文京区、うどん こくわがた

日ごろ、こんな風な食べ歩きをしていると、
ネットや雑誌などの情報から“あっ、ここはいつか行きたいなー!”
って思うお店が目にとまると“課題店リスト”にまとめています。

当然、川越や周辺のお店なら迷う事なく突撃しちゃうんですけど、
都内や簡単には伺えないお店のリストが全く消化できてないとか・・・

でも、もし近くに行く事が有ったら、
優先的に伺いたいと思っていたお店への初訪問、ようやく叶ったって訳ですわ
(実際には大きく遠回りして行ったんですがね)


2017-07-12 こくわがた 001



丸の内線 本郷三丁目駅で降り、右手に回り込んで徒歩1分の立地、
・・・あれ、もう2時半過ぎなのに、まだ外で並んでるじゃんw
しかも、間口がかなり狭いのに、店先に折りたたみ椅子がたくさん置いてあるし!

こちら、都内の有名うどん店として、多くのメディアで紹介されているので、
知っている方の方が多いんじゃないかと思いますが、
念のために言って置きますが、ここは“立ち食いうどん”のお店ですよ!

うーむ、なるほど、混むかor混まないかで考えたら、
昼時に行かなくって正解だったとは思ったわw
(混んでいる時間に、苦労しながら食べてこその味わい!とか言わないでねw)

入口正面がうどん打ち室になっていて、元気な声でお出迎えをいただけます



メニュー
↓(クリックで拡大)
2017-07-12 こくわがた 003



あっ、またピントがボケた!
おいらの順番が来ても、当然後ろに並ばれちゃってるから、つい焦ってしまうw

基本が讃岐うどんのお店だから、
かけうどん、ぶかっけうどん、しょうゆうどん等々から選ぶ感じでしょか?
また、天ぷらとのセットや、60円のすだちをトッピングするのも王道ですかね

まず、店内の右手にあるこの券売機で食券を購入すると、
わざわざ食券を渡さなくっても、オーダーが厨房に伝わっているそうです。



2017-07-12 こくわがた 004



店内の席が空くと、店員さんに誘導していいただけ、
後はその席で、食券に印字された5桁の数字の下3桁が呼ばれるのを待つだけ。
(席って書いたけど、立ち食いうどんだから椅子はありません、場所です)

案内されたのがお店の奥の方、エアコンも効いてるし、
更に冷水をちょっぴり飲んでクールダウン、気持ちも落ち着かせますね・・・



冷かけ 大 490円

2017-07-12 こくわがた 007



3桁番号を呼ばれる待ち時間、食券を買ってから5分くらいだったと思います。
たまたまかも知れないけど、順番通りだったから呼ばれる準備もできていますからw

食券を持って受け渡しカウンターに行き、注文の品を受け取ります。
天かすとおろし生姜が撮り放題ですが、天ぷらを頼んでるので生姜を一さじ、
涼味爽やかそうで、食欲を引き立てますね!

うどんは表面もちもち、中はシコシコ、
コシガ強いというわけではないけど、噛むほどに小麦の食感を楽しめます
うん、美味しいですねー♪♪♪

多分、いりこの出汁、味わいは淡麗、
サッパリとして冷たくって今日みたいな日にはピッタリ、
おろし生姜も良いけど、すだちは本当に合いそうですね



ちくわ天 110円

2017-07-12 こくわがた 009


お店の奥で?画像が暗めですが、実際にも衣の色が違うのかも?
サイズこそ1/2ですが、表面はカリッとしてて、何もつけなくっても十分に美味しかったー

立ち食いってのもあるし、男性サラリーマンが多めでした、
仕事の合間に遅い昼食なのか?おやつなのか?
こんなうどん屋さんが近くにある人、本当に幸せだと感じます。


店名:こくわがた
住所:文京区本郷2-39-7
営業時間:(月~金)11:00~21:30
       (土)11:00~15:00
       ※麺切れで早終いすることもあり
定休:日曜日・祝日
電話:

ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/2352-f9db68ba

Comment

Becky | URL | 2017.07.13 00:37
本郷3丁目は小さなベンチャーな会社や麺屋さんが多いですね。
大好きな場所です。
すぐになくならないように暖かく見守りたいです。
田舎うどん | URL | 2017.07.13 09:25 | Edit
本郷三丁目はうどん天国ですよね
讃岐・伊勢・名古屋まであって
食べ歩きしたいでんがな
駄菓子菓子
うどんが主○のシールがまだ貼ってあるだね
旋風と用心棒 | URL | 2017.07.14 23:53
Beckyさんへ


> 本郷3丁目は小さなベンチャーな会社や麺屋さんが多いですね。

そうなんですか?
今回初めて降りた場所なので知りませんでした。
ほかのお店目的でも伺ってみたいです。

旋風と用心棒 | URL | 2017.07.14 23:56
田舎うどんさんへ

伊勢うどんは食べた事が無いので伺ってみたいです
噂によると、はまる人とそうでない人との差があるみたいですね!

> うどんが主○のシールがまだ貼ってあるだね

あっ、本当だ!シールがあるなんて!
って、感じ処が違いますね(笑)
はしびろけろ | URL | 2017.07.16 11:54 | Edit
こんにちは🎵

こくわがたさん、手打ちうどんで都内でこの価格。
立ち食いですけど、本当に美味しいですよね。
丸亀さんばっかりの私ですので(笑)
本場の讃岐うどんに感激しました!
旋風と用心棒 | URL | 2017.07.18 22:43
はしびろけろさんへ

はい、立ち食いとは思えないレベルのお店ですね!
自分は讃岐うどんは良く知らないのですが、
ここは常連さんも多くって素敵なお店だと思いますw
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ