天気も回復してきたし、久しぶりの川越まつり日和です
たまたま仕事も早く終わったから、
2年ぶりになるかな?夜の川越まつり見学しとします。
(強引に予定を入れなかったって説もあるがw)

先ずは本川越駅前から、中央通りを北上!
この通りが広くなったから混雑も緩和されるかと思っていたけど、
いやいやいや!相変わらずで動かないしw

途中まで普通の撮影で頑張っていましたが、
よく考えたら、あとでモザイク入れるのも大変だから、
ごまかしがきくHDR撮影で失礼しますw
画像は何となく撮ったフウキ堂さん

連雀町交差点での曳っかわせ

昭和の通りでの曳っかわせ

蓮馨寺に立ち寄り、
ここを通ったらおびんづる様にご挨拶しなくっちゃね!
肩をなでなで、どうか五十肩が治ります様に・・・あれ?

笑っちゃうくらい子供濃度が高いし!
出店の種類もそうだけど、やっぱりここは子供たちの聖地だね

今年もお化け屋敷が来てくれてるしw
こんなのだれが見るんだよ!とか言わないでね
この盛況を見たら納得せざるを得ないでしょ!

それにしても子供が多い!
いや、思い出すとおいらの時代も
“川越まつり”だけはいくら遅く帰っても許されたわw

遠くから聞こえる気勢が上がって盛り上がってる・・・
中学校どおしのケンカが始まらないかとかどきどきw

迂回して大正浪漫夢通りへ入り、川越商工会議所にて

仲町交差点から一番街へ

桝屋酒店さんでCOEDOビールの伽羅を一杯だけいただく

回り込んでの札ノ辻
三台の山車での曳っかわせ

遅めの夕食に伺ったにはMie Cocoさん

過去ランチでシュニッツェルってメニュー目的で何度か伺っていたんだけど、
おいらと同じ、水木が定休日らしくってなかなか・・・

今日はおまつりメニューらしくとミニサイズなのは好都合、
レモン使ってサッパリしててビールのつまみに丁度良かったです
雰囲気の良いお店でお勧めです

ふと、時計を見ると21時を回っていますが・・・
おいら的な感覚では川越まつりは21時で終わり!
って思っていましたが、今は22時までやってるんですねw
川越旧市街のランドマーク、
ここに無くなることが決まてしまった“埼玉りそな川越支店”前にて
幸町の控え所お囃子+幸町山車を見つつ帰路に
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越熊野神社 酉の市 (2019/12/03)
- まともに歩けないくらいの賑やかさ!だから楽しい川越まつり2019年 (2019/10/19)
- ほろ酔いながら気分よく見た川越まつり 2017年 (2017/10/14)
- 小江戸川越春まつり -早咲きのさくら散策- (2017/03/25)
- 川越まつり (2016/10/17)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる