10月初旬にオープンしていたのですが、
今日、都合よく近くに仕事が出来て伺うことができました。
場所はオリコの向かいで、かつてのローソン跡地です。
↓

入口にはなんだか色々書いてあります。
「悔いの無い一杯のために一杯情熱・一杯入魂で
お出しすることを約束致します」
「魂を込めて営業中」・・・だそうです。
なんだか仰々しいかな?
入店したのは2時半、
遅い時間でしたので半分くらいの入りでした。
それでも、注目度が高いお店の支店だけに、
昼の部閉店際でも後からどんどん入ってくる状況でした。
メニューはこちら
↓(クリックで拡大します)

麺屋嘉藤は所沢市と狭山市にお店があるらしいのですが、
どちらも、かなり評価が高いお店のようです。
そんなお店の新規オープンって事でかなり期待してます。
(って、RDBではかなりな酷評ですが・・・)
初めてだったら中華そばを食っとけ!
ってどこかい書いて有ったので、迷うことはありませんでした。
ただ、麺を選べるのですが、そこまで予備知識がありませんでした。
↓

本来は素直に◎の縮れ麺を頼めばいいのでしょうが、
天邪鬼なおいらとしては、理由もなしに手もみ太麺で注文!
豚骨魚介の中華そば (手もみ太麺) 690円
↓

まずはスープを一口・・・
・
・
ゥマ━━((☆≧Д≦)p━━ィ♪
・
・
魚介が優った濃厚スープで、おいら大好きな味です!
この手の味だったらやっぱり縮れ麺だったよな~失敗です。
チャーシューはこんな物です
↓

これも素朴でどこか懐かしい味です・・・
おいらが小学生の頃、近くの肉屋さんで食べた大好きな味です。
チョイスミスの麺はこんな感じ
↓

そうは言っても、
もっちもっちの手もみ麺もなかなかいけます。
(@`¬´@)ガツガツ
食べてあっと言う間の完食でした。
考えてみると文字通りスープまでの完食って久しぶりでした。
RDBの酷評はサービス面や、
オペレーションの不徹底が含まれているのかな?
添加物を一切使用しないで、この価格設定は安いと思いますし、
さらに、スタンプサービスまでやってます。
おいらとしては満足度の高い一杯でした。
ここはあぶらや、麺屋 英が近いので、今度は局地的なバトルが勃発しそうですね?
独断的偏見評価:★★★ 三ツ星です。
住所:ふじみ野市大井中央4-10-6
営業時間:11:30~15:00、18:00~22:00 日・祝/17:30~21:30
電話:049-266-5378
ブログランキングに参加しています
ご協力をお願い致します。
↓

- 関連記事
-
- ふじみ野市、麺家「一鶴」 (2010/02/02)
- ふじみ野市、史上最強「バルチックカレー」 (2009/11/09)
- ふじみ野市、麺屋「嘉藤」 (2009/10/16)
- ふじみ野市、手打うどん「美可美」 (2009/08/24)
- ふじみ野市、麺屋「英」 (2009/08/09)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる