川越市、インドレストラン「アユーズ」

川越市、インドレストラン アユーズ


川越プリンスホテル入口のすぐ近くにあるお店ですが、
この前を歩く人も多くは無いし、少し目立ちにくいって感じです。

通り沿いの建物の2階が入口になっています。

アユーズ 014


シェフのビルさんは神保町の「マンダラ」で8年勤めた方との事、

おいら都内のことは殆ど知らないのですが、
それでもどこかで聞いたことがあるって位の有名店ですかね?
なんだか、それだけでも結構期待しちゃいます。

時間が遅くなって2時過ぎですので、先客は1組のみです。
真ん中の広いテーブル席を占領です。

店内はこんな感じです。
  ↓
アユーズ 2

なんだかすごくキチントしたお店って感じですね?
壁には写真やインドほ人たちを描いた絵画なんかも掛かっています。
にわか仕込みで作られたお店は無いって、主張しているようかに感じます。

ランチメニューはこんな感じです。
↓(クリックで拡大します)
アユーズ 004

以前は850円だったようですね?
やっぱりここのところの出店競争に影響されてるんでしょうか?

カレーにナン&ライス&サラダが付いています。

他にもBランチCランチもあるのですが、
おいらの目当ては当然ながらAランチのこちらです。

アユーズ 012b

カレーは6種類の中から、チキンバターマサラを選択しました。
マサラってなんだか知らなかったのですが、トマトベースのカレーなんですね?
中辛を選択したのですが、適度な辛味と少し酸味もあってかなり美味しいです。

って、ナンが風味が強くしっとりしてて、
カレーつけなくってもバクバク食べちゃいます。
これなら正直、ライスは不要かな?

サラダもドレッシングさっぱりしていて好みでした。
おいら的には、かなりお勧め出来ると思ったお店でした。

住所:川越市新富町2-33-8 M&Yビル2階
営業時間:11:30~15:00、17:30~22:30(LO-21:30)
電話:049-224-1664


閉店
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/487-fc559032

Comment

逃げ馬 | URL | 2010.02.25 21:54
この前 以前ここでも紹介されていた「ナマステ・日本」に行ってきました
同じランチメニューを頼んだのですが 値段も安い上においしいですね
予期していた通り ナンのおかわりを促され ハーフを頼んだのに 丸ごと一枚ナンを持ってこられ驚きました
しかし 何も言わずに食べきりました
メタポ一直線です
プラントF | URL | 2010.02.25 22:34
こんばんは。

「ナマステ・日本」へ、週末ランチに行くと
最近 席が埋まっていることが多いです。
リピーターが増えてきたんでしょうかね。
応援しているので頑張って欲しいです。

カレーは全種類制覇しましたが、
キーマカレーが一番でした。
ナンは最高ですよね!

ねずみおやじ | URL | 2010.02.26 00:01
ホントにカレー屋さん&インド?料理の店は増えていますねー
個人的にはみずほ台のハティがお気に入りです

最近の出店はチープな雰囲気の店が多いように感じます

ところで銀杏軒の麺ですが 
知り合いですので自分はたまに購入しますが
基本的にはラーメンの小売はしないと思います
まぁやぁ | URL | 2010.02.26 02:06 | Edit
このところ色々な場所にこの手の店が増えていますね。
インド料理といいながら、同様な食文化圏のパキスタン人とかネパール人とかがやっている場合が多いようです。
料理人はピザが取りやすいそうなので、それも増えている一因でもあるそうです。

この店は松屋の並びにあるんですね。
私はとりのひき肉のキーマカレーが気になります。
旋風と用心棒 | URL | 2010.02.27 01:43
逃げ馬さんへ

ナマステ日本はいいお店ですよね?
今でもなんか、インドカレーの基準になっているお店って感じです。
想定どおりのハイサービスで妙に納得したいますよね?
逃げ馬さんもメタボ系ですか(笑)
お互いに注意しましょうね!
旋風と用心棒 | URL | 2010.02.27 01:48
プラントFさんへ

こんばんは。コメント拝見すると、
プラントFさんもナマステ日本のファンらしいですね(笑)
そうですか~人気出てきましたか?なんか自分も嬉しいです。
安くって美味しくって接客も悪くないと有れば人気が出るのも当然です。
自分もまた行きたいと思っています。
旋風と用心棒 | URL | 2010.02.27 01:50
ねずみおやじさんへ

こんばんは。
みずほ台のハティですか?
昔からあるお店ですよね?前はよく通るのですが、
まだ入ったことは有りません。そのうちそのうちって思っているのですが
なかなか実現しません・・・

銀杏軒の話しは承知しました。
お知り合いなんですか?羨ましいです。
旋風と用心棒 | URL | 2010.02.27 01:55
まぁやぁさんへ

こんばんは。
そうです、松屋さんの並びですが、
よく見ていないと通り過ぎてしまうような配置です。

自分は何人かは判りませんが、
このお店は他の出店ラッシュのお店とは違う風に感じました。
ホール係は日本人の女性でした。
機会があれば是非よってみてください。
かとあ | URL | 2010.02.27 09:06
内装のせいだけでなく落ち着ける雰囲気があります。こういうお店が増えると嬉しくて通いますね。
旋風と用心棒 | URL | 2010.02.27 23:19
かとあさんへ

そういわれるとそうですね~
最近出店ブームのインド・パキスタン料理屋さんは、落ち着かないお店が多いです。
内装工事にあまりお金をかけられないって事なのでしょう。
アユーズの様なお店は、大いに歓迎です。
星餓 | URL | 2010.10.28 16:19
はい、以前もナマステ日本の欄でコメントしました星餓です。
僕が食べた時は850円だったかも知れません・・・。

このお店前を通るたびに思いますが、どんどん看板が増えている気がします。
川越は何気にカレーが熱いので、がんばって欲しいですね。
旋風と用心棒 | URL | 2010.10.28 23:17
星餓さんへ

こんばんは。
ここのカレーは人気があるようですね?
ってか、川越に限らず、インド料理店が増えすぎてて、
価格競争が大変な事になってますね?(笑)
いずれは、自然淘汰されるのでしょうが、それにしても多すぎです。
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ