新規オープンした武蔵野うどんのお店へ
うおーパチパチ
本当は今日、
先週からの桶川松屋さんデーだったのだがリスケ、、、
net情報からの、
近場で武蔵野系うどん屋さんが出来たって聞いたら、
そりゃ行ってみたいじゃん

場所は上尾丸山公園脇、
川越からは直ぐお隣だから優先させていただきたい
ちなにみ、
FM「ラジオ川越」(88.7MHz)が
めちゃくちゃクリアーに聞こえる範囲内ですわw

こちら、おいら的、
ポケモンGO的にも大変お世話になっております

撮った画的な順番は前後するけど、
新緑がキレイすぎて・・・泣ける・・・・
と共に、ホント、ワクワクするんだけどーw

えー、なになに、
えっ?“あの”寿製麺 よしかわさんからの生花を確認!
よく判んないんだけど、製麺所系繋がりなのか?
聞いたら早んんだろうけど、
いろいろ考えつつ・・・・・・・ってのも楽しいよねw

11半ごろの入店、
すごい、オープニング生花多過ぎ!
カウンター席に案内される・・・
デザイン系、今的オシャレな空間、、、
むちゃ若い店員さん等からの
元気で大音量な“いらっしゃいませ”
おいら的くたびれたおっちゃんからは新鮮だ!
メニュー
↓

おおーそう来たか!
看板通りのデフォルト武蔵野系だね
となると、
肉汁うどん一択でいいのかと思うのだが・・・
をい、“特製”って何だよ?
ラーメン屋さん的な?
とか、おいら的には結構な衝撃なんだが・・・www
聞いたら、
揚げナスとキノコが入ってるんだって、
てばさ、
揚げナスは大好物だが、
キノコ?はチョットね・・・種類も聞かなかった
肉汁うどん+ちくわ天=890円
↓

おぉー!!!!
って感じw
これ、食べる前から判る!判る!
美味いっしょ!

おおー
ばちテンション上がるっしょ!!

五臓六腑に・・・
そっか、そっか、確かに!
くうー! www

おー、ベース出汁が強い・・・
塩&醤油あじ濃いめに負けてません
ビジュアル的に美しいし、
脇役的な油揚げにも炙った痕跡がー!

小麦、農林61号をはじめ、
埼玉の素材に拘った・・・
小麦、地粉の匂い!
強烈、どこか懐かしい感、半端い!
噛むほどに・・・
小麦のかをり・・・ってか、
そもそも噛むのが強い!
(かむのがこわい!って読みますw)
硬いじゃなくって、強い!
これぞ武蔵野系“地粉うどん”なんだろうと思う
大むかし、
おばあちゃんが打ってくれたうどんも強かった!

ちくわ天、
半身ながらも揚げ具合良いね
(卓上の岩塩で食べた)

メニュー裏面の解説通り、
薬味は最後に入れさせていただいた
ショウガは最後に
チョットだけ、チョットだけ・・・

途中、頃合いを見計らってからの
“二番出汁”が提供されたのだが、
これ、ばちくそ良いんだわさ!
隣り町ながら、
良いお店が出来て幸せ!
何より、
店員さんの若く元気な応対にパワーに、
充電させてもらえる気がした
店名:武蔵野うどん 五六(ごろく)
住所:上尾市平方3430-6
営業時間:
定休:不定休
電話:
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 上尾市、武蔵野うどん 五六(ごろく) (2021/04/27)
- 上尾市、二八そば 味田 (2021/02/27)
- 上尾市、うどん 有田 (2021/02/23)
- 上尾市、肉汁うどん 深山うどん (2020/11/06)
- 上尾市、手打ち蕎麦 藤の家 (2020/07/04)
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒