“西武沿線うどんラリー2017”参加5店目!
イベント期限があと一週間になって、実は若干慌てています・・・
スタートが遅かったし、参加当初は無理はしないと考えていたけど、
ここまで来てみて、なんか欲が出てきてしまったのかなw
これが、普段の活動エリア内なら全くもって問題無いけど、
西武線沿線となると、川越はむしろ最果ての地と言う位置づけですね!
(古久やさんで待っているとき、前の人が“本川越は遠いよー”って言ってたし)
単にスタンプ集めとして、どこでも良いって話なら楽なんだけど、
こんなブログを書いている以上、やっぱり美味しいと思えるお店に行かねば!
とか、変な責任感もあったりするのです・・・
で、結論としては、
事前に評判をチェックして、遠くまで行かなければならないって話しです。

5店目に選択したのは、ひばりヶ丘駅前の金豚雲さん
その理由は至極単純で、スタンプ帳上の店主お勧めがカレーうどんだったからですw
正直“こんな春めいてきた時分にカレーうどんかよ!”ってつっ込まれそうw
本音を言うと、池袋や高田馬場までも行きたかったけど、流石に遠すぎ!
ひばりヶ丘なら殆ど新座市みたいな感覚だし、抵抗がありませんしね
メニュー
↓(クリックで拡大)

若干遅め、14時過ぎの入店、
位置としてビックリする程の駅前店なのに、隣にCPがあって助かります
カウンター席に6人掛け、2人掛けテーブル席×2だけの小じんまりとしたお店、
時間が遅めだったけど、席が8割方埋まっていて賑わっています
周りの方の注文などを見ている限り、
店名にある様、武蔵野系肉汁うどん目当ての方が多いみたいですね
とは言っても、この日のおいらには迷いもありません
武蔵野カレー饂丼 850円
↓

うどんの量は200g辛さは2辛(大辛)を選択
あれ?茹で上がり200gかな?
最初は“少なっ!”って思ったけど、
丼が二層構造でご飯も入っているって事なら足りないッて事は無いかな?
カレー汁は豚コマ肉タップリで美味しいです♪♪♪

うどんは茹で上げそのままの提供、
表面はモニュモニュ、噛むと地粉風味が口に広がる武蔵野うどんですね!
カレー汁の辛さとしては、若干辛いって印象、
ただ、本来のスパイス的な辛さではなく、辛味調味料的な使い方かな?

うどんを食べ終えると、次のお楽しみ!
つけ汁丼の底に湯葉を挟んでご飯&温泉タマゴが仕込まれています
箸で湯葉破ったら、カレー+温泉たまご+ご飯=カレー雑炊の出来上がり!
想像していた通りの味で、これも素晴らしいですね♪
夜はお酒も飲めるお店になるみたい、ファンも多いんじゃないかな?
店名:金豚雲
住所:西東京市ひばりヶ丘北4-1-30 1F
営業時間:11:30~15:00、18:00~23:00
定休:不定休
電話:042-421-6066
駐車場:なし
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

その理由は至極単純で、スタンプ帳上の店主お勧めがカレーうどんだったからですw
正直“こんな春めいてきた時分にカレーうどんかよ!”ってつっ込まれそうw
本音を言うと、池袋や高田馬場までも行きたかったけど、流石に遠すぎ!
ひばりヶ丘なら殆ど新座市みたいな感覚だし、抵抗がありませんしね
メニュー
↓(クリックで拡大)

若干遅め、14時過ぎの入店、
位置としてビックリする程の駅前店なのに、隣にCPがあって助かります
カウンター席に6人掛け、2人掛けテーブル席×2だけの小じんまりとしたお店、
時間が遅めだったけど、席が8割方埋まっていて賑わっています
周りの方の注文などを見ている限り、
店名にある様、武蔵野系肉汁うどん目当ての方が多いみたいですね
とは言っても、この日のおいらには迷いもありません
武蔵野カレー饂丼 850円
↓

うどんの量は200g辛さは2辛(大辛)を選択
あれ?茹で上がり200gかな?
最初は“少なっ!”って思ったけど、
丼が二層構造でご飯も入っているって事なら足りないッて事は無いかな?
カレー汁は豚コマ肉タップリで美味しいです♪♪♪

うどんは茹で上げそのままの提供、
表面はモニュモニュ、噛むと地粉風味が口に広がる武蔵野うどんですね!
カレー汁の辛さとしては、若干辛いって印象、
ただ、本来のスパイス的な辛さではなく、辛味調味料的な使い方かな?

うどんを食べ終えると、次のお楽しみ!
つけ汁丼の底に湯葉を挟んでご飯&温泉タマゴが仕込まれています
箸で湯葉破ったら、カレー+温泉たまご+ご飯=カレー雑炊の出来上がり!
想像していた通りの味で、これも素晴らしいですね♪
夜はお酒も飲めるお店になるみたい、ファンも多いんじゃないかな?
店名:金豚雲
住所:西東京市ひばりヶ丘北4-1-30 1F
営業時間:11:30~15:00、18:00~23:00
定休:不定休
電話:042-421-6066
駐車場:なし
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 文京区、うどん こくわがた (2017/07/12)
- 新宿区、らーめん よし丸 (2017/07/05)
- 西東京市、武蔵野うどん 金豚雲 (2017/03/23)
- 豊島区、麺屋 Hulu-Lu (2016/07/02)
- 千代田区、ラーメン 中本 (2013/11/15)
コメントありがとうございます。
ブログを放置したままで気が付きませんですいません
熊野町に移転されていたのですね! 個性あふれるお店で楽しかっ旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽Re: タイトルなしそうですね!
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒