加須市、こだわりらーめん くらや

羽生での現場帰りに立ち寄り、
住所で言うと加須市、であると他に優先したいお店もあったが、
味噌ラーメンの評価が高いのにそそられる


2019-08-22 くらや 002


国道122号線沿いの広い敷地に大きく目立つ看板、
12時ちょうど位の店着ですでに駐車場も賑わっていますね

店内は平屋で席数は思ったほど多くは無く中くらいの規模、
その半分が埋まっている状況でした。

おいら独りだしカウンター席を目指したんだけど、
丁度そこが混んでしまっていたので、二人掛けテーブル席へ


メニュー

2019-08-22 くらや 004



一番人気が大きく出てて、はじめてだと選びやすくて助かる!
店員さんも味噌らーめんがお勧めだとはっきり言ってくれるしw
(くらやのくらは蔵出しの蔵なのか?)

バターの100円トッピングを迷っていたけど、
来月に健康診断があるからと自粛だな

注文しちゃってから待っている間に確認したら疑問あり
味噌らーめんが780円に対して塩めんが880円って?
絵の通りでチャーシューの枚数が多いのか?
二種類の餃子の個数と価格差もなぜだろう?



北海道味噌 780円

2019-08-22 くらや 010



シャキシャキもやしにメンマ、コーン、大き目チャーシューに煮たまご
ビックリするぐらいメニューのイラストに似てるw
海苔が付いているのは珍しい?

スープは想像していたよりもあっさりしているけど、
食べ進めていくうちにコクを感じるようになってくる!

美味いですねー♪♪♪

特にチャーシューがトロトロでバカ旨だ!
常連さんらしい人がチャーシュー丼を頼んでいたけど、良いなそれ



2019-08-22 くらや 012



ここも麺は中細のタマゴ麺?
悪くは無いけど、個人的には太麺とか選べると良いな


店名:くらや
住所:加須市志多見1772-1
営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00
     (土日祝 11:00~23:00)
定休:水曜日
電話:0480-61-3636
駐車場:あり

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/2772-0480a240

Comment

Becky! | URL | 2019.08.23 13:21
炙りチャーシュウーが秀逸ですね!
ここまで炙られているのも時間がかかりそうです。
煮玉子はかなり硬め仕様なのですかね。
味噌はもう少し涼しくなってからかな。
旋風と用心棒 | URL | 2019.08.23 23:26
BECKYさんへ

ホント炙りチャーシューが旨かったです
チャーシュー丼なら毎日でも食べられると思いました(笑)

ノーマルの味噌なら夏でも美味しく戴けましたし、
実は辛い味噌も気になっています。
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
70位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ