東松山市、丘の上の喫茶店「チャチャポーヤ」

東松山市、丘の上の喫茶店 チャチャポーヤ


久しぶりの水曜チャリ遠征です。

今日はさいたま市方面に行こうって思っていたのですが、
朝起きたら北風ピューピュー、

帰りに向かい風ってキツイんだよな・・・
どうせなら、追い風に乗って帰ってくる方が良いよな~
って事で、急遽方向転換です。

昨年秋、netで偶然見つけて、チェックしていたお店で、一度行ったのですが、
ティータイムで混んでいたので雰囲気だけ見て帰ってきた事が有りました。

次回、桜の咲く頃って思っていたのですが、すっかり忘れていました・・・
まさに丘の上の喫茶店

チャチャポーヤ 004


結構遠かった~けど来てよかった、

丁度満開って感じです。
なだらかな丘陵地帯の上に建つ
大きな桜とケヤキに囲まれた洋風で素敵な家ですね?

種類は山桜って事です。

チャチャポーヤ 111

山桜って葉と一緒に咲くんですよね?
桜色の花びらも大きくってとってもきれいです。

元々「さくら色」って言うのはこの山桜の色を指しているんですよね?
だから染井吉野の色は「さくら色」とはちょっと違うそうです。
確かにもっとピンクが強いですね~

丘の上の桜って絵になりますね?
実際には屋根より高くってホント大きな木ですね~

チャチャポーヤ 115

画像では今一雄大さが表現できていませんかね?
肉眼で見たほうが、やっぱり綺麗です。

例年、染井吉野が散った頃に咲き始めるそうです。
この辺りには山桜の木がアッチコッチにあるのですが、
特にこの木は一番大きくって、咲き始めるのも一番遅いとの事だそうです。

店内も素敵な感じです。

チャチャポーヤ 024

無垢材を使った山小屋風で、壁は塗り壁です。
かなり広いんですが、落ち着いた雰囲気の中で過ごせます。

本当は屋外の席が良かったのですが、
あいにく風が強かったのでカウンターの真ん中を占拠

店内のテーブルにも桜がお出迎え

チャチャポーヤ 035

本来は喫茶店って感じですので、
自家製ケーキセットや軽食が中心のようです。

おいらは丁度昼時だったので、パスタセットを注文してみました。

カニのトマトクリームソースセット 1100円 (ドリンク付き)

チャチャポーヤ 040

細めのパスタで、普通においしいって感じです。
セットドリンクで頼んだオールドコーヒーがとってもおいしかったです。

店主曰く、昨日満開宣言をして夜桜営業を開始したとの事です。
昨日は常連のお客さんに連絡したので、予約だけで満席になってしまったそうです。

確かに、おいらもライトアップされた夜桜見てみたいな~
スケジュールが出ていたので参考にしてください。
↓(クリックで拡大)
チャチャポーヤ 102

元々有ったこの桜の下に喫茶店を建てたとの事です。

大木の山桜を目の前で見ながら飲むお茶は、
その味わい以上の価値があり、本当にいいお店でした。

独断的偏見評価:★★★ 三ツ星です。

住所:東松山市大谷1549-3
営業時間:11:00~18:00(平日17:00)春夜桜営業有
定休:木・金曜日
(臨時営業3月~5月は木・金のどちらか天気の良い方は14:00~18:00営業)
電話:090-5762-0008

2014年2月にての閉店情報あり

http://bibit.ne.jp/modules/weblinks/singlelink.php?lid=90

2014/4/1よりオーナー変更にて再オープンの情報あり

【追記】
行きは向かい風の中2時間かかりました。
帰りは追い風で楽だぞ~!って、風止んできちゃったし…
しかも、行きは30kmで帰りは20kmってドンだけ遠回りして行ったんだか…

ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/527-818e4f24

Comment

まぁやぁ | URL | 2010.04.14 23:33 | Edit
桜と建物がとても風景にとけこんでいい感じですね。
桜に合わせて夜の営業というのも洒落てていいです。

山桜は今が見頃。
今週初めに行った伊豆でも山がまだらにピンクに染まっていてきれいでした。

ところでチャリでの帰りって風が期待どおりにならないことが多いですね。
私も帰りは楽だ~と思って出掛けると、帰りは帰りで苦労したりします(^_^;)
セシリア | URL | 2010.04.15 10:18 | Edit
うわぁ~!可愛いお店ですねぇ!!
店内、何だか「食堂かたつむり」のお店みたいです。
夜桜営業か~ 考えましたね。夜桜、昼間見るより好きです。
旋風と用心棒 | URL | 2010.04.15 22:21
まぁやぁさんへ

山桜は派手さはありませんが、なんだか気持ちを和ませる花ですね~
そもそも日本の桜ってこの山桜が本来の物でしょうね?
豪華絢爛さからもいつの間にか染井吉野に取って代わったって事なのでしょうかね?

チャリ行程は帰りはいつもフォローの風を期待するのですが、
なかなか思うようにいきませんね(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2010.04.15 22:24
セシリアさんへ

確かにかわいい感じのお店ですが、コーヒーは本格的なおいしさでした。
店主?の方は実直な感じの女性で好感が持てます。
桜の時期だけじゃなくって楽しめるお店ですので、機会があったら行って見てくださいね!
田舎うどん | URL | 2010.04.15 23:37 | Edit
わぁ~
東松山と思えないです
まるで赤毛のアンかハイジが住んでそうな
桜の時期でなくても
楽しめそうですね
訪問店候補に入れました
旋風と用心棒 | URL | 2010.04.16 22:30
田舎うどんさんへ

そうなんですよ~
本当にここは童話に出てきそうな場所です。
触れませんでしたが特に、道路の反対側には谷になっていて、
ランドアート?って言うのかな?地面に巨大な絵が書いてあってすごいです。
是非行ってみてください。
かず | URL | 2014.03.10 18:17
素敵なお店私もロードバイク http://s.ameblo.jp/kazuchan-0127 に乗りグルメ、花散歩、ヒルクライム楽しんでいます。桜が咲く頃に行ってみます
ひあ | URL | 2014.03.11 12:57
かずさんへ

私もなんて素敵なお店なんだろうと思い
ホームページを覗いてみました。
残念です!!
2014年2月を以て閉店させて頂きますとの事。
せめて桜が咲くまで・・・

でも建物が残っているかもしれませんので
桜が咲く頃に行ってみたいと、思っています。

旋風さんのブログ、この頃は、気がつきませんでした。本当に残念です。
かず | URL | 2014.03.11 18:42
えー(´∀`*)閉店とは残念でなりません。お店は、やってなくても、桜は咲くので見に行きたいです。ありがとうございました(^▽^)
旋風と用心棒 | URL | 2014.03.12 17:26
かずさんへ

こんにちは。

ブログ拝見しました。

ヒルクライムが楽しめるって言う事が羨ましい・・・
自分は少しの上り坂でもヒーヒー言ってます(笑)

ここの桜はヤマザクラなので、少し遅い開花です
お店は残念ですが、サクラとこの周辺の丘は気持ちのいい場所です。

旋風と用心棒 | URL | 2014.03.12 17:50
ひあさんへ

こんにちは。

> 2014年2月を以て閉店させて頂きますとの事。

最新情報&コメントありがとうございます。
正直、ウソ!えーっ!って感じです・・・

お店は無くっても、この丘に登るだけで気分は最高ですよー
かず | URL | 2014.03.12 18:07
私もカフェ巡り好きなのでこれからも、拝見させていただきます(*∩ω∩)
今年は奥武蔵グリーンラインは、まだまだ雪が残っていて、カフェ巡りが楽しめそうです~
旋風と用心棒 | URL | 2014.03.12 18:22
かずさんへ

こんばんは。

> 今年は奥武蔵グリーンラインは、まだまだ雪が残っていて・・・

あっ!そうなんですか?
ってか、自分は早くても、
さくらの頃にならないと行くことは無いと思いますがw

今日、結果的な偶然、素敵なcafeに巡り合えましたよー
ってか、浦和だけど(笑)

かず | URL | 2014.03.12 19:54
奥武蔵グリーンラインは、まだまだ雪が残っていて、走れないので、
まだまだカフェ巡りが楽しめそうです~
チャチャポーや行った折りには、こちらの、ブログリンクさせていただきます(*∩ω∩)
旋風と用心棒 | URL | 2014.03.16 21:40
かずさんへ

こんばんは。
ありがとうございます。

自分、奥武蔵方面は殆ど知らないので、
特に美味しいもの情報があったら教えてくださいね?

かず | URL | 2014.04.05 11:54
チャチャポーヤさん、
オーナーさんが、変わり営業しています。桜はまだまだ来週辺りですけれど
ライトアップも、考えているみたいです~
軽食は無く、ケーキにドリンクのみ
かず | URL | 2014.04.05 15:45
チャチャポーヤさん、オーナーさんが、変わり4/1~営業しています。ライトアップも、考えているみたいです。Puranas新店舗さんです。
桜は、まだまだですけれど来週辺りリベンジに行きます\(^o^)/ブログ私のブログに、リンクさせていただきます。
旋風と用心棒 | URL | 2014.04.06 22:16
かずさんへ

こんばんは。

オーナー変更で営業ですか?
このさくらの時期にお店がオープンしている事に感謝です。
ライトアップは興味深いですが、当然夜ですから難しいなー
でも自分も行きたくなりましたーw

ブログ紹介、リンクの件ありがとうございます。

Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
47位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ