先月、川越に中野大勝軒がOpenしてから、
違いを確認するため?池袋大勝軒所沢店を訪問してきました。
↓

地図を見ると川越からは行きやすい場所にあり、
駐車場も有るという事なので安心です。
どうせなら11時のオープンに合わせて訪問ってつもりだったのですが、
渋滞で10分遅れてしまい、8台分ある駐車場は既にいっぱいです・・・
お店の中も数人が待っている状態です。
さすがに人気店ですね~w
先に食券を買うシステムです。
メニューはこちら
↓

netのレビューを拝見していると、中華そばも人気があるようです。
でも、池袋大勝軒といえばやっぱり「もりそば」ですよね?
(中野大勝軒は「つけそば」ってよびます)
店内を観察すると張り紙があります。
・ティッシュは持参してください。
・注文しないお子様には席は有りません、ダッコしてください。
後者は、まぁ~混雑対策なのでしょうね?
レビューでも否定意見が多かったですが、おいらは、良いんじゃない?って思います。
待っている人もイライラしないですむしね!
もりそば 700円
↓

予想はしていましたが、結構麺の量が多いですね!
察する感じでは、自家製麺かな?想像よりは若干細めでした。
ぶれの範囲なのかもしれませんが、おいらにはチョット柔らか過ぎでした。
いや~しかしこの店主は注意深い人ですね~
麺を茹でつつ、スープを造りつつ、入店状況をみつつ、食券の購入を見ています・・・
結構細かいんだろうな~って、それこそ余計なことでした。
スープはかなり濃いですね!
↓

奥行きというか、メリハリ有る酸味が感じられます。
この辺は特に中野大勝軒との違いですね!
半分くらい食べてから、一味を投入して食べると、これまたおいしいですw
これで700円なら満足ですね?(川越店だと730円)
また、麺を少なめで注文だと-50円なのも良いですね。
当然池袋大勝軒川越店と同じ感じですが、
所沢のほうが、スープがマイルドに感じました。
独断的偏見評価:★★★ 三ツ星です。
住所:所沢市緑町4-5-4
営業時間:11時~スープ切れまで(15時~15時半頃)
定休日:日曜・第1・3月曜日
電話:04-2926-9707
駐車場:有
ブログランキングに参加しています
ご協力をお願い致します。
↓

- 関連記事
-
- 所沢市、定食や「澄川」 (2011/01/05)
- 所沢市、手打うどん「涼太郎」 (2010/07/28)
- 所沢市、横浜らーめん「伝家」 (2010/05/28)
- 所沢市、中華料理「集宝亭」 (2009/11/19)
- 所沢市、特製もりそば「所沢大勝軒」 (2009/09/03)
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒