所沢市、本格手打ちうどん かんたろう

今日、午前中、中富地区にて宅訪打ち合わせでしたが、
思いのほか早く終わってしまった・・・って、ダメじゃんw

結果、次の14時の商談までかなり余裕があるので、
少し遠回りだけど、2回目のかんたろうさんへ伺わせていただいた


2019-05-18 かんたろう 001



11時半頃の店着、
土曜日だしまだ混んでいなかったのはラッキー!
(この後、わらわらと混んできたけどね)

カウンタ-席に座り注文の検討です


2019-05-18 かんたろう 004



すぐに店員さんがメニューの説明に来てくれましたが、
(チョット余裕を持ち誇らしげ)二度目だから判っていますと断るw

と同時に、
“今回は味噌煮込みうどんをいただきに来ました”
と、申し出てみたり!

でも、単に味噌煮込みと言ってもここは種類が豊富!
結果、それぞれの特徴と具材の説明を受けることになったけどw

・・・ただ、正直、違いが良くは理解できなかったので、
メニュー最初にあるベーシックなところで選んでみましたわ


味噌煮込みうどん 1112円

2019-05-18 かんたろう 006


グツグツと煮立ったなべ焼き風味噌煮込み!
湯気がハンパ無く立ち込めて画像がよく撮れなくって失礼しました

前回訪問時に近くの方が頼んでいてすごくおいしそうで、且つ、
目の前で熱々に煮込まれた土鍋の蓋を取られた時の絵が印象的でした。

ちなみに過去店主が修業された池袋のうちたて家さんで、
外国人に提供された味噌煮込みうどんで盛り上げっていたのも印象的だった
(出来れば本格的に暑くなる前に食べておきたいと思っていました)


2019-05-18 かんたろう 010


当然、取り皿に少しづつ移していただくのですが、
ご覧の通りうどんの太さがハンパ無くって苦労しますw

ベースの味噌は赤白選べるとの事で、赤味噌で注文。

色から見ても濃くって、こってりした味と想像していたが、
思いのほか塩分濃度も薄く、しょっぱさは少なかったと思う
(名古屋の味噌煮込みうどん的な印象です)

ただ、うどんは当然ながらコシが強くって、
小麦の風味が凝縮されていて個性の主張が強いです

美味しいですねー♪♪♪


2019-05-18 かんたろう 011



最後、この注意書きに気が付いた時には、
すでに完食完飲してしまっていたわw


店名:かんたろう
住所:所沢市東所沢和田1-44-1
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00(LO:30分前)
定休:月曜日
電話:04-2907-1397
駐車場:あり
店舗Twitter→https://twitter.com/MCW21nMcqW8YuFl

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/2719-f02cedcc

Comment

はしびろけろ | URL | 2019.05.22 18:49 | Edit
お店のtwitterを見ましたー!
元気があって楽しそうな感じのお店ですね(笑)

それにしてもうどんの太さにびっくり(☉∀☉)
旋風と用心棒 | URL | 2019.05.22 22:34
はしびろけろさんへ

吉田のうどんに匹敵するほどの太さと硬さが特徴ですw

店主も店員さんも一生懸命に頑張っているのが伝わって、
気持ちが良いお店です。
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
95位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
47位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ