ここにうどん屋さんができるって情報はかなり前から出回っていましたが、
川越春まつりやGWのバタバタもありすっかり忘れていました・・・
一昨日、たまたま見かけた都内有名うどんブロガーさんのTwitter情報から、
こちらが今日がオープンだって聞いてビックリして伺ってきた次第です
(事前にプレオープンしていたみたいですね)

場所は蓮繫寺入口の隣、
以前はおびつ玩具店があった場所と言えば、
古い川越の方(凄い表現w)はみんな判ると思いますねw
午前中は雨降っていたし、川越駅から徒歩で向かいます。
今日から始まったポケモンGOのラティオス討伐をこなしつつ、
(相変わらずにハマっていますw)
お店についたのが12時チョイ前でした・・・
こんな天気だったから?観光ゾーンのこの通りを歩く人も少なかったけど、
店内のカウンター&テーブル席は8割がた埋まっている状況です。
お昼の限定メニュー
↓

これだけ見ると讃岐系のうどんっぽいですね?
(後で聞いたら、直近の半年は著名な大宮の寿庵さんに
居られたってお話ですのでそうとも言えないか)
金額的なところでは、ざるうどん、ぶっかけおろしって選択かな?
カレーうどんも気になるが、つけ麺スタイルっていうのが面白うそう
メニュー左上の法則もあるし、レモンは別としてひやかけってメニューが興味深い
瀬戸内レモンの冷かけうどん 918円
↓

思いっ切りレモンがのってるし!
レモンとうどんの取り合わせがどんなものか?
単純に興味があったし、“瀬戸内”と言うキーワードにもそそられましたが、
こんなに沢山の輪切りがのっているとは思いもよらなかった・・・

肝心のうどんが見せないので描き分けて接写!
もちもちとした食感の美味しいうどんと出汁の利いた汁、
レモンの酸味が程よくマッチしていて美味しいです♪♪♪
ただ、最後の方になると、レモン味が強くなり過ぎて、
出汁の味が負けてしまうのが少し残念!
いつかタイミングを見てカレー系うどんも食べて見たいです。
店名:うどんとお酒 土麦
住所:川越市連雀町9-1
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00
定休:月曜夜、火曜日
電話:049-214-3394
駐車場:
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、田舎うどん 伊佐沼庵 (2018/05/24)
- 川越市、手打うどん 長谷沼 (2018/05/10)
- 川越市、うどんとお酒 土麦(tsumugi) (2018/05/09)
- 川越市、釜揚げ讃岐うどん 丸亀製麺 (2018/05/01)
- 川越市、田舎打ち 麺蔵 (2018/04/24)
avlbZac川越市、中華洋食 洋華Re: タイトルなしBeckyさんへ
値段も良心的だし、雰囲気もとてもいい感じです
もちろんおいしいですし旋風と用心棒川越市、中華洋食 洋華こんばんは^^
情報ありがとうございます。
お安いですね〜沢山のメニューも有り、
今度訪問してみます。Becky!川越市、めし処 小江戸亭Re: タイトルなしまめさんへ
コメントありがとうございます
> このところお店の入れ替わりが早く・・・
ええ、そうですね!
特にクレアモールはテナント料が高いと聞きますし、
普通の旋風と用心棒川越市、めし処 小江戸亭いつも楽しく拝見させて頂いております、このところお店の入れ替わりが早く、びっくりしちゃいます、まるひろのGAPも閉店していました。あそこは店舗も大きく次に何が出店まめ川越市、中華SOBA にぼ乃詩Re: タイトルなしミエさんへ
お勧めを教えていただき感謝します。
体調にもよりますが次は是非とも閻魔を目指しますw
店主は丁寧で努力家で頑張ってらっしゃるし、
美味しく良いお店だと旋風と用心棒川越市、中華SOBA にぼ乃詩こんばんは。
ビタニボ美味しいですよね。乱切り麺変更もオススメです。
閻魔もぜひ。いろいろ凄くてオススメです。
それから、和え玉ハードもニボニボ感が素晴らしくてオミエ川越市、自家製うどん そのさきRe: タイトルなしまかろんさんへ
返信遅れてすいません。
そうですね・・・
本音を言うと自分も落ち着いたころに伺いたい気持ちはあるのですが、
食ブロガーとしては誰よりも早く行って紹旋風と用心棒川越市、自家製うどん そのさき新店、行かれたのですね~!
混んでるとどうも敷居が高く感じてしまって・・
落ち着いた頃
チャレンジしたいですね^^まかろん川越市、手作りハンバーガー専門店 ブコウスキーRe: タイトルなしBeckyさんへ
> ランチもあるみたいなので次に狙ってみます。
逆に平日のランチしか知らない幸せ者です(笑)
店主も気さくな方だし、なにしろ安いと思います。
是非、旋風と用心棒