本来ならば年末に行くのが通例でしたが、
おいらの気まぐれで、急遽予定変更したことからの再チャレw
行きの車の中からメニューに対する討論勃発!
これだけ寒いからカレーうどんで温まろうか?という考えでまとまる
12時過ぎの店着、
辛うじて車は止められたけど、店外がら順番待ちで15分・・・
待っている間も寒かったー

逆光になっちゃって見えにくいけど、
カレーうどん系の壁面メニューを撮ったつもり・・・
単なるカレー南蛮に豪華食材の入ったシーフードカレー南蛮、
とり天カレー南蛮につけカレー南蛮等々のレパートリー
牡蠣・イカ・帆立の入ったシーフードにそそられるも1300円は財布にキツイ
普通のカレー南蛮で行こうかと思ったところに、
お隣に届けられた“聳え立つとり天カレー南蛮”が目に入ってしまった!
とり天カレー南蛮うどん 1000円
↓

年明け早々チャレンジャースピリットに火がついてしまった
ただでさえ大きなどんぶりにナミナミと注がれたカレーうどん!
そこに険しくそそり立つように挿された大きなとり天が合計6本!!
いやーこれはかなりすごいボリューム!
(ちなみに4人中3人がこの注文w)
ボリーミーな料理は満腹感を覚える前に食べきるのがセオリーですが
これ、カレーうどんだから熱々で早く食べられないのですw

うどんはいつもの腰が強くて極太仕上げ!
割りばしで持ち上げる指にもかなりの重量を感る
カレーうどんだけでも十分ですが、とり天の存在が半端ないですw
もちろん美味しいです♪♪♪
美味しいんですけど、早く食べなくっちゃ!と言う焦りに加え、
途中から吹き出る汗との格闘も始まるとか!
(準備段階で給仕さんがBOXティッシュを届けてくれました)
1人は途中でギブアップ宣言!
おいらともう1人は共に汁までは飲み切れなかったです・・・
(食べている途中から、やっぱイカ天盛りにすべきだったと後悔しきり)
ただ、今日みたいな寒い日には体も温まっていいですね
店名:手打ちうどん 袋屋
住所:さいたま市西区中野林202-4
営業時間:10:30~16:00
定休:日曜日
電話:048-624-2968
駐車場:店舗隣りにあり
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- さいたま市、中華料理 上海楼 (2018/04/13)
- さいたま市、手打ちうどん 袋屋 (2018/01/05)
- さいたま市、御食事 藤よし (2017/10/06)
- さいたま市、スパゲッティーのパンチョ (2017/09/25)
- さいたま市、手打ちうどん 袋屋 (2017/07/25)
情報ありがとうございます。
たまたま最近のnet情報で知りましたが、
賑わっている感じがします
東松山方面はなかなかいけませんが、
課題店舗とさせてい旋風と用心棒川越市、つけ麺 頑者Re: タイトルなしBeckyさんへ
現在も過去の入替制も賛否が分かれますね
ここに別の方からコメントいただいたように、
食べるのが早くない方にはプレッシャーでしょうね・・・
券売機で購旋風と用心棒川越市、つけ麺 頑者↑入替制ですが、現在1ロット5杯みたいですね。
一般的に二郎だとその程度が限度のようです。
美味しく作れる範囲で効率的にできるのが5杯まで。
これは理にかなったやり方Becky!川越市、つけ麺 頑者Re: タイトルなしすーさんへ
> 頑者は『昔の状態に味を戻す』と・・・わかりますか?
公式Twitterにこんな表現があります
↓
https://twitter.com/GanjaRamen/status/9828534074959994旋風と用心棒川越市、欧風カレー カレーの健ちゃんRe: 欧風カレーこうたくんさんへ
> 欧風カレーと言えば、今はなきジャワを思い出しますが似ていますか?
そもそも辛さが選べないので、ジャワとは全く違うと思います
もっとも、自分旋風と用心棒川越市、つけ麺 頑者いつも読ませて貰っています
頑者は『昔の状態に味を戻す』と
何かで目にしたのですが、わかりますか?
初期の頑者 ほんとに美味しかった
甘くなって どんどん味が変わすー川越市、欧風カレー カレーの健ちゃん欧風カレーいつも拝見させていただいております。
欧風カレーと言えば、今はなきジャワを思い出しますが似ていますか?
ジャワの欧風カレー以上の物を食べたことがなく、せめて似てこうたくん青い空と満開のサクラRe: タイトルなしはしびろけろさんへ
今年は楽しめる時間が少なかったけど、
この日だけは空に恵まれた一日でしたw旋風と用心棒川越市、食堂 キッチナRe: タイトルなしはしびろけろさんへ
こおは多分女性に人気のお店になると思います。
美味しいし、雰囲気が良いし、店主が一生懸命で応援したくなるw
Twitterのつぶやきも面白いし、
こ旋風と用心棒川越水上公園、満開の八重桜Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
> 南の外周側は穴場?満開だと艶やかで、きれいですね
確かに穴場ですが、南に面しているんで午前中限定です(笑)
秋は曼殊沙華がきれいに咲きま旋風と用心棒