有名なブロガーの方々の記事を拝見していて知ったお店です。
なんというか・・・道がわかりにくいので、
訪問するのにもけっこう難易度が高いお店です。
頑張れば歩いても行ける位だし、近くに親戚もあるのですが、
そんなおいらでも迷い込んでしまいました・・・
やっと見つけたお店は普通の民家です。
↓

昨年、12月にオープンしたと言う事で、
店主は実際に農家しながらお店を切り盛りされているようです。
また、毎日のようにブログを更新されています。
すごいな~この田植えの時期なんか忙しいんだろうな~!
普通に玄関框から上がってみると左が座敷で、右がテーブル席になっています。
12時少し過ぎで、駐車場には3台の車があったので、混んでいるかな?
って想像していたのですが、大広間はさすがに余裕があるようです。
店内座敷から店内の様子
↓

床の間前の一番良い席に陣取らせていただきます。
座敷から厨房までが見通せるし、縁側を通し、庭も見渡せます。
田舎の家の作りってみんなこうなんですよね~!
人が集まって冠婚葬祭の宴がしやすいように出来ているんです。
って、おいらんちももちろんそんな感じです。
お茶をいただきながら、ゆっくりメニューの検討です。
↓(クリックで拡大)

見た感じセット物が多いって印象ですね?
あれ!うどんセット550円って安いですね~
よく見るとセット以外も低価格の設定でなんだか嬉しくなっちゃいます~
蕎麦は限定食のようで魅力的ですが、
下調べではうどんのお店って印象だったので、今日はうどんにしました。
肉汁うどんセット 750円
↓

理由は、メニューの真ん中に目立つような感じで出ていたから・・・
って、オーダーなんてそんなもんですよね?
ごはん、お新香、肉じゃがまでついています。
ご飯は店主が作った?増形産こしひかりかな?
つけ汁は簡単に言うとやさしい味←判んないよね?
少し甘さを感じる程度で、そのまま飲めちゃうくらいの味付け
出汁が利いているって印象です。
豚肉はゴールデンポークを使っているみたいでした。
うどんはこんな感じ
↓

モチモチしていて、適度にコシがあって良い食感です。
大好きな耳が付いていたので大満足です。
アットホームだし良い感じの接客だったし、気持ちよく食事が出来ました。
これから人気が出そうなお店ですね?
実際に乗りあわせの車でサラリーマンたちも何人かで来ていました。
独断的偏見評価:★★★ 三ツ星です。
住所:川越市増形57-3
営業時間:平日、11:00~18:00
土日、11:00~19:00
定休:月曜・火曜
電話:049-241-1350
【追記】
川越市、下小坂の麦ナデシコの郷に行ってきました。
↓(クリックで拡大)

丁度見ごろなのでしょうかね?
あんまり天気はよくは無かったですが、
風になびき広がる様子は気分もよくなります。
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、手打ちうどん専門店「うまとら」 (2010/05/27)
- 川越市、自家製うどん「藤店うどん」 (2010/05/24)
- 川越市、手打ち饂飩 蕎麦「蔵之瀬」 (2010/05/20)
- 川越市、釜揚げ讃岐うどん「丸亀製麺 川越店」 (2010/05/04)
- 川越市、手打うどん「伊佐沼庵」 (2010/03/10)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる