加須市、手打ちうどん 吉野屋

この日は羽生の現場に行く途中でのランチタイム。

本来はデカ盛りで有名な“かし亀”さんへ向かったのでしたが、
12時半店着にて、店外並びが6人って感じで、潔く諦めたわw

ならば、未開の加須うどん店を調べていたら、
すぐ近くにも良さそうなお店がありました!


2019-05-27 吉野屋 001


言い方は悪いかもしれませんが、
平日の加須駅前地域は、車も歩き人も少なく閑散としているって印象です

だからこのお店を見つけた時も、妙に静かな雰囲気であったのですが、
店内に入ったら、ほぼ満席で熱気もすごい!と言うギャップに驚かされるw

カウンター席は無く、窓際の2人席が空いているのをみてほっとする


メニュー

2019-05-27 吉野屋 002


なるほど、うどんとそばを一緒に扱っているのですね?
金額を見ると安めの設定に驚く、そばでも+20円って言うのもありがたい。

もちろん、うどんをいただきに来ているわけだからそばの選択は無いと思いつつ、
実際にメニューに書かれた人気NO2とNO3はうどんだったわけですし・・・

あれ?NO1はどこにあるんだ?と、メニューをめくる


2019-05-27 吉野屋 004


なるほど、そばとの合い盛りって選択があるのですね!

NO1はちくわ天合い盛りか-
ってか、お勧めは別にあってネギ南蛮やナス南蛮ってw
(僅かな差ですが、イカ天や野菜天の方が安いのも意外だわ)

うーむ・・・
周りの人を見るとカレー南蛮を食べている人が多いし、
セットメニューも良さそうだし、これはいい意味で迷わされる!


ちくわ天合盛り 750円

2019-05-27 吉野屋 006



混んでいたし15分程度待ちましたが、
画像からも見えこぼれる完成度!流石に人気ナンバーワンに偽りなし


2019-05-27 吉野屋 007



ふっくらとした揚げあて天ぷらに、
見た通り中太でなめらかで強コシのうどん
つけ汁は濃いめで甘さも少しあり、
薬味のネギとワサビは先に全投入する

美味しいですねー♪♪♪
食べ始める前に味が想像できるのが素晴らしい

箸休めなのか?
一本のサヤインゲンが彩りを加えています。

ここではいつか、カレー南蛮を食べたみたいと思いました。


店名:吉野屋
住所:加須市中央1-11-23
営業時間:11:00~14:00、17:00~19:00
定休:火曜日
電話:0480-61-0532
駐車場:有

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/2725-1fe34bc1

Comment

Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
152位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
73位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ