川越市、手打ち饂飩 蕎麦「蔵之瀬」

川越市、手打ち饂飩 蕎麦 蔵之瀬


有名なブロガーの方々の記事を拝見していて知ったお店です。

なんというか・・・道がわかりにくいので、
訪問するのにもけっこう難易度が高いお店です。

頑張れば歩いても行ける位だし、近くに親戚もあるのですが、
そんなおいらでも迷い込んでしまいました・・・

やっと見つけたお店は普通の民家です。

蔵之瀬 001

昨年、12月にオープンしたと言う事で、
店主は実際に農家しながらお店を切り盛りされているようです。
また、毎日のようにブログを更新されています。
すごいな~この田植えの時期なんか忙しいんだろうな~!

普通に玄関框から上がってみると左が座敷で、右がテーブル席になっています。
12時少し過ぎで、駐車場には3台の車があったので、混んでいるかな?
って想像していたのですが、大広間はさすがに余裕があるようです。

店内座敷から店内の様子

蔵之瀬 008

床の間前の一番良い席に陣取らせていただきます。
座敷から厨房までが見通せるし、縁側を通し、庭も見渡せます。

田舎の家の作りってみんなこうなんですよね~!
人が集まって冠婚葬祭の宴がしやすいように出来ているんです。
って、おいらんちももちろんそんな感じです。

お茶をいただきながら、ゆっくりメニューの検討です。
↓(クリックで拡大)
蔵之瀬 005

見た感じセット物が多いって印象ですね?

あれ!うどんセット550円って安いですね~
よく見るとセット以外も低価格の設定でなんだか嬉しくなっちゃいます~

蕎麦は限定食のようで魅力的ですが、
下調べではうどんのお店って印象だったので、今日はうどんにしました。

肉汁うどんセット 750円

蔵之瀬 010

理由は、メニューの真ん中に目立つような感じで出ていたから・・・
って、オーダーなんてそんなもんですよね?

ごはん、お新香、肉じゃがまでついています。
ご飯は店主が作った?増形産こしひかりかな?

つけ汁は簡単に言うとやさしい味←判んないよね?

少し甘さを感じる程度で、そのまま飲めちゃうくらいの味付け
出汁が利いているって印象です。
豚肉はゴールデンポークを使っているみたいでした。

うどんはこんな感じ

蔵之瀬 013

モチモチしていて、適度にコシがあって良い食感です。
大好きな耳が付いていたので大満足です。

アットホームだし良い感じの接客だったし、気持ちよく食事が出来ました。
これから人気が出そうなお店ですね?
実際に乗りあわせの車でサラリーマンたちも何人かで来ていました。

独断的偏見評価:★★★ 三ツ星です。

住所:川越市増形57-3
営業時間:平日、11:00~18:00
       土日、11:00~19:00
定休:月曜・火曜
電話:049-241-1350


【追記】
川越市、下小坂の麦ナデシコの郷に行ってきました。
↓(クリックで拡大)
麦ナデシコの郷 001

丁度見ごろなのでしょうかね?

あんまり天気はよくは無かったですが、
風になびき広がる様子は気分もよくなります。

ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/561-fb505bdd

Comment

セシリア | URL | 2010.05.20 22:18 | Edit
うわぁ~!この饂飩、美味しそうですねぇ・・・角がピンっとたっている饂飩、好きです。しかも、このボリュームで、の値段!?価格破壊ってやつかしら?
リーマンがやってくるのも、分かりますね!
うちは、お弁当持参だからなー(もうすぐお弁当終了です。季節柄、怖いですからね。子供達も、千円持参で外食です)あ~饂飩が食べたくなりました~
まぁやぁ | URL | 2010.05.21 11:16 | Edit
ここは気になっているうどん店なんです~たまたま一昨日に行き方を調べたりしたんですが~電車+徒歩の私にはハードルが少し高いです。
地図のルート検索で新狭山から徒歩で43分、南大塚から49分と出ています。
川越シャトルバスが一番近くに行くんですが(増形バス停)本数が無いんですよね。
行きか帰りかどちらかは歩きになるか現地周辺で1時間位時間を調整しないと(^_^;)
お昼頃に食べるなら行ける便は2本位かな~お店に前日営業してるか問い合わせもして~綿密に計画をたてないとなりません。
それでも食べてみたいうどん店ですね。
がすく | URL | 2010.05.21 12:26
川越に住んで数十年
増形という地名を
初めて知りました(汗)
お品書きを見るかぎり
天ぷらは無さそうですね~
うどんとそば
どっちが食べたいか
迷いますね~
あ・・・
いっぺんに両方
食べれば良いのか・・・
旋風と用心棒 | URL | 2010.05.21 23:34
セシリアさんへ

素朴な感じのお店だったのですが、
予想以上にレベルの高いお店でした・・・
しかも、田舎の付き合い的な人情味あふれる接客がまたいいです。
再訪は間違いないお店です。セシリアさんの家からも近いと思われますので、
是非体験してみてくださいね~
旋風と用心棒 | URL | 2010.05.21 23:36
まぁやぁさんへ

こんばんは。
下調べが凄いですね~!
でも、苦労しながら食べたものが一番おいしいかもしれませんね?
当たり前の様なお店よりも、この手のお店の方がいいのかな?
旋風と用心棒 | URL | 2010.05.22 00:02
がすくさんへ

こんばんは。
増形はたしかに有名では無いですね~
しかも、ここ以外に有名なお店もありません(笑)
実は天ぷらもあります。かき揚天でなんと100円でした!
是非いかれてみてはいかがでしょうか?
よっちゃん | URL | 2010.05.22 14:14
旋風様
いつもブログ拝見させていただいています。
先ほど「蔵之瀬」さんに行ってきました。
おっしゃる通り、うどんの味もさることながら
接客に温かさを感じました。

これからもブログを楽しみにしています!
旋風と用心棒 | URL | 2010.05.22 22:05
よっちゃんさんへ

コメント有り難うございます。
蔵の瀬さんは良いお店ですね~自然の濃い田舎で、
自家製の材料、低価格で、おいしいって言ったら最強ですよね!
自分もまた行ってきたいと思います。
今度は蕎麦を食べてみたいです。
ココ | URL | 2010.05.22 23:52
初めまして、初コメです。
旋風さんのブログを知ってから半年ほどですが、ほぼ毎日のように拝見してます♪
そして、この間行ったお店だ~!とか今度行ってみよう!など、楽しませていただいてます^^

蔵之瀬さんがアップされてすぐ、訪問してきました~!
入った瞬間のヒノキ?の良い香りと、席からののどかな眺めや雰囲気が良かったです。
ご夫婦も感じが良かったです。
うどんももちろんごはんも小鉢もすべておいしかったです~!3つ星納得でした!
耳もついてきましたが、チビにすべて食べられてしまいました(笑)
家族で行きましたが、皆喜んでいました。

天ぷらは知りませんでした。次回の楽しみにします!
うー | URL | 2010.05.23 16:17
耳が付いているのってパンの耳ですか?初めて知りましたヽ(゜Д゜;)ノそのままつまむのですか?不思議♪
旋風と用心棒 | URL | 2010.05.23 23:49
ココさんへ

こんばんは。
書き込み有り難うございます。
蔵之瀬さんはいいお店ですね~素朴で田舎にいる良い人ってオーラがでていました(笑)
場所が場所だけに安定した経営が心配ですね?
この手のお店は無くならないように、みんなで応援してあげましょうね?
耳は何だか得した気分になってうれしかったりしますよね?
旋風と用心棒 | URL | 2010.05.23 23:52
うーさんへ

違うんですよ~!
うどんを伸ばした時にできる端の部分をそう呼びます。
これって、うどん用語です。←うそです
幅が広くって何となくおいしいです。
| | 2011.06.05 16:52
このコメントは管理人のみ閲覧できます
旋風と用心棒 | URL | 2011.06.05 23:37
鍵コメさんへ

こんばんは。
簡単に行きついちゃいましたか?
苦労しながら行った方が、美味しく感じるかも?(笑)
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
260位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
105位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ