新座市、武蔵野自家製麺 大将うどん

志木駅方面から南下し254号線をアンダーパス、
ひばりが丘に向かう県道保谷志木線沿いにあるお店

この道はわりと使うし、
前から気になっていたところへの初訪問となった



2020-02-22 大将うどん 001



このエリアにうどん屋さんが多いと感じるが、
それこそ日常でも武蔵のうどんが打たれてきた地域だからでしょうね

この日は12時丁度の入店、
知らなかったが、店舗奥にはビックリするぐらい広い駐車場があり、
その半分以上が埋っている状況だった


2020-02-22 大将うどん 005



店外に券売機があり、先に食券を購入するスタイル

外で購入するのはうどん屋さんでは少ないと思いながらも、
行列が無ければ急かされる心配が無いのは有難い

メニューとして撮ったが、光ってて見えずらいわわな・・・
(クリックで拡大してみてください)

店内に入ると中央にU字型のカウンター席、
その周りをテーブル席が囲んでいるレイアウト
店員さんに食券を手渡して待つ・・・



肉汁うどん 冷もり 小 730円 + 野菜天ぷら 120円

2020-02-22 大将うどん 008



武蔵野うどんを語っているからには肉汁でいただくのと、
寒くても最初だから冷もりでうどんを楽しみたい

野菜天はナスと芋の天ぷら、大根のお新香が付いており、
つけ汁は濃いめ、豚肉とネギが多めに入っていた

美味いですね♪♪♪


2020-02-22 大将うどん 010


特に極太でコシの強いうどんが素晴らしい、
小麦の風味も感じられる、

麺量の小は事前学習で十分なことを確認済みだったが、
これだったら中盛りでも良かったかなw


もっとも、量に自信のある方はこんな企画もやっているので、
がっつりチャレンジしてみては?

2020-02-22 大将うどん 003



店名:大将うどん
住所:新座市畑中2丁目8−32
営業時間:11:00~16:00、17:30~23:00
※夜の部はうどん居酒屋となるようです
定休:火曜日(夜は営業)、日曜の夜
電話:048-479-0127
駐車場:あり


ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/2875-f3f9399d

Comment

はしびろけろ | URL | 2020.02.29 14:15 | Edit
こんにちは。

良い感じのおうどんの色ですね♪
ザ・武蔵野うどん!

>これだったら中盛りでも良かったかなw

小盛りだと男性は物足りないかも...ですねー
旋風と用心棒 | URL | 2020.02.29 21:29
はしびろけろさんへ

コシと固さもあって、
自家製麺で美味しいうどんです

たくさん食べると顎が疲れるタイプです(笑)

炭水化物はセーブしないとw
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ