帰って2時から打ち合わせだったんだけど、
急遽その2時がキャンセルになってしまった・・・
となると、先に所沢で食事して、現場は午後で良いってか?
しかも、たまたま和ケ原に居たって言うのも縁だよねw

さらに言うならば、いつも混んでいるこのお店の駐車場、
それがジャストタイミングで空いたった!
コインパーキングのつもりでいたんだけど、
念のために先に行ってみてよかったわw
どうみても外観は普通の民家だけど、
玄関を開けて入ると、普通にみんな順番で並んでるし!

玄関下駄箱の上には
入間市東藤沢のインデラカレー缶が自己主張!
待っている間に注文を迷っていたけど、これを見てカレーと決めた
あと、うどきちさんのキャラクターである猫ちゃんが、
あちこち所狭しと出迎えてくれる
こちらはカウンター席、目の前の猫ちゃん
↓

メニュー
↓

定番のメニューはこちらから、
うどんはつけ汁が基本でうどんのタイプは下の4種類から選択
おいらは未食だけど、ウルトラもち麺だけは金額がアップするらしい

こんなポスターみたいな綺麗なメニューもあって、
待っている間にみていて楽しいですね
期間限定メニューなんかもあり、
数量限定の“ポタージュうどん”とか言うのも・・・
カレー肉汁うどん (並) 968円
↓



東藤沢インデラカレーを通ると感じる香り、
スパイスが利いてるけれども、
まろやかな甘みもありカレーライスとしても食べたいw
揚げジャガイモがつけ汁に強いコクを加えてくれていますね
見栄えもきれいだし“カレー肉汁”って言うだけあり、
肉も沢山入っていますし贅沢な印象です
(ちなみに、移転前の時にはかけの方のカレーうどんをいただきました)
うどんは、一番人気の“もち麺”にて注文、
文字通りモチモチの噛み応えと小麦の味を強く感じる
ほんと、美味しいですね♪♪♪
この4種類を自家製で作っているって言うのも驚きです
最後には残ったカレーに、
ポットの二番出汁を加えて“だし割り”で飲むのも面白い
やっぱりこちらは素晴しいお店だと再認識した
川越もそうだけど、所沢も美味しいうどん屋さんが沢山あって、
うどん好きにはたまらないでしょ?
店名:自家製うどん うどきち
住所:所沢市和ケ原1-691-62
営業時間:(平日)11:30~14:30
定休日:火・水曜日
電話:04-2947-0500
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 所沢市、定食や 澄川 (所沢卸売市場内) (2021/02/06)
- 所沢市、うどん家 一(かず) (2021/01/24)
- 所沢市、自家製うどん うどきち (2020/02/10)
- 所沢市、特製もりそば 所沢大勝軒 (2019/07/24)
- 所沢市、うどん家 一(かず) (2019/06/30)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる