クレアモール、GRILL&BEER SAIBOKU(サイボク)の向かいビル2階、
ってか、このブログを見てくれている方には、
横浜家系らーめん武蔵家の斜向かいって言った方が判りやすいかな?

2階だから入口位置が判りにくいけど、
興味のある方はこのメニュー案内を目指したほうが良いね?
昼間はcafeレストランとして飲み物はもちろん、
ピザ、パスタも手ごろな価格です
Coffeeがなんと180円だって!
うん、目的のカレーランチやってる!

12時半ごろの入店、
店内は広めでカウンター席や2人掛け席もあるので、
おいらのように独り客も入りやすい
人気NO1はポークカレーなのか?
表のメニューにあったカツカレーにも大いに魅かれたが、
淡路島カレーは初挑戦だからシンプルに行こうと思った
淡路島プレーンカレー (コーヒー付き) 680円(税別?)
↓

不勉強でおいら知らなかったのですが、
淡路島カレーとは・・・
01
ひとつ目のヒミツは、“甘み”。
瀬戸内海沿岸で育てられた「淡路島の玉ねぎ」。
その中でも果物の梨とほぼ同じの糖度の玉ねぎだけを、飴色になるまで
4時間ゆっくり炒め、1人前に丸ごと1個を使用しています。
さらに、リンゴや、バナナ、マンゴー、パパイヤなど、
9種のフルーツが溶け込んでいることも甘さのヒミツです。
02
ふたつ目のヒミツは、甘みの次に感じる深い“コク”。
淡路島の工場で丁寧に炊いた鶏ガラスープと香味野菜のスープ。
さらに特別にブレンドしたデミグラスソースが合わさることにより、
家庭のカレーとはひと味もふた味も違う、
上質な深いコクと旨味を生み出しています。
03
みっつ目のヒミツは、最後に感じる“辛さ”。
厳選唐辛子とターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリークなどの
16種類以上のスパイスが使われています。
スパイスの配合や、投入する順番にこだわった結果、
“甘さ”、“コク”、“辛さ”と3段階に変化する深い味わいになりました。
これこそが大人の為のカレーの完成です。
はい、単なるコピペですw
淡路島カレー公式HP↓
http://awajishima-curry.com/
狙って伺った割には何も事前学習さえしてなく、いい加減ですいません・・・
おいらの感想もほぼ書いてある通り、
コクがあって甘みもあって後から辛さがガツンときて、
シンプルなのにビックリするぐらい美味しいです♪♪♪
以前、飴色玉ネギ&チャツネを使ったカレーを作ったことあるけど、
その時の味に近かったと感じてニヤけたw
辛さの選択やトッピングもあるし、
もっとこのカレーの存在を主張した方が良いと思ったわ

アイスorホットコーヒーが付いててこの値段って言うのは激安!
ちなみに今日は休みでコロナビール(500円)を頼んだんだけど、
ビンの口にライムを刺してくれたのがチョット嬉しかったw
(おっちゃんなのでそれがベストと教わった世代です)
店員さんの応対も良いと思ったしお勧めです。
店名:Butterfly Bar/Cafe
住所:川越市新富町2-2-5 マルフジビル2階
営業時間:11:00~24:00
定休:
電話:049-214-4946
駐車場:
twitter→https://twitter.com/butterflybar8
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、インド料理 ポカラ (2020/01/25)
- 川越市、川越角屋酒店Cafe (2019/11/28)
- 川越市、Butterfly Bar/Cafe (2019/07/10)
- 川越市、STEAK&CURRY 66 (ROCKEN ROLL) (2019/06/26)
- 川越市、Bistro Cache Cache(カシュ カシュ) (2019/05/30)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる