皆野町、天然氷「阿左美冷蔵」

秩父郡皆野町、天然氷 阿左美冷蔵 金崎本店


予てから行きたいと思っていたお店へ初訪問が叶いました。
雑誌&TVでもしばしば取り上げられていて、あまりにも有名なお店ですね?

阿左美冷蔵 059

こんな暑い日はかき氷だよな!って事で、
昼チョット前にのそのそ起きだしてきたお子を誘っての、思い付き強行軍です♪



     ~車中での会話~      
      お子 :「やってるかどうか調べた?」
      おいら:「大丈夫だよお盆の観光地だもんやってるよ!」
      お子 :「この前のラーメンツアーの事もあるから、念のため調べた方が良くない?」
      おいら:「大丈夫だよ~心配しなくっても、チャチャット食べて速攻で帰ろうよ!」

           ・・・この時、言うとおり調べていたら、多分行かなかったかも・・・


行きかたですが川越からだと、
距離的に254号線経由と299号線経由で殆ど差はありません。
途中まで二車線道路になっている東松山254号線経由の方が早いかなって事で選択。

     12:00 川越出発
            |
          (なんか東松山近くから大渋滞してるんですけど…
          もしかしてETC割引の関係かな?)
            |
     13:40 宝登山入口近く、140号線が大渋滞です。
          花火があがってるのですがまさかなんかイベントか?
            |
     14:00 阿左美冷蔵到着するが、駐車スペースが全くなし!
          近くのGS&パチ屋に交渉するも撃沈・・・
          かなり離れたところにスペースを確保し目的の店へ徒歩で目指します。
            |
     14:30 阿左美冷蔵 金崎本店に到着


入口の風景

阿左美冷蔵 004


     ( ゚д゚)ポカーン
         ・
         ・
     この集団っていったい何?ライン下りに来たんじゃないよ?
     かき氷をチャチャって食べて帰るだけだよ?
         ・
         ・
     入口のところでお店の方が列の整理&案内しています。

     ~案内のおじさんの説明~
       「左の列は持ち帰りの列で、右は店内で食べる方の列ですよ」
       「左は多分2時間から2時間半で、右は2時間半から3時間ってところかな?」
        と、おじさんは平然とおっしゃいました…
         ・
         ・
         ・
     (゜ロ゜)ギョェ
         ・
         ・
     3時間待ち?
         ・
     この炎天下で?
         ・
         ・
     正気の沙汰じゃありませんね?
         ・
         ・
     でも、結論は並ぶしかないって事のようです。



やっと下の段までたどり着きいます。

阿左美冷蔵 007

ごらんの炎天下です、
皆さん傘まで持ってきてて用意がいいですね?

並んでいるだけで暇なので前の人数を確認、
店内飲食の列は約200人てところか?
持ち帰りの列も150人はいると思われますので、
このスペースに350人からの人間がごった返しています。

列がぐるぐる蛇行していて、
テイクアウトの方々とニアミスどこが境かサッパリ判りません。

阿左美冷蔵 015

     15:30 ムカつくほどに空が青いですね?
          何もこんなに晴れなくっても・・・
           |
     16:30 やっとお店の入口付近まで到着
           |


先にメニューの検討です。

阿左美冷蔵 010

おいらは一番人気の「苺みつ」、お子は阿左美おすすめ「氷みつ」を注文
もうチョットの辛抱かな?
            
            
             |
      16:50 やっと店内へ案内されました・・・
           この時やっと気が付きましたが、今日は8/15は「長瀞船玉まつり」って事で
           万灯船運行・水上安全修祓・灯籠流し最後には花火大会があるって事で、
           まさに一大イベントの日です・・・
           (先に調べておけよな?おいら!)

店内と周りの様子

阿左美冷蔵 025new0

もうすっかり夕涼みの雰囲気です。
出来れば画像にある店内で食べたかったのですが、
蚊取り線香の香りに守られながらの外テーブルでした。



苺みつ&氷みつ 各600円

阿左美冷蔵 041-1


オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

こ、これか?
噂にたがわず高くそびえてますね♪
この姿を見ただけでも、並んだ疲れが癒されます♪

さて、そびえ立つこの山を惜しげもなく崩しつつ
いただきま~す!

 (@`¬´@)ガツガツ 
     ・
     ・
 (○`~´○)ムシャムシャ
     ・
     ・
     ・

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

まろやかな天然氷の味に
かなり濃厚な苺みつの味が絶妙です。

阿左美冷蔵 044


お子の話だと急いで食べても頭が痛くならないって・・・ホント?
たしかにこれだけの量を食べても痛くはなりませんでしたが?

お子の「氷みつ」はTVでもレポーターがお勧めしていたらしく
氷のそのものの味わいが感じ取れるようです♪

飽きてくると、特製練乳をかけながらいただきますと、
また違った味わいになります。

この敷地の中に天然水?の水場があります。

阿左美冷蔵 032

いい雰囲気ですね~♪
当然コップで汲んで飲み放題です。
味は気分的なものもあると思いますが、まろやかな味わいに感じました。

最後に作っている所を見ながら店を後にしました。

阿左美冷蔵 055

     【お店のリーフレットから】
      秩父の厳冬が生み出す天然水、麓の伏流水を数ヶ月かけじっくりと
      育て上げた甘くやわらかな味は日本書紀“枕草子”に歌われた
      氷菓子の美味を現代に伝える貴重な品です。
      明治創業以来の純粋製法を守り続ける日本唯一
      阿左美冷蔵の天然氷を是非ご賞味ください。
      大自然からの味のメッセージを感じていただけたら幸いです。

まぁ~やっぱりここまで並んだ甲斐はあったよね?
ってのがお子との感想です。

     17:30 長瀞を出発
           |
          お祭りで岩畳方面が大渋滞なので、
          140号線を飯能方面から帰ります。
           |
     18:10 途中までは良かったのですが、
          正丸方面に曲がるとまたもや大渋滞!
          今度は観光&お盆の帰省ラッシュ?
           |
     20:00 川越帰宅 ε~( ̄、 ̄;)ゞフー 疲れた・・・


独断的偏見評価:★★★ 三ツ星です。

住所:秩父郡皆野町大字金崎27-1
期間営業:3月~11月末まで
電話:0494-62-1119

ブログランキングに参加しています
気分が乗ったらクリックをお願いします。

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/303-0cc1beba

Comment

まぁやぁ | URL | 2009.08.16 01:18 | Edit
阿左美冷蔵に行かれたんですね、ご苦労さまです。
私は季節外れに行って二回とも空振りしました(^_^;)
宝登山の支店に行けばよかったのですが、そちらもクルマが置けないので諦めました。

ところで地元藤沢の鵠沼海岸駅の近くには阿左美の氷を出している埜庵というお店があってよく通いました。
天然氷のかき氷ってなんというか、口どけが違うんですよね。
最近食べてないなぁ。
旋風と用心棒 | URL | 2009.08.16 14:17
まぁやぁさんへ

藤沢のお店?はたまたま検索で知りました。
鵠沼海岸の近くなんですか?湘南ですね?いいところですねww
そういえば、一昨日息子が江ノ島の海に行ってきたそうです。
たこせんべい?そのまま焼くやつを見て友達と大騒ぎだったようです。
あや | URL | 2009.08.16 14:22 | Edit
ワタシも行ったことがあります。
ただ本店じゃなくて支店の方ですけど…
だってあの人・人・人じゃぁ。
支店の方が待ち時間少ないみたいですよ。

で、あのてんこ盛りのかき氷
こんなに食べられるかしらと
初めはちょっとビビりましたが
案外すんなり食べられますよね。
二人で行って3個注文しましたもん(笑)
旋風と用心棒 | URL | 2009.08.16 14:30
あやさんへ

二人で3個ですか?お腹こわしませんか?(笑)
待てば待つほど、食べられたときの達成感があって、
美味しく感じるのかもしれませんね?
まぁやぁ | URL | 2009.08.16 19:18 | Edit
藤沢へ帰って来ました。
途中に狭山でチェーン店系の武蔵野うどん店「竹國」で肉汁うどんを食べて来ました。

阿左美冷蔵の氷を食べられる埜庵は小田急江ノ島線の鵠沼海岸駅の近くです。
以前は夏は激混みなんで遠慮して少し涼しくなった頃によく通いました(笑)

たこせんべいはいつも行列しているので~まだ一度も食べたことがありません(^_^;)

ベタな観光地の江ノ島周辺も色々面白いところがありますよ。
旋風と用心棒 | URL | 2009.08.16 19:42
まぁやぁさんへ

> 途中に狭山でチェーン店系の武蔵野うどん店「竹國」で肉汁うどんを食べて来ました。
16号沿いの店?入曽方面のセブンイレブンの裏?
入曽方面のお店は以前入ったことが有って、自分も肉汁うどんで大変美味しかったです。
本当に狭山は美味しいお店が多いですね?

海無しの埼玉にあっては、海の幸豊富な湘南にあこがれますね~
もしかしてまぁやぁさんもそれでそちらに住んでるのですか?(笑)
yoko | URL | 2009.08.16 20:34
阿左美冷蔵は先月末の平日に行きました。本店は平日なのに30人ほど並んでいたので宝登山参道のお店に行きました。こちらは店の前に有料駐車場、裏にお店の駐車場(あとからわかった)があります。こちらも10人ほど並んでいましたが、30分位で入れました。桃みつ美味しかったですよ。果肉も入っていて最高でした。あれで600円はかなりお得ですね。海の家や屋台のはこれからは食べられないです。
まぁやぁ | URL | 2009.08.16 21:32 | Edit
竹國は堀兼店、狭山の有料道路に続く新しい道沿いにある店で、元はたしかローソンだったと思います。
最寄り駅は入曽だから旋風と用心棒さんの入った店だと思います。
チェーン店ですが結構美味い!
肉汁うどんは藤店風ですね。

チェーン店は気軽に入れていいですね。
武蔵野うどんのチェーン店があるなんて羨ましいゾ、狭山!
旋風と用心棒 | URL | 2009.08.16 21:55
yokoさんへ

30人待ちで店移動?んな、したら自分はいったい何?(笑)
桃みつは残念ながらやってませんでした(メニューから消してありました)
屋台?そういわれると、そうですね~下手なかき氷は食べられないですね!

ところでyokoさんってもしかして携帯から見てもらってるのですか?
旋風と用心棒 | URL | 2009.08.16 21:58
まぁやぁさんへ

そうです!確かに以前はローソンでしたね!
ローソンのOPEN当初から全然お客さんが入らないで心配してたら、
いつの間にかうどん屋さんになってました(笑)
いや~ホントうどん好きに取って狭山はいいところですね!
yoko | URL | 2009.08.16 22:28
はい、携帯からです! 文字化けしてますか? パソコンだと重くて…。すみませんです。どうしましょ?
旋風と用心棒 | URL | 2009.08.16 23:14
yokoさんへ

いえいえ、全く問題はありませんです。
携帯で簡単アクセスって仕様があるのですが、その仕様にしていないので、
アクセスしてくれていることにビックリしただけです(笑)
ありがとうございます。これからもよろしくです。
プラントF | URL | 2009.08.17 01:06
はじめまして、こんばんは。
jetpapaさんの所から飛んできました。

僕も年に一度だけですが必ず出掛けます。
美味しいですよね~ (^ ^

暑くなる前(5月くらい)に行くのが良いですよ。
週末でもほとんど並ばずに済みますから。

期間限定ですが、「黒落花生ミルク」がオススメです!!
うちの家族6人全員一致で、
今年のメニューの中ではこれが一番でした。


旋風と用心棒 | URL | 2009.08.17 02:28
プラントFさんへ

そういえば黒落花生ミルクって限定メニューにありましたyo
自分は初めてだったので、お勧めの苺を頼みましたが、
周りの人は限定メニューを編んでいる人が多かったです。
そうですか?5月ごろがいいんですか?参考にさせていただきますね!
しっかし、6人家族で、意見の一致ってありえるんですか?(笑)
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ