羽生市、手打ちうどん専門店 清水や

今、羽生市に現場が始まるので、
多分だけどこっち方面の記事が増えるかもw

まだ詳しくリサーチしていませんが、
羽生ってうどん店が多いって印象です。

今日は帰りがけ、
たまたま見つけたこちらへ伺わせていただいた


2019-04-05 清水や 006


ちょっと早めの11時過ぎ、
広い駐車場に車を停めて入店

この時、先客は二組だったけど、
後から近隣の常連客らしき人々がこぞって来店!
たちまちに20人以上は居たと思うw

メニュー

2019-04-05 清水や 002

2019-04-05 清水や 001


おぉー安いですね!!
もりうどんが450円とかワンコインでおつりがくるのかw

このメニューで気になったのは、
肉汁うどんが鶏と豚と二種類あるってのは珍しい

あと、こんなに低価格なのに焼きおにぎりが380円って・・・
いったいどんなものなのか?

メニューには出てないけど、天ぷらの種類も多くって充実してる


うどんセットA 800円

2019-04-05 清水や 005



おいら的にはやっぱりセット物だなw

うどんは乳白色の平打ちタイプ、加須うどんによくある姿、
食感としてもモニュモニュしつつも意外とコシを感じます

美味しいですねー♪♪♪
つけ汁は甘めですが、このうどんには合いますね!

かき揚げ天はご飯量も多め、タレは薄目です


店名:清水や
住所:羽生市下新郷711
営業時間:11:00~14:00
定休:月曜日
電話:048-562-4328
駐車場:あり

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ



★………☆………★………☆………★………☆

-追記-

川越に帰りがけ、
吉見のさくら堤公園に立ち寄りました

2019-04-05 吉見 さくら堤公園 002




2019-04-05 吉見 さくら堤公園 003




2019-04-05 吉見 さくら堤公園 004



2019-04-05 吉見 さくら堤公園 012




2019-04-05 吉見 さくら堤公園 015


車のラジヲから
幸手市権現堂の渋滞情報が流れていますが、
ここ吉見のさくら堤も負けてないんじゃないかな?


関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/2699-fdc98243

Comment

はしびろけろ | URL | 2019.04.07 18:28 | Edit
こんにちは。

うどんセット お得ですねーうどんと丼の量もガッツリ!
私もメニューで焼きおにぎり 気になりました(笑)

吉見のさくら堤公園 遊歩道があっていいですね~。
旋風と用心棒 | URL | 2019.04.07 23:21
はしびろけろさんへ

ここの良いところは適度な賑やかさです(笑)

観覧者も近隣の方が多いって感じだし、
花も人も緩やかな時間の中にいると実感しますw
良いところですよー
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ