川越市、らーめん「魔人豚」

川越市、らーめん 魔人豚(MAJIN BOO)


6/8日新規オープンのお店へ初訪問です。
川越市とは書きましたが、あくまで所在地上の話しで、
場所的には東上線鶴ヶ島駅に隣接しています。

少し前から噂が先行していましたが、この周辺では少ない、
二郎系インスパイアのラーメンが食べれるって事で楽しみにしていました。

(実は今日、本来別のお店に行く予定にしていたのですが、
開店時間を過ぎてもオープンしなかったんです…もしかして?って、それは今度確認します。)

さて本題です。
12時過ぎに到着で8人が店外に並んでいる状況です。
何故みんな同じように腕を組む?

魔人豚 001

今日は同僚と連立っての訪問ですが、
行ってみて、並びがきつそうだったら別のお店に行こうって事で話していました。

回転にもよりますけれど、これ位ならそんなに時間は掛からないかな?
って事で、最後尾に接続します。

あっ!先に店内にある券売機で食券を購入しておかなければなりません。

メニューも二郎系そのままって感じですから、
おいらとしては当然ラーメンでOKです。

結構流れが速くって、15分程度で入店できました。
食券を提示して更に5分程度待ちます・・・

ラーメン 650円

魔人豚 006

おぉ~!
結構な高さですよね?

これってトッピングは何だと思いますか?

って、これカラメだけです。

当初はヤサイ、カラメにしようって思っていたのですが、
先にヤサイマシにした注文を見ちゃったから、普通でないとマズイって学習できました。

最初にヤサイの山を切り崩して・・・って?
量が多いのは歓迎なんですが、ヤサイが妙に青臭いって感じがします・・・

たまたまか?同僚曰く、ゆがきが足りないって言っています。
シャキシャキしているのは悪くないんですが、もっと塩足しながら・・・って思っちゃいました!

無料トッピングでカラメにしたのは先に食べられた方のレビューを拝見していると、
スープが薄いって評価が多かったからです。でも、カラメでも少し物足りないかな?

豚はご覧のとおり存在感バッチリ、硬めですがなかなかいけます。

麺はこんな感じ

魔人豚 008

モチモチした平打ち麺ですか?これはおいら的には好きな感じです。

もしかして、自家製麺なのかな?
店内奥に小麦粉がこ・れ・み・よ・が・し・に山のように積まれて居ます。

確かにコスパは高いって思いますが、もう少し改良の余地は有るかな?
オペレーションは良いって感じがしました。

独断的偏見評価:★★ 二つ星です。今後に期待します。

住所:川越市小堤910-28エスパース・リュミエール五番館1F
営業時間:月~金11:30~15:00、18:00~22:30 、土11:00~16:00
定休:日曜日 (祝祭日は不定休)
電話番号 090-3810-2626

ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
これは穿った考えかもしれませんが、このお店の外壁の色ってかなり特徴的です。
同じ外壁色を川越街道旧道、藤間で見た事があります・・・その近くの不動産屋さんは、
今春オープンした、つけめん鷹藤間店の隣に出店しています。

この魔人豚の隣もつけめん鷹、しかも中野大勝軒の看板は今春無くなりました・・・
大勝軒系&二郎系・・・なんか誰かが糸を引いているって感じるのはおいらだけでしょうか?
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/581-8f86650a

Comment

セシリア | URL | 2010.06.12 07:26 | Edit
うわぁ~凄い野菜の量ですねぇ・・私、麺いらないから、スープと野菜がいいなぁ。その昔、リンガーハットで、「麺抜き」というと、スープとグだけで出してくれるってあったんですよ。私が丁度、キャンギャルやっていた時で、本当助かりました。
ここの麺、独特な感じですねー 平麺って、あまり見ないけど、美味しそうです。
ranran | URL | 2010.06.12 14:44 | Edit
(*^_^*)
ちょっと浮気 上のキャンギ○○にひかれて
先にいっちゃいました(^^ゞ

以前ラーメンサイトで魔人ブーさんって
ありましたがその人と関係がある
店ですかね?
野菜が青臭いのは少し気になりますが
食べてみたいですね
野菜増しはちょっとキツイですよね
以前二郎に行った時カップルが
上の野菜だけ食べて帰っていったのが
忘れられません

あっ ついでに昔墨田区の
どさん子ラーメンに夫婦?浮気?かわからない
カップルがチャーシュー麺二つと注文して
タバコをすいはじめて女が大きな声で
すいませーーん
肉抜きでお願いします
(゜o゜)
お客の皆がジロッとみて男は真っ赤になり
女は何かって顔をしていました
(-_-;)
川越二郎 | URL | 2010.06.12 18:17
あらゆる店舗を網羅してあり、感嘆しております。
いつも、通り過ぎている店もあり、まだまだ、川越の開拓が進んでいないと思い知らされますです。
旋風と用心棒 | URL | 2010.06.12 22:51
セシリアさんへ

こんばんは。
麺抜きって有り得ないんですけれど・・・(笑)
セシリアさんキャンギャルやっていたんですか?すごいですね~♪
一度お目にかかりたかったですね(若い頃に・・・)って、冗談です。
でも、ここのラーメンは食べきれないと思いますよ~1500㌍はありそうです。
旋風と用心棒 | URL | 2010.06.12 22:59
ranranさんへ

こんばんは。
正直、システムは二郎でも、味は違うようなきがします・・・
もっと乳化したスープでないと物足りないって感じでした。
僅か数店舗しか行った事がありませんが、断じて二郎とは違うと思います。
別物って割り切ればコスパ高いしいいかもしれません(笑)

二郎はいろいろな場面で伝説を作っていますね?
埼玉に二郎はすくな過ぎって思いますよね?
旋風と用心棒 | URL | 2010.06.12 23:03
川越二郎さんへ

コメント有り難うございます。
ブログ拝見しました~って、思いっきり更新サボってませんでしたか?(笑)
川越は①駅近アリア②クレアモールエリア③観光地エリア④郊外エリアって別れてますから開拓が進まないのは仕方ないですね?
らっか | URL | 2010.06.12 23:43 | Edit
お疲れさまでした。
カラメは、やっぱり上からかけるのですね。野菜を先に食べるのにいいですね。
だけど、どうせ好みが分かれるのだから、普通の店みたいに、卓上に、タレ、ニンニク、豆板醤を置いてくれた方がうれしいと思いますけど。呪文も減りますし。

ミニラーメンに全増しってあるのかなあ?
旋風と用心棒 | URL | 2010.06.14 02:06
らっかさんへ

こんばんは。
必要は無いのかもしれませんが、二郎と比較すると、
スタイルは同じですが、味が薄すぎるってきがします。
コショウで味を変えているお客さんが多すぎってきがしました。
期待が大きかっただけに、ビックリしました。
これからに期待しましょう!
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ