水曜チャリ遠征
午後から天気が下り坂って思ってたんで、
出来ればあんまり遠くない所って条件で選定
先週7/7に新規オープンしたお店って事だし、朝霞駅辺りなら丁度良いかな?
↓

こっち方面行く時は、
川越富士見バイパスで志木を抜けていくと思った以上に遠くないです。
早く着きすぎそうだったんで、
途中でフラフラ調整しながら、開店時間の11時半過ぎに到着
プリントした地図持っていったんですが、
見る必要も無く勘だけで辿り着いたんでチョット自己満足!
店内では先に食券を買うシステムです。
メニューはこちら
↓(クリックで拡大)

メニューの左右、2つのスープに分かれてて、
濃厚鶏豚魚介スープと淡麗鶏だしスープだって・・・
・
・
・
ぅ~ん!考えちゃうよね~!
事前にRDBで見ていたんですが、
濃厚鶏豚魚介スープ、つけそば系の評価が高かったようです。
トリプルスープの濃厚系は、三四郎とかでも食べられるし・・・
しかも店名のキャッチが「中華蕎麦」ってあるから、こっちが勝負メニューかな?
ぅん?その中華蕎麦より先に「しおそば」が表記されてるって事は、こっちか~?
しおそば 700円 +味玉80円
↓

透明感のあるスープで鶏そぼろが乗っているって事もあるけど、
鶏の旨味を感じる出汁が充分って感じられます。
しつこさはあまり無いし、どこか懐かしい味・・・って、判りにくいよね!
メンマは長~くて穂先部分の柔らかいタイプ、しかも噛み応えもあります。
チャーシューは昔、肉屋さんで切ってくれた思い出の味、おいらの大好きなタイプ♪
味玉は普通ですかね?
麺はこちら
↓

おぉ~あ~!細っ~!
なんだこれ、そうめんかと思っちゃいました!
先客は3組4人だけだったんですが、皆さんのラーメンを作り終わった後、
ゆっくり麺を茹で始めたんで、オペレーション悪いな~って思っていたんですが、
違いました!速攻で茹で上がっちゃうって麺って事ですね?
こんな写真撮ってる場合じゃないないよ~早く食べないと!!
おいら的には充分満足のラーメンでしたが、
周りはみんなつけめん食べてたんです・・・
横目で見た限り、デコも綺麗だし、手が込んでいる感じで好印象!
次回がいつになるか判りませんが、つけめんを試したいです。
因みに店主さんは「はつがい」を立ち上げた方だそうです。
入口の暖簾に「大進食品」の文字があったので、多分麺の仕入れ先かな?
独断的偏見評価:★★☆ 二つ星半です。
住所:朝霞市本町2-8-15
営業時間:11:30~22:30(材料がなくなり次第終了)
定休:不定休(未定)
電話:048-466-6225
【追記】
行きの途中、時間調整で寄らせて頂いたかっぱふれあい館
↓

ここは志木本町のメイン通りですが、
空いている店舗の活用で作った場所だって・・・
歴史的な建造物も残った、雰囲気の良い通りですが、
今一観光スポットって所までは行って無いって言っていました。
表に「かき氷」100円って表記に釣られての入店です。
↓

志木の名物って何ですか?って聞いたら、
カッピーを教えてくれましたよ!
なんでも、ここにはカッパ伝説があって、結構有名だって事です・・・
ちなんで4月から名物、さくら風味「カッピーさくらラスク」を販売してて、
以来、テレビやラシオでも度々取り上げられてるって事でした。
おいらが、いとも簡単に知らないって言ったら、
ショックを受けていました・・・悪い事したかな?
さくらエキスを練りこんだラスクで2種類の味ががあります。
本来箱入りですが、お試しで2枚100円で販売してましたよ
立寄った際には是非!
表にはこんな石像があって、愛称を募集中でした!
↓

住所:志木市本町3-1-55(旧豊田屋[米穀店])
そう言えば、入間川サイクリングロード沿い、
西武文理高校の脇にあるカッパ像にも愛称あるのかな?
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 朝霞市、ラーメン 前原商店 (2013/10/25)
- 朝霞市、うどん処「おはな」 (2011/08/06)
- 朝霞市、中華蕎麦「瑞山」 (2010/07/14)
- 朝霞市、ラーメン「モッコリ豚」 (2009/12/21)
- 朝霞市、ラーメン「モッコリ豚」 (2009/08/05)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる