朝霞市、中華蕎麦「瑞山」

朝霞市、中華蕎麦 瑞山(zuizan)


水曜チャリ遠征

午後から天気が下り坂って思ってたんで、
出来ればあんまり遠くない所って条件で選定

先週7/7に新規オープンしたお店って事だし、朝霞駅辺りなら丁度良いかな?

瑞山 002

こっち方面行く時は、
川越富士見バイパスで志木を抜けていくと思った以上に遠くないです。

早く着きすぎそうだったんで、
途中でフラフラ調整しながら、開店時間の11時半過ぎに到着
プリントした地図持っていったんですが、
見る必要も無く勘だけで辿り着いたんでチョット自己満足!

店内では先に食券を買うシステムです。
メニューはこちら
↓(クリックで拡大)
瑞山 004

メニューの左右、2つのスープに分かれてて、
濃厚鶏豚魚介スープと淡麗鶏だしスープだって・・・

    ・
    ・
    ・

ぅ~ん!考えちゃうよね~!

事前にRDBで見ていたんですが、
濃厚鶏豚魚介スープ、つけそば系の評価が高かったようです。

トリプルスープの濃厚系は、三四郎とかでも食べられるし・・・
しかも店名のキャッチが「中華蕎麦」ってあるから、こっちが勝負メニューかな?
ぅん?その中華蕎麦より先に「しおそば」が表記されてるって事は、こっちか~?

しおそば 700円 +味玉80円

瑞山 008

透明感のあるスープで鶏そぼろが乗っているって事もあるけど、
鶏の旨味を感じる出汁が充分って感じられます。
しつこさはあまり無いし、どこか懐かしい味・・・って、判りにくいよね!

メンマは長~くて穂先部分の柔らかいタイプ、しかも噛み応えもあります。
チャーシューは昔、肉屋さんで切ってくれた思い出の味、おいらの大好きなタイプ♪
味玉は普通ですかね?

麺はこちら

瑞山 010

おぉ~あ~!細っ~!
なんだこれ、そうめんかと思っちゃいました!

先客は3組4人だけだったんですが、皆さんのラーメンを作り終わった後、
ゆっくり麺を茹で始めたんで、オペレーション悪いな~って思っていたんですが、
違いました!速攻で茹で上がっちゃうって麺って事ですね?

こんな写真撮ってる場合じゃないないよ~早く食べないと!!

おいら的には充分満足のラーメンでしたが、
周りはみんなつけめん食べてたんです・・・
横目で見た限り、デコも綺麗だし、手が込んでいる感じで好印象!
次回がいつになるか判りませんが、つけめんを試したいです。

因みに店主さんは「はつがい」を立ち上げた方だそうです。
入口の暖簾に「大進食品」の文字があったので、多分麺の仕入れ先かな?

独断的偏見評価:★★☆ 二つ星半です。

住所:朝霞市本町2-8-15
営業時間:11:30~22:30(材料がなくなり次第終了)
定休:不定休(未定)
電話:048-466-6225


【追記】
行きの途中、時間調整で寄らせて頂いたかっぱふれあい館

カッピー 001

ここは志木本町のメイン通りですが、
空いている店舗の活用で作った場所だって・・・

歴史的な建造物も残った、雰囲気の良い通りですが、
今一観光スポットって所までは行って無いって言っていました。

表に「かき氷」100円って表記に釣られての入店です。

カッピー

志木の名物って何ですか?って聞いたら、
カッピーを教えてくれましたよ!

なんでも、ここにはカッパ伝説があって、結構有名だって事です・・・

ちなんで4月から名物、さくら風味「カッピーさくらラスク」を販売してて、
以来、テレビやラシオでも度々取り上げられてるって事でした。

おいらが、いとも簡単に知らないって言ったら、
ショックを受けていました・・・悪い事したかな?

さくらエキスを練りこんだラスクで2種類の味ががあります。
本来箱入りですが、お試しで2枚100円で販売してましたよ
立寄った際には是非!

表にはこんな石像があって、愛称を募集中でした!

カッピー 012

住所:志木市本町3-1-55(旧豊田屋[米穀店])

そう言えば、入間川サイクリングロード沿い、
西武文理高校の脇にあるカッパ像にも愛称あるのかな?

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/610-cb5599d3

Comment

探偵(川越) | URL | 2010.07.14 23:39
うわあ~うまそ~、近く通ったら行ってみよっと。
Becky | URL | 2010.07.15 03:57
水曜チャリ遠征でいつも笑ってしまいます。
なんで決めてるのだろうって?
旋風と用心棒はグルメで毎日 食べ歩いているので
かなりの重量級なんだろうなって思っていますが、
週に一度のチャリ遠征じゃ とてもスリムにはなれませんよ。

こちらのしおそば、とても美味しそうですね。
もともとは塩が大好きだったんです。
一本気とかの黄金の塩ラーメンをまた食べたいと思ってしまいました。
セシリア | URL | 2010.07.15 06:06 | Edit
しおそば、美味しそう!!喉がなる~^^;
濃厚鶏豚魚介系を、つけめんじゃなくて、普通のラーメンとして食べてみたいです。
味卵、家で作ると美味しいですよ。市販のラーメンスープを水で割らずそのままで、好みの硬さにゆでた卵を漬けておくと、凄く美味しい味玉になります。ジップロックのようなビニールに入れて、冷蔵庫で最低1時間、半日漬けると尚更美味しいです。
kumin | URL | 2010.07.15 09:58
おぉぉぉ~♪ 朝霞(出身地です!!)にこんなおしゃれなラーメン屋さんがopenしたのですね。
見た目もきれいなラーメンで、細麺好きにはたまらない細さです☆ ん~、食べてみたい!! 季節のラーメンも気になりますが、激辛つけめんも食べてみたいです。

相方と一緒になるまで朝霞に住んでいましたが、志木のかっぱ伝説は知りませんでした。たしかにあの通りは古い通りですが川越の蔵通りのような風情には欠けますね。ふれあいかっぱ館は地域振興の館、なんですかね? 商店街が盛り上がるといいですね。



旋風と用心棒 | URL | 2010.07.15 21:42
Beckyさんへ

こんばんは。
スルドイ!その通りでかなりの重量級です(笑)
8月に健康診断があるんですよ!
それまでにもう少し落としたいんだけど完全に運動不足です。
チャリ遠征は距離を伸びしてきてるんですが、
何時チャリがパンクするかひやひやです。

一本気の塩系は人気有りますね~
自分は一度しか行った事ありませんが、おいしかった!
旋風と用心棒 | URL | 2010.07.15 21:47
セシリアさんへ

>喉がなる~
って、ネコじゃないんだから!(笑)

濃厚鶏豚魚介は一度試したいです。
食べている人がしきりに頷いていましたから、
余計においしそうに見えましたよ♪

味玉は自分も作ったことが有りますよ
二日位置いたら、黄身がゼリー状になるって聞いて試したかったんですが、
結局我慢できずに、全部食べちゃいましたよ(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2010.07.15 21:58
kuminさんへ

朝霞ご出身ですか?
なんか朝霞の人ってお金持ちの方が多いって・・・先入観です
バブルの頃、銀座の画廊の経営者が朝霞の人がよく買ってくれるって、
朝霞は宝の街だ!って言ってました(笑)

志木のメイン通りは雰囲気がいいんですよね?
でも、川越の様な縦横の広がりが少ないから、観光地化には難しいのかな?
かっぱふれあい館は仰るとおり地域振興の館って感じです。
まぁ~田舎なら道の駅って感じでしょうか?ただ名物も少ないようで苦労していました。
朝霞にも市役所の通りの駅よりにありますよね?
| URL | 2010.09.06 13:53 | Edit
この「瑞山」の店長の「初谷(はつがい)智久」さんって、苗字で解るようにあの有名なつけ麺屋の味を作ったお方なのさ~!
旋風と用心棒 | URL | 2010.09.07 00:37
?さんへ

こんばんは。
事前のweb検索で基本は理解していましたが、
お名前がハツガイさんなんですね?
麺を茹でていたスマートな方のほうかな?
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
152位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
73位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ