川越市、うどん もみじ庵

いやーそれにしても寒いですね!

基本、この年になると暑い夏よりも冬の方が好きだけど、
それにしても寒すぎて外に出たなくってストックカップ麺を探す・・・

たまたま、同僚から暖かいものを食べに行こうと誘ってもらい、
ようやくその気になってのランチ店選びです


2018-12-25 もみじ庵 002


近場で温まる食べ物を思い浮かべると、もちもちの木みたいなラーメンか?
いや、もっと汗をかくようなものとなるとカレーうどんでしょうかね

“汗をかくカレーうどん”
で、真っ先に思い浮かんだのがこちらのもみじ庵さん

ご主人の体調不良での休業等あったけど、
常連さんに支えられながら、おかみさん一人で切り盛りされているうどん店です

昔、店内にあった斉藤清さんの雪景色の版画が好きだったこともあり、
このお店は何故かおいらの中では寒い冬ほどに思い入れがあるのです。
(ちなみに斉藤清画伯の作品では“うどん”の暖簾があるものが人気でした)


メニュー

2018-12-25 もみじ庵 005


この日は12時過ぎの店着、
広くも無い店内に、バラバラと常連さんが多数いらっしゃる
座敷席に着座、席の譲りあったり雰囲気も良い

さて、次に注文の検討・・・と書きたいところですが
この時期ではやっぱりカレーうどんの一択しかありえません

実際に周りでもカレーで頼んでいる方が多かった


カレーうどん 900円

2018-12-25 もみじ庵 010


この画像だけでは見えて来ませんが、
豚肉、ネギたっぷりで粘度とコクのある汁が特徴的
(カレー汁にウコンを使っているとのお話です)

もちろん、熱々なのでやけどに注意しながらいただきます

フーフーしながらでも熱々すぎて汗が出て止まらない・・・
しかも美味しいから手繰る箸も止まらない・・・
(勢いよく夢中で食べるので紙エプロンが有り難い)



2018-12-25 もみじ庵 011



うどんは太くて柔らかめ、
カレーだし、かけ系うどんでは当然だと思っています

美味しいです♪♪♪
ってか、それ以上に暖まって生き返るわ

同僚との話でも美味しかったって評価です。


店名:もみじ庵
住所:川越市大字砂新田74-6
営業時間:11:00~LO14:00
定休:月曜日
電話:049-243-9031
駐車場:あり

ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/2641-e2c0c33d

Comment

Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ