偶然通りかかった道沿いに“朝日屋”の看板が目に入った!
あれ?ここがあの朝日屋さんか?
勢いあまり通り過ぎてしまったが、Uターンしてきて確認する
かなり前から課題店としていたお店、
周辺地域でも人気店との認識がありましたが、
正確な場所まではチェックしていなかったのでその偶然にビックリです

あれ?でもなんか静かだな・・・駐車場もがら空きだし
時間はまだ13時過ぎ、営業中の看板もでているとにかく入ってみる
入れ替わりで2人が退店した後、店内には先客無し!
やっぱりなんか勘違いしたか?どこにでもある店名だし・・・
カウンター席に座りメニューを見る

あぁ、確か中華そばが基本だったとの記憶、
やっぱりあの朝日屋さんで間違いなさそうw
ここは初訪問だしベーシックな中華そばを注文すべきなんだろうが、
気持ち的にはこってりしたラーメンが食べたい!

濃厚そうなつけ麺や鶏白湯に大いにそそられる・・・
今日も暑かったし、涼し気に盛られたつけ麺で行こうか
ちなみにこの後直ぐ、2組が入店しみんなワンタン中華そばを注文していたw
黒つけ麺 850円
↓

写真が全然うまそうに撮れていなくって申し訳ない・・・
んが、おいら的にはこれは相当好みです
麺はモチモチな中太麺、水切り良く冷水でよく絞められています
具はメンマ、チャーシュー、ホウレン草、刻みのり、
ネギと水菜が別皿、少なからず嬉しい人も居るはずw
つけ汁は粘度があってボコボコ気泡が湧くくらい激熱!
基本が豚骨魚介スープらしいけど、
おいら的には記憶にない味で美味しいです♪♪♪
また、マー油?が香りとコクを加えつつ、
刻み玉ねぎがサッパリとした食感を加えるバランスも良い!
あっという間に完食あぁ、麺がもっと食べたかったなー・・・
スープ割を確認するとできるとの事、
お膳ごと全部を下げられて待つこと5分・・・
一旦つけ麺で冷めたつけ汁が、
ボコボコ沸騰したスープ割に生まれ変わって再登場!
柚子の風味も加わり熱かったけど、サッパリといただけました。
店名:朝日屋
住所:鴻巣市屈巣3853-2
営業時間:11:00~15:00、18:00~22:00
閉店30分前ラストオーダー
※売り切れ次第終了
定休:月曜日・第2第4火曜日(いずれも祝日は営業、翌日休み)
電話番号:
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 鴻巣市、麺屋 ひな多 (2018/10/11)
- 鴻巣市、つけめん・中華そば 次念序 (2018/08/30)
- 鴻巣市、らーめん 朝日屋 (2018/08/22)
- 鴻巣市、 手打ちそば「馬力屋」 (2011/06/05)
- 鴻巣市、 手打ちそば「馬力屋」 (2011/06/01)
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる