川越市、きょうのごはん ゆるりCafe

昨日、埼玉県民の日にオープンしたCafe
(伺ったのは昨日だけど、ブログ書けずに寝落ちしてしまったw)

場所が結構説明しにくいんだけど、
蓮馨寺境内、焼きだんご松山商店の脇を徒歩で北上し左側2件目、
確か、以前は和食のお店があった場所
(かなり前は手作りキムチを販売していたと記憶有り)


2019-11-14 きょうのごはん ゆるりcafe 023


ここ、地元民も観光客も多くは通らないし、
凄いところでやるんだと思って聞いてみたら、店主曰く一見で気に入ったらしい!

確かに今のCafeって言う分野においては、
隠れ家とか、まさかこんなところに!とかのキーワードも重要だと思うし、
こんなところだから!って言うのも大事なんだろうと思った。


13時少し前の入店、
時間的に一段落した後なのか、4組程度の先客状況。



キョロキョロ

キョロキョロ!


2019-11-14 きょうのごはん ゆるりcafe 020


おいら的な食生活とはジャンル違いだし、
正直、良く判んないんだけど、野菜がメインでオシャレっぽい!


メニューの一部

2019-11-14 きょうのごはん ゆるりcafe 005



食事としてはこの野菜プレートがメイン何だろうね?

なんか良く判らなんだけど、これ頼んでおけば間違いないねw



ソフトドリンクセット

2019-11-14 きょうのごはん ゆるりcafe 006



単にクッキーが付いているからって事で注文!
ポット入りのお茶はゆるりと楽しめるし有り難いです。



お野菜プレート ソフトドリンクセット 1650円

2019-11-14 きょうのごはん ゆるりcafe 012



今時のカフェらしく、食べるのが勿体無いくらいにオシャレですね!

量的にも丁度いいし、今のおいらにはベストかもw
素材の特徴を生かした味付けで美味いです♪♪♪


2019-11-14 きょうのごはん ゆるりcafe 017



ご飯、お味噌汁、この日限定?大家さんお手製の漬物がついてます。

おいら的にボリューム的もに丁度いいかな?
ゆっくりと味わいながらいただいたので満腹感も有りました。

野菜料理メインのCafeって感じかな?
料理は味も見栄えも素晴らしく素敵なお店ですね!

いろいろ関係があるらしく、
この日はhonohonoさんがお手伝いに見えていらっしゃいました!
結構お話もできたし、そちらへもまた食べに行かないとw


店名:
住所:川越市連雀町32-1
営業時間:10:30~18:00(LO:17:30)
定休:不定休
電話番号:049-227-9133
駐車場:


ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/2823-bd84c5bf

Comment

Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
47位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ