川越市、元祖つけそば 「中野大勝軒」川越

川越市、元祖つけそば 中野大勝軒 川越


昨日8/15日に新規オープンのお店です。
同じ、中野大勝軒が8/6日に鶴ヶ島駅前にOpenしたばかりです。
偶然ですか?計画性が無いような気もしますが・・・
(住所は同じ川越市です)

中野大勝軒といえば、つけそば発祥の店として有名ですが、
若干東池袋系に押され気味ではないでしょうか?←おいらの感覚です。
さて、こちらのお店はどんな感じでしょうか?

11時40分に到着、すでに店内は満席で8人ほど外に並んでいます。

中野大勝軒川越 003

店内が狭いので仕方ないと思いますが、この炎天下で外待ちはかなりキツイです。
サービスで店のお姉さんが日傘を貸してくれていますので助かります?
って、おいらには貸してもらえませんでした・・・

サイクルが丁度良かったのか?20分程度の待ちで入店できました。
店内に入ってから食券を買うシステムです。

中野大勝軒川越 009

つけそば580円は本店・系列店や鶴ヶ島のお店と同じです。
中野大勝軒の頑なな伝統って感じですかね?

店内は10席のカウンターのみ、
最初だからか?厨房に4人、カウンター係りに1人でオペレーションです。
10席を4人厨房ってのはさすがに多すぎでしょ?
皆さん手持ち無沙汰にしている時間が多いようです・・・

さて、やっと1席空いて着席すると、ほぼ待たずに出てきました。
食券を買う前から先走りで、麺を茹でてしまっているようですね?
麺自体は一種類のようなので間違いようはないのですが・・・

元祖つけそば 580円 + 味付玉子 100円

中野大勝軒川越 017

これも、当然ですが鶴ヶ島店のつけそばとそっくりですね?

当然、味付玉子のぶんだけ豪華に見えますね?
さて、問題の味は・・・


    ( ̄~ ̄) モグモグ
         ・
         ・
         ・

    ( ̄-  ̄ ) ンー 
    おいらには判らない味なのかな?
    おいらはモットハッキリした味が好きなのですが、
    これは特徴が少ないっていいか・・・微妙です。

         ・
         ・
    やっぱり途中で酢&ラー油を投入して好みの味にしちゃいました。
    (それを見てたお隣さんも同じ事をしてました)


麺はこしが強くってモチモチで美味しいです。

中野大勝軒川越 018


誰も頼んでいないので、今回割りスープは止めておきました。


偶然なのか戦略的なのか判りませんが、
こうも守備範囲に丸長グループ&他の大勝軒系のお店が多いと、
もうちょっとアッチコッチ実食したほうがいいかな?
今後の課題にしようと思います。って、課題が多すぎですが・・・

独断的偏見評価:★★ 二つ星です。
               店員さんの対応はまともでしたが・・・

住所:川越市脇田町3−17 1F

閉店しました

ブログランキングに参加しています
是非ともここをポチッとお願いします。

関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/304-0049ee61

Comment

あおしま | URL | 2009.08.17 10:58
中野系ってつゆが薄そうですよねえ。行った時は付け麺じゃなくて普通のラーメン食おうかな。山岸系も正直・・・wですが。私食ってみないと気がすまないたちなんで、そのうち行くんだろうなあ。
旋風と用心棒 | URL | 2009.08.17 21:57
あおしまさんへ

そうですね、確かに試した方がいいと思います。
味覚は人それぞれですよね?自分も鶴ヶ島で失敗してから、ラーメン頼もうかと思ったのですが、
比較する必要があるかと思ってつけそば頼みました(笑)
四十路 | URL | 2009.08.18 01:00
そうですか、行かれましたか。

私も一応は行ってみたいと思います。
旋風と用心棒 | URL | 2009.08.18 06:58
四十路さんへ

そうですね~行かれたら感想を教えてくださいね?
あおしま | URL | 2009.08.18 19:25
私は付け麺は目白が一番でしたね。辛いやつ。私は中野系食べたことないんですよ。楽しみです。まずくてもいいんですよ。ただ確認したい。
旋風と用心棒 | URL | 2009.08.18 22:32
あおしまさんへ

>まずくてもいいんですよ。ただ確認したい。
自分もそうですw鶴ヶ島の店確認した段階で、結果は読めてました。
食べたって言う自己満足、これは大事ですよね!
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
279位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ