“なんか、近場で食べる気がしないんだよね!”
って、拒否ってしまったけど、
1時間後、気がついたら独りメガガンジャの前に居たw

あー同僚に悪いことしたな!
とか思いつつも、ここは逆に拒否られたかもしれないな?
(元々ガッツリ系ラーメンは好きじゃないみたいだから)
ガラス越しに店内を覗くと空席アリ!
(暑いくらいの陽気で汗かきラーメンって気にもならないよね)
即入店して券売機に対峙

実際、カラミソを食べようと目指してきたんだけど、
確かにこの気温で歩いてきて既に汗カキカキ!味噌系を頼む気が失せた
となると、マカナイの方が良いのかもしれないけど、
カウンター席ではラーメンにかぶりついている人々が多し!
いつものように直ぐに釣られる・・・!
角席に着席→カウンターに食券を提出!
直ぐにトッピングコールを聞かれます

今更ながらの確認ですが、
無料トッピングにギョフンとショウガがあるのがJ系であるここの特徴か?
ヤサイマシの凶暴さは確認済みで却下、
(仕事中にもかかわらず)逆にニンニクは必須w
ラーメン 720円
↓

トッピングは“ニンニク、アブラ、コイメ”
二郎&J系でのおいらの基本トッピングはヤサイとニンニクがメイン
コイメ(カラメ)・アブラを頼んだことは記憶にもありません
アブリチャーシューを見せる方が良いかとこのアングル

念のため、丼ぶりを回転させニンニク量も押さえておかなくっちゃ!
背景でボケてて見えにくいが、たっぷりアブラの量でもソワソワしてくるw
(怖気づきながらもヤサイの量がチョット寂しい)
この時、隣の学生さんにラーメン全マシが着丼!
動じることなく喰らい付く!若いって良いなw

麺は極太のワシワシとした食感!美味いです♪♪♪
(表面がピカピカしてて少し変わったかな?)
カラメで頼んだから当然なんだけど、
濃くって粘度もあるからスープは半分ほど飲めなかった・・・
店名:メガガンジャ
住所:川越市脇田町5-5
営業時間:11:30~15:00、17:30~22:00
定休:月曜日(祝日営業、翌日代休)
電話:049-225-1216
駐車場:なし(近隣に有料Pあり)
ブログランキングに参加しています
ここをポチッとお願いします。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、つけ麺 頑者 (2018/04/12)
- 川越市、ラーメン メガガンジャ (2018/04/03)
- 川越市、麺匠 清兵衛 (2018/03/24)
- 川越市、立川マシマシ 8号店 (2018/03/20)
- 川越市、豚骨らーめん 一指禅 (2018/02/18)
情報ありがとうございます。
たまたま最近のnet情報で知りましたが、
賑わっている感じがします
東松山方面はなかなかいけませんが、
課題店舗とさせてい旋風と用心棒川越市、つけ麺 頑者Re: タイトルなしBeckyさんへ
現在も過去の入替制も賛否が分かれますね
ここに別の方からコメントいただいたように、
食べるのが早くない方にはプレッシャーでしょうね・・・
券売機で購旋風と用心棒川越市、つけ麺 頑者↑入替制ですが、現在1ロット5杯みたいですね。
一般的に二郎だとその程度が限度のようです。
美味しく作れる範囲で効率的にできるのが5杯まで。
これは理にかなったやり方Becky!川越市、つけ麺 頑者Re: タイトルなしすーさんへ
> 頑者は『昔の状態に味を戻す』と・・・わかりますか?
公式Twitterにこんな表現があります
↓
https://twitter.com/GanjaRamen/status/9828534074959994旋風と用心棒川越市、欧風カレー カレーの健ちゃんRe: 欧風カレーこうたくんさんへ
> 欧風カレーと言えば、今はなきジャワを思い出しますが似ていますか?
そもそも辛さが選べないので、ジャワとは全く違うと思います
もっとも、自分旋風と用心棒川越市、つけ麺 頑者いつも読ませて貰っています
頑者は『昔の状態に味を戻す』と
何かで目にしたのですが、わかりますか?
初期の頑者 ほんとに美味しかった
甘くなって どんどん味が変わすー川越市、欧風カレー カレーの健ちゃん欧風カレーいつも拝見させていただいております。
欧風カレーと言えば、今はなきジャワを思い出しますが似ていますか?
ジャワの欧風カレー以上の物を食べたことがなく、せめて似てこうたくん青い空と満開のサクラRe: タイトルなしはしびろけろさんへ
今年は楽しめる時間が少なかったけど、
この日だけは空に恵まれた一日でしたw旋風と用心棒川越市、食堂 キッチナRe: タイトルなしはしびろけろさんへ
こおは多分女性に人気のお店になると思います。
美味しいし、雰囲気が良いし、店主が一生懸命で応援したくなるw
Twitterのつぶやきも面白いし、
こ旋風と用心棒川越水上公園、満開の八重桜Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
> 南の外周側は穴場?満開だと艶やかで、きれいですね
確かに穴場ですが、南に面しているんで午前中限定です(笑)
秋は曼殊沙華がきれいに咲きま旋風と用心棒