鴻巣市、麺屋 ひな多

休日出勤だった今日、
北本市に現場確認に出かけた後のランチ

北本と言っても鴻巣に近いところだったので、
名物?川幅うどんを食べたいと有名店を目指していたけど、
あいにく定休日に阻まれてしまった・・・

他にも川幅のうどん店はあるが、
折角ここまで来たなら、
移転してから初めてのひな多さんへ伺わせていただくことに決めた


2018-10-11 ひな多 003



鴻巣免許センターの近くと言う意識はあったけど、
実際の場所を調べてみたら、なんと道38号加須鴻巣線沿いだった!
ってことは、次念序さんの前の通りを走るだけでした

言い換えれば、川越から254川島街経由、
カインズの交差点を右折して道なり鴻巣方面へ・・・で行けちゃう?

移転先が遠いようでも何となくつながっていると感じました


2018-10-11 ひな多 002



建物の外壁にデカデカこんな風に掲出されていると尚更です

ひな多さんはご存知の方が多いと思うけど、
川越蓮馨寺さんの門前通りにあった煮干し系ラーメンの人気店

おいら的にはブログで紹介した数以上に伺わせていただいていました

そんなお店が鴻巣に移転すると聞きき、
あーもっと伺っておいたらよかったなーと心底思ったものでした・・・

ただ、実際に伺って広々とした敷地に建った店舗を見て
言い方は失礼かもしれませんが、解き放されたんだろうな・・・と感じた

飲食店舗の立地は本当に難しいですね


メニュー
↓(クリックで拡大)
2018-10-11 ひな多 010



以前と同様、煮干し系そば&つけ麺が主体だけど、
ランチセットがこんな感じであるのは嬉しいですね!

先に入口券売機で食券を購入するスタイル

13時の入店、タイミングの間なのか先客は3組のみ!
(後からどんどん入店があり広いカウンター席も賑わった)


真鰯のまぜそば 900円

2018-10-11 ひな多 005



メニュー前面に画像付きだし、
“追い飯付き”との言葉に迷わされての注文です

ご覧の通りに見栄えは美しいけど、
おいら的には“まぜそば”の想像範囲を超えてスープがひたひた!

テーブルにある食べ方の説明を確認する

2018-10-11 ひな多 004



まぜそばはもちろん、基本ラーメンはどのように食べても良いんだけど、
ここまでして勧められたら逆に、従ってみたいと思うw

1.そのまま食べる
   そーっと食べる・・・うん、鰯や煮干し系風味を強く感じる

2.タマゴを混ぜて食す
   ここで初めて全体をよく混ぜた・・・!
   なるほど、黄身の味でマイルドなまぜそばに激変化
   
3.山葵を加えて・・・
   素の味よりもシャープに変化する

4.追い飯投入

2018-10-11 ひな多 008


ボリューム的には半ライス程度の量、
元々画像のようなチャーシューが乗っているから、
そのままチャーシュー丼として食べても美味しいよね
(おいらはこの画像を撮った後に、チャーシューだけを全部食べたw)

よく混ぜて雑炊のようにして食す!
美味しいですね♪♪♪

指示通り、この後卓上のポット入り割スープを投入することで、
お茶漬け的にいただけることも体験することになったw

正直、他人に指示されるのは好きじゃないけど、
こんな風なお勧めなら従ってみるのも悪くない。


店名:麺屋 ひな多
住所:鴻巣市上谷1140-5
営業時間:11:00~15:00
定休:月曜日
電話:048-543-1201
駐車場:あり



★………☆………★………☆………★………☆

【追記】

実を言うところの本来の目的、
川越から遠く離れた鴻巣で“川越醤油ラーメン”を食べたかったw
でも、かえしは今も同様川島の金笛醤油を使っているみたいだし、
“轟屋”さんの前掛けもあったし!何となく繋がっているw

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/2604-a12c1aee

Comment

雑貨、アパレルと小物激安仕入れ卸問屋 | URL | 2018.10.13 11:39 | Edit
何十年も前から高品質だと人気のグッチの財布は、長年大切にしてほしいなという方にいかがでしょうか?当店では定番から最も新しいデザインの財布まで、多数売っています。
ミエ | URL | 2018.10.14 22:14
こんばんは。
大好きなお店なのに移転してから伺えていないので、旋風さんがひな多さんのことを書かれるのを
密やかに密やかに楽しみにしておりました^^*
記事アップ、とても嬉しいです。

まぜそば、とても美味しそうですね。
細やかな味変にも興味津々です。
私はいつもエグ煮干しラーメンばかり食べていたので、まぜそば系は未食なんです。
こんなに美味しそうなビジュアルなら、まぜそば系も食べておけば良かったです 笑

移転は本当に残念でしたが、新天地でも活躍されているようで何よりです。
わたしもいつか応援に行こうと思います。
旋風と用心棒 | URL | 2018.10.17 17:45
ミエさんへ

> 大好きなお店なのに移転してから伺えていないので、

そうですよね!
好きな方が多かったと思うし、
しかも移転先が鴻巣って!

自分もだいぶショックでした

相変わらずに美味しいし、まぜそばも良いし、
是非、また伺ってみてくださいね!

Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ