川越市、ラーメン メガガンジャ  【川越醤油らーめん】

川越市、ラーメン メガガンジャ  【川越醤油らーめん】



少し前からのnetニュース等、
“新名物川越醤油ラーメン”
の話題
がクローズアップされていますね

ならば、おいら的ブログスタンスからも、
多少なりとも参加しないとの義務感も有ったりするわけですw

実は先日、川越醤油ラーメン目当で、別のお店にい伺ったのでしたが
定休日と品切れに蹴られてしまった経緯も有ったり!

まぁ、今日は早目の時間にメガガンジャさんに伺えるタイミングだったので、
問題なく食すことができたという話です


2016-12-14 メガガンジャ 001



券売機の説明書きはこんな感じ、
こちらには少し前から“つけ頑者”なるメニューがあることは存じておりましたが、
川越醤油つけ麺としてブラッシュアップしているとは!

思わず、店員さんに
「これ、どのボタンを押せばいいの?」って確認しちゃいましたわw


つけ頑者 830円

2016-12-14 メガガンジャ 002



コッテリ感の多い豚骨魚介のWスープ、
麺とスープの両方に入っているアブリチャーシュー、うま!
スープは粘度もあり、太目の麺によく絡んできます。

うん、美味しいです♪

美味いとは思うけど、これが醤油ラーメンか?
と、もしも聞かれた“醤油の・・・”って、断言できるだろうか?

これって、メガガンジャよりも頑者で、
しかも中華そば系で出した方が受けがいいんじゃないか?
とか、真面目に考えちゃいましたわw

店外には行列ができている混み具合、
何気に他お客さんの注文を見ていたら
おいら以外、“カラミソorラーメン”食べてる方が全てでした・・・

まぁ、多分、ここで昼食を食べるお客様も、
“ガッツリ系”に見える方が多いのだろうと想定していますが、
そういうのを見ちゃうと心揺れ動かされますわw


店名:メガガンジャ
住所:川越市脇田町5-5
営業時間:11:30~15:00、17:30~22:00
定休:月曜日(祝日営業、翌日代休)
電話:049-225-1216
駐車場:なし(近隣に有料Pあり)

関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/2207-22b37e09

Comment

Becky! | URL | 2016.12.15 18:23
川越のラーメンはレベル高いですね。
川越醤油という切り口で有名店が盛り上げていますよね。
よしかわさんの川越醤油はさすがでした。
メガガンジャのこれも是非味わってみたいです。
旋風と用心棒 | URL | 2017.01.04 23:01
Becky!さんへ


はい、川越だけでも沢山の系統が味わえるし、
どこもレベルが高いですよね!

通常のランチモードで、
選ぶのにも苦労するぐらいなのは幸せなんですよね?(笑)

Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
241位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
114位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ