「えーと、確か山手線の大塚駅でよかったんよなー」
東上線にに乗りながら、念のためにアクセスをチェックしますと・・・
あれ?RDBの最寄駅みると都電荒川線の大塚駅前駅だってw

店名の通り、大塚駅の北方向にあるって事ですかね?
都電荒川線の踏切を越え、部分的に下町の雰囲気も残す町並みを闊歩
(と言っても5分も歩いてないけどw)
11時オープンって事で、少し早めに伺ってみました。
11時40分位に店着、行列は無し・・・
店名の看板は大きく出ているものの、
本当にここで良いのか?と不安を感じる佇まい・・・
何故か?そーっと近寄ってみて確認したりしますw
メニュー
↓

店内に入ると、8席ほどのL型カウンター席のみ、
事前情報から、先に券売機で食券を買うシステムだと知っていたので迷いません
メニューはこれだけ、
ラーメンかチャーシューメンか?そこに辛さを加えるかどうか?
600円か800円か?の二択ってのも潔くって良心的だわw
当初から目的だったチャーシューメンの食券を購入し、
一席だけ空いていたカウンター席に座り、店主に食券を手渡します。
同時に麺の量を聞かれますので、並or中盛かを伝えました
チャーシューメン 並 800円
↓

麺が茹で上がり、スープに移されると、
おばちゃんが豚バラチャーシューを“これでもか!”ってくらいに盛り付けますw
(あれ、また画像が暗いなー・・・)
はい、この画像だけ見たら豚バラ丼と間違えるんじゃないか?
と、思うくらいのボリューム&完成度!
(チャーシュー数えたら、何と12枚も入ってたよw)
素晴らしいんだけど、
先ずは、チャーシューを片付けないとラーメンにならないし!

チャーシュー食べ進めるとこんな感じ、
下の方からネギ・メンマ・ゆでたまごが見えてきます
チャーシューは甘辛食って激ウマ!
麺は中細麺、シコシコとした食感でスープに合います
はい、美味しいですねー♪♪♪
チャーシューは別としても、
麺&スープだけでも独特な味を持っているお店だと思います。
おいらが食べている間に来店客が続き即満席!
階段を登って二階席に案内してたから、結構広いのかもしれないね
途中気になったのは、常連客が多いって事と、
特に激辛ラーメンを頼んでいる人が多いって感じました。
詳細は忘れたけど、注文時の辛さも聞いてくれるみたいです。
店名:北大塚ラーメン
住所:豊島区北大塚1-14-1
営業時間:11:00~14:30、17:30~23:00
定休:日曜日
電話:03-6328-9647
駐車場:
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒