日曜日だったから客層は家族連れが多かったが、
ここはいつも混んでいて人気ありますよね!
味はもちろんですが、
普段は行かない意外な場所にあるのも良いんでしょうね?
とか書きつつ、過去記事見たら、なんと1年3ヵ月ぶりだった。
(まぐろラーメンの大門は頻繁に行ってるんだけどねw)

話しが飛ぶけど、ブログ書くにあたって苦労することの一つに、
“店舗の外観写真を撮ること”
が大変だったりします!
(過去に書いたことあるかも)
メニューや料理の写真は撮っている人が多いし抵抗ないけど、
外観写真って人が写ってしまうことが多く
“なに撮ってるんだコノヤロー”
的な目で見られることがある!
だから人が写らないようにしたり、行列の後ろから撮ったり、
時にはタイミングが合わず、帰り掛けに撮ったりすることも有る
(人気店ほどあるあるで、並びが無くっても車に轢かれそうになったこともw)
で、実はここ大門さんは待っているときが外向きなので、
必然的にカメラを構えると向き合う形になっちゃうんですよね・・・
バツが悪いし、実際外観無しでブログ書く事も多いんだけど、
こう言う、倉庫的な雰囲気のある建物だし撮ってアップしたいのです
だから、この時もそうだったんですが、まるで隠し撮りですわ!
(モザイク掛けてますが、写り込んでしまって申し訳ない)
余計な話が長くなりましたが、
この日も順番待ちノートに名前を書いてのウエイティング、
10分ほどで呼ばれてカウンター席へ案内された
(案内のオペレーションが細かくって安心できる)
メニュー
↓

基本メニューは以前伺った時と一緒だと思う
今日は注文も決めてなかったんだけど、
思うほどダイエットが進んでいないので、気持ちだけでも野菜は取りたい!
いや、取らなくっちゃいけない!
タンメン 830円
↓

おおー軽く炒めた野菜がどっさり!
麺量200gって事だし、鶏ガラ塩味であさっり食べれるし・・・
って、何だこのスープ!白濁してて軽く粘度さえ感じるw
乳化してるんじゃないか?ってくらいに濃いし!

麺は中太で表面ツルっとしてて、
噛めばシコシコした食感と旨味が濃いめのスープによく合ってます。
美味いですねー♪♪♪
今まで未食だったのが勿体なかったと感じたくらい
店名:大門
住所:川越市問屋町5-9
営業時間:11:00~15:00(土日祝は~16:00)
定休日:月曜・第1火曜
電話:
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、中華そば もちもちの木 (2019/09/21)
- 川越市、ラーメンショップ YAMANAKA (2019/09/13)
- 川越市、ちょっと美味しい 中華食堂 大門 (2019/09/09)
- 川越市、食堂 喜楽 (2019/08/31)
- 川越市、ラーメンショップ 千寿 (2019/08/19)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる