんへ

こんばんは。
大宮の市場は自分はセルフの定食のお店で「矢口の店」ってのが一番好きでした。
今はもうなくなっているのかな?なんかカレー屋さんで有名なお店があるらしいですね?
一度、調査に行ってみようと思っています。
市場の店って、昔は必然的に有りましたが、現在はむしろ観光的にあるみたいですね?
川越市場では、大宮にも有るわがまま丼の「花いち」が、
あるだけですから、期待は出来ませんよ(笑)
がすく | URL | 2010.07.31 21:28
ビュッフェ専門店は
川越では珍しいですね~
食べに行ってみたいけど
さすがに一人だと浮くかな~
平日のディナータイムで
食べに行ってみようっと
旋風と用心棒 | URL | 2010.08.01 01:20
がすくさんへ

こんばんは。
色々な方の意見を聞いていると、
大手の企画会社が試験的に出店しているお店って気がします。
川越のこの場所にって本当に何で?って感じです。

自分としてはオシャレーなお店なんで、なんか気後れしちゃって・・・
でも、ディナーはどんなのか興味あるので、是非取材してみてくださいね!
カエル | URL | 2010.08.01 09:19 | Edit
素敵なところですね~
早速 お邪魔してみようと思いますv-271
クレジットカード使えるのかしら?
ガッツリ 飲みたいのだけど・・・
HPには情報がないですね。。。
旋風と用心棒 | URL | 2010.08.02 00:09
カエルさんへ


こんばんは。
コメントありがとうございます。
多分、クレジットカード使えます。
たぶん情報で申し訳ありません。
のんたん | URL | 2010.08.02 20:25
マーケットテラス川越で今日ランチをしました。
市場が近いとゆうことから、シーフードやお肉のグリルを期待して行きました。
が、たいしたものがなくガッカリしました。健康的なお料理ばかりでしたが、あれで1800円は高過ぎだと思います。1000円ならまた行きたいです。
あと、お料理のならべ方に問題があるせいか列がなかなか進まずお客さんはイライラしているようでした。うどんをコーナーに置くのはやめたほうがいいです。麺を各自で取り、薬味3種類、つゆ(しかも汁は少し戻るようだし)そこでひとり2分くらい立ち止まるので渋滞がおきます。
市場の近くを売りにするならシーフード、せめてサーモンのマリネくらいおいて欲しいです。友人にもおすすめできません。
旋風と用心棒 | URL | 2010.08.02 23:26
のんたんさんへ

こんばんは。
やっぱり高すぎですか・・・自分もそう思いました。
しかも文面を見ていると、混んでいたのですか?
自分はプレだったので、ガラガラでしたが、混んでいるのかな?
この手のお店は、皆さん興味あるんでしょうね?

ランチは、BBQ系が無いのが残念ですね?
お店の企画・装飾・宣伝等を考えたら、割高になるのはうなずけますが、
内容をモット考えてもらいたいですね・・・

もっともこの手のお店は都内では流行るのでしょうね!
でもやっぱり川越に定着するのはどうかな?
のんたん | URL | 2010.08.03 13:50
11時半オープンで予約できないため、11時10分に到着しましたがすでに10組ほど並んでいました。
最初は混むかもしれませんが、リピーターになるお客さんは少ないと思います。
プリンスホテルのフレンチのシェフをしていた方と一緒に行ったのですが、その方も首をかしげていました。
お値段が安くなったり、今の値段で市場のお肉やお魚を出してくれるようになったら教えて欲しいです。


それとお店の隣の林はマムシ公園なので注意してくださいね!!
旋風と用心棒 | URL | 2010.08.03 23:47
のんたんさんへ

金額は別にしても料理の味的には悪く無かったって言うのが、自分達(3人)の印象でした。
もっとも、洋食系は日常的には食べていないので、比較がしくいのですが・・・
うまいか・まずいかって単純な判断では、うまいって事でした。
プレ期間は少ないお客さんで、丁寧だったとか?それは無いか(笑)

本川越プリンスのビュッフェはランチ1600円だったかな?
単純に比較は難しいですが、金額は安い方がいいですよね?

マムシ公園?この周辺はどこ行ってもマムシ居るから(笑)
トラスト | URL | 2010.08.30 00:31
私も早速行ってみました。1回だけだと判断しずらいので思い切ってランチタイムに2回、ディナータイムに1回、行ってみました。
ランチタイムはいずれも大混雑でした。でも男性の店員さんが名前を聞きに来て順番の確認をちゃんとしていました、またちょっとしたお話しもしながらの順番聞きだったので暑さも紛れましたよ。店員さんも汗ダクだったし頑張ってました。
いよいよオープンして店内へ案内されてお料理を取りに行ったのですが、?明らかにサービスの店員さんとは違うひとがお料理のコーナーにいて…どう見ても素人のオジサン《笑》グレーの前掛けもせず、汗ダクで不潔感タップリ《笑》ちょっとあれはダメでしょ。偉い人なのかな?サービスの人とは違って半袖シャツに色あせたジーンズ?なんか他が良かっただけにあれだけはガッカリでしたね。
さて肝心のお料理はとても良かったです。ランチ2回、ディナー1回、共にお料理は文句無しです。特にお野菜系が新鮮で良かった。あとオニオンスープとカレー《笑》サービスの店員さんも明るくて活気がありました。

男性の店員さんはとても元気で丁寧でしたよ。
ふと気付いたのですが、ネームバッヂの色が白とグリーンの二種類あるんですね!白のネ
トットちゃん | URL | 2010.08.30 01:26
いきなりのコメントすみません。
確かに暑い。でもディズニーランドで長蛇の列で文句言う人見かけませんよね?私が行った日は酷暑で何人かの人が男性店員の人に《何で店に入れないんだ》って文句言ってましたが、でも店員さんは丁寧に説明してました。私もその説明を耳にして納得しました。まぁ時間制限も無いし仕方ないでしょう。私は約20分くらいで店内に入れましたよ。
料理の感想はと言うと特に良かったのは野菜の新鮮さと雑穀米かな。雑穀米にカレーをかけて野菜をトッピングするとサイコーです。
あと他のブログコメントでも読みましたけど…怪しい人《エラそうな》が気になりました。目つきがお客さんを見る目つきじゃないです《怖ッ》明らかに客商売は不慣れな感じに見えました…《いらっしゃいませ》の声も心がこもってないし、しまいには外の隅の席でパソコンやり始めてるし…とにかく料理も雰囲気も良かったのになんかガッカリです。でもあの人は誰なの??オーナーかな?
名札を見ておけばよかった…
丸チャン | URL | 2010.08.30 11:33
今ちょうど仕事で前を通りましたがだいぶ客数が減ってますね。まぁ一回行けばもういいって感じでしょう。他の人も書いてましたけど僕が行った時も怪しい人居ましたよ。ホント目つきが悪く不潔感タップリでした。
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.02 23:38
トラストさんへ

返信が遅れましてすいません・・・
コメントありがとうございます。
一言で言ったら、川越みたいな街には不釣合いなお店って感じですね?
でも、メディアにの露出も多いし、人気になってもらいたいって気持ちも有ります。
大手の資本が入っているお店らしいですが、
どうせなら、川越の旧市街にオープンして欲しかったてのが本音かな?

せめて駅に近い所で、お酒も気軽に飲めるってのが理想かな?
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.02 23:47
トットちゃんさんへ

返信送れてすいません・・・
コメントありがとうございます。

なるほど~
自分も思いますが、お腹が減っている状態では、
特にナーバスになっているから文句が出るのは仕方ないかな?
って事は、店員さんの対応は良かったってことですかね?
さすがに教育が行き届いているって感じでしょうか?
もっとも、自分が行ったときは、
店員さん同士のスラングなおしゃべりが多くって辟易しましたがね・・・(笑)

自分としては川越の名店の一つになって欲しいってのが本当のところです
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.02 23:52
丸ちゃんさんへ

返信が遅れましてすいません・・・
コメントありがとうございます。

おいらの少ないながらの経験では、
この手のお店は、短期の話題で終わるって言うのが多いです・・・
でも希望としては、もう少し頑張ってもらって、
季節ごとの特徴や料理を味あわせさせて欲しいかな?
本音の希望は、もう少しリーズナブルに提供して貰いたいかな?
トラスト | URL | 2010.09.03 02:32
旋風と用心棒さん、返信有難うございます。

確かに川越のあの場所では先は短いかもです(T_T)しかも聞いた話しによるとオーナーの方は飲食業界ではド素人って噂です…ますます短命でしょうね。大手の資本にモデルケースにされて業績が下がったら一気に撤退ですかね?従業員の人たちが可哀想ですよねぇ! 料理もスタッフも良かったのになぁ…
吉宗 | URL | 2010.09.03 02:50
旋風と用心棒さん、はじめまして。

《どう見ても素人のオジサン《笑》グレーの前掛けもせず、汗ダクで不潔感タップリ《笑》ちょっとあれはダメでしょ。偉い人なのかな?サービスの人とは違って半袖シャツに色あせたジーンズ?なんか他が良かっただけにあれだけはガッカリでしたね。》
私もどうしてもその謎の人が気になって仕方なかったので行って来ました。
居ましたよ。謎の人が(笑)
今日は一心不乱にテ-ブルの片づけ物をしていました。とにかく下げる下げる・・・必死に下げる。
ありがとうございましたの声も妙に響く声で(
笑)やっぱり下げ方を見ててもどう見ても素人の方のようですね!!
肝心のお料理は私は良かったと思います。
料理4 サ-ビス4 雰囲気3 かな!? でもとにかく暑くて参りました。
そうそう順番を聞きに来ていたスタッフの人・・・何処かで見た事あるんですよね~。暑い中でも丁寧な説明が◎でも私にはあんな暑い炎天下で笑顔で接客出来ないなぁ・・・流石プロ!!
名前見ておけばよかった(-"-)
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.04 00:08
トラストさんへ

こんばんは。
料理もスタッフも悪く無いなら続いてほしいですね?
正直話題性が無くなったらきついでしょうね?
この手のお店を何故川越のこんな田舎にって・・・市場にこだわり過ぎ?
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.04 00:13
吉宗さんへ

こんばんは。
コメントありがとうございます。
雰囲気が3ですか?接客対応は皆さんそんなに悪くないってのが共通のようです。
多分、準備期間も長かったんで、訓練がされたのでしょうね?
自分が行ったときは、なんだか味気ない対応って気がしましたが・・・
料理は意見が分かれていますね?大方は不味くは無いが料金設定が高いって感じのようです(笑)
キッチンドランカ- | URL | 2010.09.05 01:52
旋風と用心棒さんはじめまして。
ボクは先日友人がマ-ケットテラスに行って来て(クソ暑いのにランチどころじゃない!!!)って言ってたので、どれくらい暑くてランチどころじゃないのか確かめてみたくて行って来ました。
ところが・・・昨日は室内とテラスの窓が閉め切ってあって完全に区別されてました?何故なんだしょ。
よっぽどクレ-ムの嵐にでもあって方針転換でもしたんでしょうか?でもあれじゃホントに同じ金額はらってるのに余計頭に来る人いるんじゃないんな?
ボクはラッキ-にも店内でしたけど決して涼しくは感じませんでした・・・人はごった返しているし、席についてもすぐには汗なんて引かないですよね。
料理はボク的には美味しかったです。カレ-最高!!!
あといろんな人が言ってましたけど野菜系は新鮮でした。
あと噂になってる(怪しい人)いましたね~(笑)別に怪しい人が見たかった訳じゃないんですけど・・・やっぱり目につきますね。明らかに素人ですね。
次はディナ-に挑戦です!
犬バカ | URL | 2010.09.05 03:18
こんばんは。
数週間前、家族でディナーに行ってきましたが、値段の割に「これ、おいしい!」っていう料理も特に無し。デザートのケーキもショボイし、肉も少ないし、飲み物も高いし、まず、リピートは無いです。残念!
MIDO | URL | 2010.09.05 03:39
はじめまして。私も3日にマーケットテラスのディナーに行ったのですが、何かかなりの大人数の団体客らしき人たちが入っていて…うるさいし、出入りは多いし、料理コーナーは長蛇の列だし、落ちついて食事を楽しむ雰囲気ではなかったです。あれだけ団体を入れるならいっそ貸し切りにしてしまうべきでしょう。ガッカリでした。マーケットテラスの母体会社のHP見ましたけど、やっぱり素人だったんですね。詳しく調べましたが綺麗事をズラズラ書き並べてありましたけど…
HAPPY HAPPY HAPPY って、何ですか?少人数のお客様はぜんぜんHAPPYじゃないし…少ないスタッフも疲れきってるし、

求人もたいそうな事が書いてありましたが応募する人いるんでしょうか?
ちょっと外れましたけど私はもう二度と行かないと思います。あれだったら吉野家の牛丼を食べに行った方がマシかな!

ホント落ちつかないディナーで超ガッカリ…経営責任者の人に言いたい…少人数より団体優遇なんですか?お客様に大小ありなんですか!あんなに混雑してるのに少ないスタッフ…まるで店じまい間近のファミレスです!

すみません、ここでこんな事を書きまくってしまって…旋風と用心棒さん…ゴメンナサイ。でもみなさ
ミキ | URL | 2010.09.05 15:50
旋風と用心棒さん初めまして。ちょっと言いたい事を書かせて頂きますネ。
今日初めてマーケットテラスに行って来ました。ところが大混雑…なんて手際の悪さでしょう。さんざん待たされた挙げ句何だか偉そうな人がペコペコしながらウーロン茶を配り始めて…
もう二度と行かないし友人にも絶対に勧めません。だいたいお客様が集中する時間帯にあんな少ないスタッフで商売するなんて理解出来ません。よっぽどオーナーの人はガメツいんでしょうね…
もしかして、ウーロン茶を配ってた人がオーナー?とにかく最低なお店でした。
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.05 23:23
キッチンドランカ-さんへ

こんばんは。
なんだか、賛否両論って言うか、批判的な声が多いのが残念です・・・
その原因は殆どが混雑しすぎていることが根源のようですね?
大資本系がスポンサーのようで、宣伝しすぎているように感じますね?
もっと、顧客第一の原点を大切にして欲しいですね!
ディナー挑戦されたら、観想くださいね?
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.05 23:25
犬バカさんへ

こんばんは。
ディナーは特に高い気がしますね?
肉料理が多いって聞きましたが、そんなに寂しかったですか・・・残念です。
更に飲み物が高いって、更に残念です・・・
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.05 23:31
MIDOさんへ

こんばんは。
かなりお怒りのようですね?
今までの皆さんのコメントを拝見していると、
ここって多分混みすぎているのが批判される原因のようです・・・
大手資本が入っているから、宣伝しすぎなんでしょうね?
もっと静かに営業できたら、悪くないって気がしますが・・・
って、自分はディナーは行った事が無いので判りませんが・・・
ブルガリ | URL | 2010.09.05 23:35
旋風と用心棒さん初めまして。
ん~良いことが一つも書いてないですね…私も同業ですが、これだけ批判的な事が多いと言う事は根本的にテコ入れが必要ではないでしょうか。人員やシステムの見直しが急務ですね。お店の方はこんなに書き込まれているのをご存知ないのでしょうか。
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.05 23:43
ミキさんへ

こんばんは。
別にそんなに書かなくってもいいんですが?(笑)
ところで、ここ最近の書き込み、皆さん同じホストですね?(笑)
MIDO | URL | 2010.09.06 12:22
旋風と用心棒さん…実は私たちはサークル仲間なんですが、それぞれ個々で行ったり家族と行ったりで、夜中ですが集まった時に同じ末端から書き込みをさせて頂きました。
なのでホストが同一になってしまったんですねm(_ _)mごめんなさい…
でも本当に酷すぎだと思います…
サークル仲間もあまりの酷さや手際の悪さに黙っていられずに次々に書いてしまいました。
以後、旋風と用心棒さんのページでご迷惑を掛けないよう書き込みを自粛しますネm(_ _)m
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.07 00:33
MIDOさんへ

やっぱりそうですか?
どんな言い訳されても、組織的な攻撃で卑劣な行為と思われても仕方ないですね?

自分なりに毎日頑張ってブログ更新を続けてきましたが、
これ程残念に感じた事はありませんでした・・・

ここにコメントを残してくれる方は、皆さん少なからず自分のブログに
好意を持ってくれていると思っていたのですが、
今回の事でそんなことも無いんだな?と、認識しました。ただ残念です・・・
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ