仲町交差点を川越キリスト教会方面に向かって
さいたまコープの向かいの角のお店です。
観光客が多い通りではないので、わりと静かな場所ですが、
春まつりの時覗いたら混んでて、断念した経緯がありました。
↓

今日は13時の訪問、天気は雨ですし
川越の街そのものが静かな印象です。
先客は座敷席に一組だけ、
おいらは確認してテーブル席を選択しました。
注文は表に出ているランチメニューで決めていました。
↓

Bランチ お好み焼き&焼きそば(900円)を注文し、
もちろん自分で焼く宣言をして鉄板を加熱しつつ到着を待ちます。
・
・
・
( ̄-  ̄ ) ンー
・
・
まだかな・・・
(鉄板が加熱しすぎて熱いんですが)
・
・
15分くらいして、先客(女性3人組)の追加オーダーの方が先に届いてるし・・・
(鉄板から煙がもくもく出てるんですけど・・・)
・
・
さらに、先客のその後の追加オーダーが届いてるし・・・
(もうこの時点で期待感が萎えて来ました)
・
・
結局20分以上してやっと届きました・・・
↓

果たしてどんな物を作ってるのかと想像してたけど、
届いたのは至って普通の豚玉でした。
気を取り直して、焼きはじめます。
↓

この時、遅くなった理由が判って来ました。
どうやら、先客(女性3人)が結構わがままな注文をしているようです。
「チョコレートパフェ出来るか聞いてきて?」
「なんで、もんじゃにチーズが入って無いんだよ!」
「このメニューって本当に一人前なの?」
なんてのが聞こえてきます。
顔を見るとヤンママって感じでした。
そうこういっているうちに焼きそばが到着しました。
↓

( ゚ ▽ ゚ ;)あれ?
・
・
普通の焼きそば?
・
・
Σ( ゜Д゜)記憶違いか?
川越名物「太麺焼きそば」って書いてあったような・・・
味のほうも普通の焼きそばです。
豚肉・イカ・キャベツ・もやしなんかが豪華に入ってます・・・
マジでおいしいんだけど、なんか不満です。
そろそろお好み焼きも出来てきました。
↓

かなりのボリューム有ります。
ハフハフしながらいただきます。
( ̄~ ̄) モグモグ
これもおいしいです。
だけど、焼きそば&お好み焼きのセットって・・・結構きついです。
いつもは味が判れば、後は味わって楽しみながら食べるのですが、
今日は単に平らげる事が先決でした。
会計時940円って言われて払いましたが、
帰って画像を見てみると、900円って書いてある・・・
消費税ってことは無いよね?これも不愉快です。
さらに、春まつりの時の画像を見つけてみました。
↓

たしかに、今日はこのサブ看板は無かったので、
今日は普通の焼きそばって言われてもしょうがないけど、
なんとなく不満です・・・
独断的偏見評価:★☆ 一つ半です。
住所:川越市仲町2−11
ブログランキングに参加しています
クリックのご協力をお願いします。
↓

【追記】
今日は28日、成田山川越別院で「川越不動蚤の市」でした。
あいにくの雨模様(おいら前回も雨でした)でしたが、賑わってました。
↓

- 関連記事
-
- 川越市、和食・広島焼「メープル」 (2010/10/29)
- 川越市、和食・広島焼「メープル」 (2010/02/16)
- 川越市、お好み焼「かぶや」 (2009/05/28)
- 川越市、お好み焼き「きゃべつ」 (2009/04/16)
- 川越市、広島焼・和食「メープル」 (2009/04/08)
> 今回は、とってもたくさんの桜の写真(笑)
うでが無いから数で勝負!
> いつもより菜の花が少ないけれど
川に青空に満開のソメイヨシが旋風と用心棒川越市、武蔵野うどん ねこやRe: タイトルなしはしびろけろさんへ
> 売り上げの一部を保護猫活動に寄付されるようで
なるほど、そう言うことから店名なんですねw
> 誰もまだグーグルマップさんに掲載してい旋風と用心棒川越水上公園の八重桜が咲き出したよRe: タイトルなしはしびろけろさんへ
昨日、今日と土日天気が良かったので
見に来る人も多かったんじゃないかと思います。
自分も今日の朝少しだけ見てきましたが、
満開で本当に綺麗でし旋風と用心棒川越の桜・さくら・サクラ・さくら探索ウオーキング今回は、とってもたくさんの桜の写真(笑)
精進場橋、ありがとうございます
いつもより菜の花が少ないけれど
川に青空に満開のソメイヨシがキレイで和みます(笑)
田谷はしびろけろ川越市、武蔵野うどん ねこや藤店さんの肉汁に似ていますね。
うどんもつやつやしていて美味しそうですー
売り上げの一部を保護猫活動に寄付されるようで
猫好きの店主さん!(=^・・^=)
>会計時にはしびろけろ川越水上公園の八重桜が咲き出したよこんにちは。
水上公園の八重桜、今日あたりはもう満開ですねー
動画、拝見致しました。
何人の方が立ち止まってスマホで撮影されていましたね。
きれいだし、つい写真もはしびろけろ