思いのほか早く終わってしまった・・・って、ダメじゃんw
結果、次の14時の商談までかなり余裕があるので、
少し遠回りだけど、2回目のかんたろうさんへ伺わせていただいた

11時半頃の店着、
土曜日だしまだ混んでいなかったのはラッキー!
(この後、わらわらと混んできたけどね)
カウンタ-席に座り注文の検討です

すぐに店員さんがメニューの説明に来てくれましたが、
(チョット余裕を持ち誇らしげ)二度目だから判っていますと断るw
と同時に、
“今回は味噌煮込みうどんをいただきに来ました”
と、申し出てみたり!
でも、単に味噌煮込みと言ってもここは種類が豊富!
結果、それぞれの特徴と具材の説明を受けることになったけどw
・・・ただ、正直、違いが良くは理解できなかったので、
メニュー最初にあるベーシックなところで選んでみましたわ
味噌煮込みうどん 1112円
↓

グツグツと煮立ったなべ焼き風味噌煮込み!
湯気がハンパ無く立ち込めて画像がよく撮れなくって失礼しました
前回訪問時に近くの方が頼んでいてすごくおいしそうで、且つ、
目の前で熱々に煮込まれた土鍋の蓋を取られた時の絵が印象的でした。
ちなみに過去店主が修業された池袋のうちたて家さんで、
外国人に提供された味噌煮込みうどんで盛り上げっていたのも印象的だった
(出来れば本格的に暑くなる前に食べておきたいと思っていました)

当然、取り皿に少しづつ移していただくのですが、
ご覧の通りうどんの太さがハンパ無くって苦労しますw
ベースの味噌は赤白選べるとの事で、赤味噌で注文。
色から見ても濃くって、こってりした味と想像していたが、
思いのほか塩分濃度も薄く、しょっぱさは少なかったと思う
(名古屋の味噌煮込みうどん的な印象です)
ただ、うどんは当然ながらコシが強くって、
小麦の風味が凝縮されていて個性の主張が強いです
美味しいですねー♪♪♪

最後、この注意書きに気が付いた時には、
すでに完食完飲してしまっていたわw
店名:かんたろう
住所:所沢市東所沢和田1-44-1
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00(LO:30分前)
定休:月曜日
電話:04-2907-1397
駐車場:あり
店舗Twitter→https://twitter.com/MCW21nMcqW8YuFl
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 所沢市、うどん家 一(かず) (2019/06/30)
- 所沢市、拉麺 イチバノナカ (2019/06/24)
- 所沢市、本格手打ちうどん かんたろう (2019/05/18)
- 所沢市、本格手打ちうどん かんたろう (2019/03/26)
- 所沢市、9秒カレー 所沢店 (2018/02/06)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる