板橋区、鉄板カレー 匠えん

先月の話しだけど、
成増駅近くに仕事行っていたときにたまたま見えたカレー屋さん
久しぶりにカレーは有りだなと思って気軽に入店

が、店内入口で数人が待ってる状況!
土曜日ではあったが、ここはもしや人気店なのか?
なんて、チョットわくわくするわ!


31-04-27 蛹縺医s 008


待っている間にWEB検索すると、
けっこう良いことが書いてあるし人気店らしい!

ついでに注文すべきメニューも見ておこうか・・・

って、店頭等の宣伝にもあったが、
白いカレーが新発売らしく
“美味しくなかったら返金します”
とか、過激な宣伝も有ったりw

http://www.fukuraya.net/shoen/menu.html

こういう企画には(ブログネタとしても)興味はあるが、
小心者で実際にチャレンジしてみようとまでは思わない・・・
いや、それ以前にカレーはやっぱ黄色系の濃い色でないとね!

5分程度の待ちにてカウンター席に案内され、
卓上メニューから注文の検討です。


31-04-27 蛹縺医s 002


おぉースープカレーもあるし、
欧風カレーには極上の冠までついてるし!

ただ、待っているときから注文を聞いていると、
店名の入った匠えんカレーの注文が多いみたい

なので・・・


匠えんカレー 900円

31-04-27 蛹縺医s 005

メニューの表現に“唯一無二”って有り、
とても興味深くも食べてみたいと思わされるわけで!
(こだわりももちろんメニューの表現とか大事だね)

熱く焼いたフライパンにのせられてて、
時間がたっても冷めにくいのもありがたい

ご飯は玄米&十穀米にも変更できるらしいが、
黄色いカレーは白米でいただいた方が絵になってると思う

表現が難しいんだけどマイルドな辛味とスパイシーな香り、
そして野菜具材とチキンの旨味が出ていて美味しいです♪♪♪

絵面の映えも良いし、女子受けすのが理解できるw
また、奥にボケて見えてる二種類のアチャールが良いわき役でした


店名:匠えん
住所:板橋区成増2-11-5
営業時間:11:00~22:00(LO:21:30)
定休:
電話番号:03-6909-9171
駐車場:
お店のHP

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/2716-39ebe081

Comment

yoko | URL | 2019.05.12 12:44
この前の火曜サプライズでやってましたね。日テレの男性アナが撮影交渉して、たまたまタイミングが悪くてダメだったとこ。ホワイトキーマカレーだったかな?おいしそうでした。
旋風と用心棒 | URL | 2019.05.12 22:45
yokoさんへ

えっ!そうなんですか?
それじゃーホワイトキーマカレー食べればよかったですかね?(笑)

値段も手ごろで雰囲気も良いと思いました
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ