中央通り、熊野神社先にオープンしたラーメン屋さんへ初訪問
店名からも煮干し系のお店だろうし期待も高い!
(行ったことはなかったけど、
ここって以前「タコばぁ」ってお店があった場所ですよね?)
【訂正】→その「タコばぁ」との間にフレンチ「aon」ってお店があったそうです

12時少し回った時間の訪問、先客なし・・・
カウンター5席のみ?のこじんまりとしたお店です
メニューは撮り忘れたんだけど、
・煮干し 中華そば 750円
・煮干し 中華そば 極み 850円
・川越醤油煮干しそば 750円
の三種類のみです!
それぞれの特徴を解説しているPOPがあったので載せます

初訪問で普通に考えたら煮干し中華そばでオーダーするところですが、
「川越醤油煮干しそば」って!川越醤油ラーメンの幟があるし!
どっちかっていえばこちらを優先すべきですよね?
乾物屋の轟屋さんや松本醤油店さんの周り、
この手のラーメン屋さんが集まってきている印象です
川越醤油煮干しそば 750円
↓

行けばすぐにわかるけど、注文時に会計の先払い要請あり
着丼時の説明で上にかかっているのは“鶏節”だそうです・・・
「鶏節」って言ったら、
それこそすぐ向かい轟屋さん謹製の人気商品だって思い出した!
(かなり過去ネタですが鶏節の記事です)
スープは醤油が濃い目、煮干しの味が際立っています
後から、鶏節のコクも加わってきて、これは美味しいです♪♪♪
沈んで見えてないけど、
大ぶりなチャーシューと鴨ロースト肉もうれしいし、
みじん切り玉ねぎのシャキシャキ感もマッチしています

麺は加水率低めの中太麺!
コシの強さと含んだ旨味も良い感じです

テーブル調味料には、煮干し酢&煮干し醤油の徹底ぶりに笑えたw
店名:中華SOBA にぼ乃詩
住所:川越市連雀町8-1
営業時間:11:30~14:30
(土・日) 11:30~16:00
定休:月曜日
駐車場:なし
お店のFacebook
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

カウンター5席のみ?のこじんまりとしたお店です
メニューは撮り忘れたんだけど、
・煮干し 中華そば 750円
・煮干し 中華そば 極み 850円
・川越醤油煮干しそば 750円
の三種類のみです!
それぞれの特徴を解説しているPOPがあったので載せます

初訪問で普通に考えたら煮干し中華そばでオーダーするところですが、
「川越醤油煮干しそば」って!川越醤油ラーメンの幟があるし!
どっちかっていえばこちらを優先すべきですよね?
乾物屋の轟屋さんや松本醤油店さんの周り、
この手のラーメン屋さんが集まってきている印象です
川越醤油煮干しそば 750円
↓

行けばすぐにわかるけど、注文時に会計の先払い要請あり
着丼時の説明で上にかかっているのは“鶏節”だそうです・・・
「鶏節」って言ったら、
それこそすぐ向かい轟屋さん謹製の人気商品だって思い出した!
(かなり過去ネタですが鶏節の記事です)
スープは醤油が濃い目、煮干しの味が際立っています
後から、鶏節のコクも加わってきて、これは美味しいです♪♪♪
沈んで見えてないけど、
大ぶりなチャーシューと鴨ロースト肉もうれしいし、
みじん切り玉ねぎのシャキシャキ感もマッチしています

麺は加水率低めの中太麺!
コシの強さと含んだ旨味も良い感じです

テーブル調味料には、煮干し酢&煮干し醤油の徹底ぶりに笑えたw
店名:中華SOBA にぼ乃詩
住所:川越市連雀町8-1
営業時間:11:30~14:30
(土・日) 11:30~16:00
定休:月曜日
駐車場:なし
お店のFacebook
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
独特の雰囲気に吸い込まれていくあの世界、あー
もう一度あの世界に行きたい💜💚たかはためぐみ川越市、カフェ みっけRe: タイトルなしカフェみっけさんへ
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる