お隣ふじみ野市、川越街道沿いのお店ですが、
知らない人のほうが少ないですよね?
嘗ては10日に1回の割合で訪問(もちろんランチ時です)していたので、
おいらにとっては、いつでもいけるお店って位置づけでした。
でも、今日ふと思い起こしてみたら、なんと一年以上ぶりの訪問です?
↓

旧道の方から入ったのですが、どうやら表の店舗は改装中で、
新館のお座敷の方でランチ営業しているようです。
本来はうどんすきをメインにした日本料理のお店ですので、
純和風な庭を望む建物は、和風と洋風モダンの雰囲気でとってもいい感じですね?
12時チョットすぎでしたので、先客は少なくって、
そのまま座敷を案内していただきました。
↓

この新館の方はよく宴会・法事等での使用が多く、
昼間は使う機会が少ないんじゃないかな?
2階に案内されたのですが、おいらは初めてでした。
窓から望む竹林が清清しいです。
また、このお店のいいところの一つは、安易に相席とかにはしない点です。
今日も実際にこの部屋は6人掛けが2席に、4人掛けが2席だったのですが、
それぞれ一人づつしか座ってませんでした。
一年ぶりだとメニューも変わってるかな?
↓

おぉ~あんまり変わってませんね?ヽ(´▽`)/
あれ?ランチドリンクって付いてたっけ?
若干記憶があいまいです・・・
霧島山麓豚ヒレかつ丼ランチ 945円
↓

今日は暑かったので冷たいうどんを頼んだのですが、
このお店のうどんは温かいのが大変おいしいです。
蕎麦で注文してもいいのですが、おいらの好みでは絶対うどんです!
。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグ
・
・
・
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
この味!この味!懐かしいです。
以前は順番待ちをしているときにうどん打ちをしているのを見るのが好きでした。
シコシコ麺で少しコシが強めですね?
↓


↑
このヒレかつ丼は結構ボリュームがあって人気ですね?
このほかに鉄火丼&天丼ランチもあり、こちらは更にお安くいただけます。
この辺も変わってないな?
仲居さんが少なくっていつも待たされながらの昼食も変わってません。
そういえば以前、表のお店は入口に月替わりで掛け軸がかけられてて、
チョットのことなのですが、いつも楽しませてくれました。
この新館の方にも、棟方志功の大首の木版が無造作に掛かってたり、
意外なところでは、レスリーセイヤのリトグラフが掛かってたりしています。
大変満足な昼食でした。
会計しに1階に降りると、ロビーに人が溢れてました・・・
年配の夫婦連れが多いですかね?
竹林の中を通って出ますが、いい雰囲気です。
↓

やっぱりいいお店ですね?
独断的偏見評価:★★★ 三つ星です。
住所:ふじみ野市亀久保3-12-46
営業時間:午前11:00~午後10:00
定休日:年中無休
電話:049-264-7140
ブログランキングに参加しています
クリックしても架空請求はしませんからね!
↓

- 関連記事
-
- ふじみ野市、史上最強「バルチックカレー」 (2009/11/09)
- ふじみ野市、麺屋「嘉藤」 (2009/10/16)
- ふじみ野市、手打うどん「美可美」 (2009/08/24)
- ふじみ野市、麺屋「英」 (2009/08/09)
- ふじみ野市、つけめん「丸和乃」 (2009/05/02)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる