今年も恒例の県北?カレンダー配りの日を迎えました。
この日が来ると、いよいよ師走のよそおいを感じるとともに、
今年はどこのうどん店を目指そうか?とか、妙にソワソワするのもいつものことw
基本的には、例年通りの“加須うどん”を目指すべきなんだろうけど、
今年ばかりは、その加須にて、注目を浴びているラーメン店の存在が迷わせる結果に・・・
まぁ、根本的に、おいらラーメンブロガーと思われているだろうから、
こっちを優先する事になっても、なんら問題ないよね?

らあめん忘八
お世辞にも、“良い立地”とは言い難い場所にあるとか、
(埼玉では逆にこう言うところが行きやすく、人気だったりするのか?)
なんとなく、前評判以上に期待を膨らませる店構ですね🎵
ただ、1時近い時間帯であるにも関わらず、駐車場にも楽には入れたし、
行列はおろか、外待ちの客も無し・・・あれ?大丈夫.かな?
建物は和風、木造平屋の造り、
どこの街、どこの田舎にでもあるような外観でありますね
恐る恐る、入口ドアを開けると、耳に流れこむレゲ音楽w
&店員女性の素早い席案内に緊張がほぐれます
メニュー
↓

“座敷席でよければ直ぐに入れます”との案内に従い、
贅沢にも6人席に一人で独占する結果になってしまった・・・
実を言うと、こちらで、何を頼むべきかを調べていなかったので、
急いでRDBのサイトを開いて、評価の高いメニューをチェック!!
レビュー数やコメントから、やっぱり最初はつけそばが良いのかな?
つけそば 醤油 800円
↓

つけそばの提供時の、店員さん曰く
「当店のつけそばの食べ方はご存知ですか?」みたいな・・・
「いや、全く知らない」と、言うと、教えてくれました
「こちらの麺は昆布だしと一緒に入っていますので、
麺にワサビや塩を加えて、そのまま食べるのもお勧めしています」
・
・
・
麺は全粒粉で自家製麺、中太の麺ながらも歯ごたえがあるタイプ、
噛みしめると、小麦の旨み強く感じる出来上がり。
美味しいです🎵🎵🎵
店員さんが言うようにワサビでそのまま食べても美味しかったです。
近年、こんなに美味しいラーメンには出会ったことが無かった?

具材は2種類のチャーシューにメンマ、
当然ながら、こちらの脇役までもが自己主張しているかのように・・・
とてもいいお店だと感じましたよ🎵
ちなみに、メニュー裏、お店のこだわりも貼っておきますね

店名:らあめん忘八
住所:加須市下樋遣川6866-3
営業時間:11:30~14:30、17:30~19:30
(日) 11:30~14:30
定休:月曜、第2・4火曜日
電話:
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

お世辞にも、“良い立地”とは言い難い場所にあるとか、
(埼玉では逆にこう言うところが行きやすく、人気だったりするのか?)
なんとなく、前評判以上に期待を膨らませる店構ですね🎵
ただ、1時近い時間帯であるにも関わらず、駐車場にも楽には入れたし、
行列はおろか、外待ちの客も無し・・・あれ?大丈夫.かな?
建物は和風、木造平屋の造り、
どこの街、どこの田舎にでもあるような外観でありますね
恐る恐る、入口ドアを開けると、耳に流れこむレゲ音楽w
&店員女性の素早い席案内に緊張がほぐれます
メニュー
↓

“座敷席でよければ直ぐに入れます”との案内に従い、
贅沢にも6人席に一人で独占する結果になってしまった・・・
実を言うと、こちらで、何を頼むべきかを調べていなかったので、
急いでRDBのサイトを開いて、評価の高いメニューをチェック!!
レビュー数やコメントから、やっぱり最初はつけそばが良いのかな?
つけそば 醤油 800円
↓

つけそばの提供時の、店員さん曰く
「当店のつけそばの食べ方はご存知ですか?」みたいな・・・
「いや、全く知らない」と、言うと、教えてくれました
「こちらの麺は昆布だしと一緒に入っていますので、
麺にワサビや塩を加えて、そのまま食べるのもお勧めしています」
・
・
・
麺は全粒粉で自家製麺、中太の麺ながらも歯ごたえがあるタイプ、
噛みしめると、小麦の旨み強く感じる出来上がり。
美味しいです🎵🎵🎵
店員さんが言うようにワサビでそのまま食べても美味しかったです。
近年、こんなに美味しいラーメンには出会ったことが無かった?

具材は2種類のチャーシューにメンマ、
当然ながら、こちらの脇役までもが自己主張しているかのように・・・
とてもいいお店だと感じましたよ🎵
ちなみに、メニュー裏、お店のこだわりも貼っておきますね

店名:らあめん忘八
住所:加須市下樋遣川6866-3
営業時間:11:30~14:30、17:30~19:30
(日) 11:30~14:30
定休:月曜、第2・4火曜日
電話:
駐車場:あり
ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!
↓

- 関連記事
-
- 加須市、手打ちうどん 吉野屋 (2019/05/28)
- 加須市、つかさ 分店 (2018/12/04)
- 加須市、らあめん 忘八 (2015/12/10)
- 加須市、新川うどん店 (2014/12/09)
- 加須市、手打ちうどん・そば 子亀 (2014/08/29)
多分自分には無理ですが・・・w旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸Re: タイトルなしほんとごめんなさい
生活環境の変化もあって瞑想中です旋風と用心棒まだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~Re: このパン屋も美味しいですよ返信遅くなってすいません
自分のblogに入ること自体久々でしたw
こちら知り合いから聞いてしりました
是非今度伺わせていただきたいです旋風と用心棒川越市、食堂 喜楽お坊さんは大変ですね!yama川越市、らーめん よし丸この頃、新しい店舗ができてないのもあるんですが
ブログの更新も6ヶ月停止してるのは寂しく思います…。デルタまだまだ、散り際の桜を見に~川越水上公園~このパン屋も美味しいですよリュネットのスタッフがハード系のパンメインでオープンしたらしいお店です。
しかし、このブログはすんごい情報量ですね。 是非、インスタでやってほしいです。 自分ぱるぱる川越市、らーめん よし丸Re: とりあえず無休156さんへ
了解しました。
ありがとうございます。
確認して対処します旋風と用心棒川越市、らーめん よし丸とりあえず無休とりあえず無休(10~20時)、でやっていかれるみたいですね。
(コメント本文にリンクを貼ったらスパム判定されたのでURL欄にはらせていただきました)156川越市、古民家ラーメン 銀水Re: タイトルなしはしびろけろさんへ
返信が遅れてすいません
こういう雰囲気は埼玉県には多くあるし流行っているのですが、
古民家でラーメンって言うのがとっても珍しいですよね(笑)旋風と用心棒川越市、古民家ラーメン 銀水こんにちは
>空間としてはまさに古民家
外観がなんとなく養蚕農家みたいな感じで...
天井がとっても高いですねー
梁も歴史がありそうで とっても素敵です♪はしびろけろ