川越市、田舎打ち「麺蔵」

川越市、田舎打ち 麺蔵


少し前に伺った時の記録です。

先週、藤店うどんさんの麺についての彼是コメントで教えてもらった事、
「うどん」って言うのはやっぱりつけ汁ではなくって、麺そのものが重要ですね?

おいらはどっちかって言うと、
つけ汁の風合いから、好みを分けていたきらいがあります・・・
でも、言われて見ればその通りで、うどんの主役はあくまで麺です。

元々はここ川越の地うどんは、武蔵野うどんの北限?って位置付け?
その中で極太の武蔵野うどん麺を味わうためには、うってつけのお店でしょうかね?

麺蔵 001

このお店、もちろんメニューも色々あるんですが、
こと、おいらにとっては肉汁うどん以外は食べたことがありません・・・
(ここでは肉汁以外は食べる必要なしって意見ももらいました)

それくらい、ここの肉汁うどんはおいしいんです。
食べたことが無い方は、急いで食べてください(笑)

こんな感じです。
肉汁うどん 650円 

麺蔵 003


香りたつ粉の匂い・・・

旨みの多い豚肉をタップリ使用・・・

ほんのり甘味を感じる濃い目のつけ汁・・・

おいら的には、これだけで充分です。
しかもこの金額ですよ~嬉しいじゃないですかね~?


麺はこちら

麺蔵 006

ズッシリとした重みを感じます。
いかにも手打ちって感じの麺ですよね?
不均等で捩れていたりするのがまた良いんです!

感無量!
ここのうどんは本当においしいです!

独断的偏見評価:★★★ 三ツ星です。

住所:川越市小堤16-10
定休日:水曜
営業時間:10:00~15:00
電話:049-234-7000

【追記】
netで動画を探していて、偶然見つけた思い出の曲



沢田聖子さんの「キャンパススケッチ」デビュー曲です。
アラフォー世代以上は共感してくれるかな?
この年代で「聖子」って言うと「まつだせいこ」or「さわだしょうこ」に分かれます。

正確に言うとデビュー当時は知らなかったのですが、
おいらの青春時代はこのアルバムを擦り切れるほど聞きました。

これを聞いていると「やっぱりテニスしなくっちゃ!」って気になります

   ・
   ・

用も無いのに軽井沢にテニスラケットを持って出かけます

バドミントンやってたのに・・・
いやぁ~マジで懐かしいです。


これを懐かしがってくれる方にはイルカさん作「シオン」も聞いてください。

ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/569-57d20a21

Comment

まぁやぁ | URL | 2010.05.30 11:14 | Edit
ここの麺はおいしいですよね。
私もお持ち帰りで肉汁うどんを家で作ってみたいです。

でも~私もつけ汁の好き嫌いってかなりありますよ。
でもたいてい麺の美味い店はつけ汁も美味い事がおおいですけど。
よっちゃん | URL | 2010.05.30 16:58
こんにちは。
ブログを拝見してお昼に初めて行ってきました。
肉汁美味しかったです。
麺のコシがgoodでした。
かしわの天ぷらもレベル高かったです。
是非お試しください。
旋風と用心棒 | URL | 2010.05.30 23:07
まぁやぁさんへ

こんばんは。

>でもたいてい麺の美味い店はつけ汁も美味い事がおおい
同感です!それだけこだわっているお店ってことですよね?
自分は本当に最近その事に気が付きました。
ってか、雰囲気で食べるうどんが多かったので細かい事は知りませんでした。
今後はそういう目で見ていこうと反省もしています。
でも、あんまり気を張って食べていると味も判らないんですよね(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2010.05.30 23:11
よっちゃんさんへ

こんばんは。
かしわ天ですあか?
おいしそうですが、カロリーも高そうですね(笑)
ここのうどんは有名なうどんブロガーの
お墨付きでも有りますから安心して食べられます。
とは言っても好みの問題もあるし、最後は自分の判断ですかね?
藤店うどんのつけ汁も食べたかな?
セシリア | URL | 2010.05.31 06:18 | Edit
ここ、どこだろう?今日は、娘に、学校を休ませて、パスポートセンターに行くんですよ、パスポート紛失です。6月末には、カナダ修学旅行なのに、全く!です。ついでに、どこかでランチを、と思っているのですが、うどん、食べたくなりました。
今日も暖かそうなので、のどごしツルんと、うどん、良さそうです!
らっか | URL | 2010.05.31 07:12 | Edit
私は、かしわ天の方を、おすすめしますよ。
脂身無しで、むしろエビ天みたいな淡泊でうどんによく合いました。
旋風と用心棒 | URL | 2010.05.31 21:50
セシリアさんへ

こんばんは。
パスポート紛失ですか?まだ日本にいるうちでよかったですね!(笑)
自分も今日はチョット暑かったので冷やしたぬきを食べました。
そういえばもう冷やし中華の幟が目立ち始めましたね~いよいよ夏かな?
旋風と用心棒 | URL | 2010.05.31 21:54
らっかさんへ

こんばんは。
無記名コメントは失礼しました。
脂身なしのかしわ天ですか?それいいかもしれませんね?
食わず嫌いって言うより、コレステロールが気になる自分としては、
食べ過ぎたらいけないって先入観があるのかもしれません。
いけ麺 | URL | 2010.07.02 20:16
今日、行ってきました。まさしく農林61号、太さも私ごのみで、肉汁の大を平らげました。
しかし、コシがあるというより、これでもかーってくらい硬い。硬いのは確かに好みではあっても、これではせっかくの粉の風味が生かされないんですよね。残念!
ツユは驚きました。砂糖が甘過ぎ、醤油がから過ぎ。寝かしてないんですな。明らかに、手抜き!プロが手を抜いて田舎風だというのは、客にも田舎にも失礼な話ですね。

期待が大き過ぎたかな?やっぱり自分で打つしかないかー。
旋風と用心棒 | URL | 2010.07.03 01:49
いけ麺さんへ

こんばんは。
肉汁の大を平らげたんですか?
って、無骨な感じの極太麺で圧倒されますよね?
農林61号なんですか?食べただけで判るって素敵ですね!
硬かったですか?梅雨時の気候もあるしブレもあるのかな?
自分にとってはいい感じでしたが・・・

汁は確かに好みが分かれるみたいですね?
自分は甘さ云々って言うよりも、具材の旨味に欠けるって思ったことがありましたよ!
でも、武蔵野うどん系のお店では、かなり人気があるお店ですから、貴重ですよ!
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ