久喜市、菖蒲PA内 ガンジャラーメン

久喜市、菖蒲PA内 ガンジャラーメン



先月末、10/31日、
圏央道、埼玉県内が全線開通するという、喜ばしいニュースが流れ、
これで県西部から東北道へのアクセスも、格段に便利になると話題も賑わっていますね!

と、同時に、その区間に新設された菖蒲PA内に、
あの頑者の系列店が新規オープンしたって話しも、瞬く間に知れ渡ったんじゃないかな?

おいら的にも気にはなっていたけど、遠いいしなーwとか、思っていたんです・・・
で、たまたま、NEXCOのプレスリリースから内容をみたら、

   川越の人気店「頑者」
   創業時のラーメンを再現するライトな醤油とんこつの「ガンジャラーメン」

とか書いてあるのを見つけちゃったわけw
創業当時のガンジャと言ったら、あの伝説の月吉のガンジャって事ですよね?
おいらとしては遂に食べることができなかった、あのガンジャラーメン・・・
(住宅街の六差路脇、一方通行沿い、駐車場問題でギリ叶わなかったのです)
あー、そう思いだすと、尚更、食べてみたくなってくる・・・

でも、ラーメンを食べる目的だけで、車で高速に入るのももったいないしな~

で、念のためwikiで調べてみたら、
どうやらここのPAも外部からアクセスできる事を発見しちゃったわw
ならば!と言う事で、遅ればせながらもプチチャリ遠征で伺ってきた次第です。




2015-11-11 ガンジャラーメン 004




ルートはとっても簡単、r12号、川越栗橋線をひたすら北上し、
17号を越え、新幹線をくぐって、弁天沼の交差点を右折するだけ!

時計を見ると、10時出発→11時半に店着、まぁこんなもんか?
歩行者用の通路を通り、いざ、パーキングエリア内へ

うん?あれ?
なんか頑者系に似つわしくない、popな看板だなーw
おいら的にはスタイリッシュなイメージでないとな・・・

とか、グダグダ御託を並べる前に、券売機に並ばないと!




メニューと言うか説明書きかな
↓(クリックで拡大)
2015-11-11 ガンジャラーメン 006のコピー



詳しいことは拡大してみて理解してくださいねw

ラーメンのメニューは、基本的にはこの二種類のみ、
後は、トッピングとかは有るけど、基本的にはノーマルで頼んでみたいかな?

はて?この濃厚魚介ラーメンと言うのは、頑者のラーメンと一緒なのかな?
説明文を読む限り、メチャ気になるんだけど・・・

まぁ、この日のおいらの目的はガンジャラーメンのみ!初志貫徹だわさ!



ガンジャラーメン 730円

2015-11-11 ガンジャラーメン 010




今のPA・SAの飲食スタイルをご存じ無い方は少ないと思うけど、
基本的に、ここはショッピングモールのフードコートと一緒です。

先に食券を購入したら、お店にて呼び出しの携帯ブザーを渡され、
注文が完成し、ブザーが鳴ったら、商品を取りに行くだけ・・・
混んでいるときとか、註文&受け効率は良いと思うけど、なんか寂しいなw

もちろん、先に写真では見ていたけど、
こんな風な完成形を見せられると、チョット感激ものだわw

背油チャッチャ系、トロリとろとろチャーシューの特徴を確認しながら
麺をかきわけて、確認します



2015-11-11 ガンジャラーメン 012



見た通り、低加水率な中細麺、
スープの旨みを吸ってくれるから特に良い感じ!

うん、美味しいですねー🎵🎵🎵

スープの表面、コッテリ背油だけど、見た目ほどはクドくもなく、
意外とスッキリとした印象かな?
文字通り、川越、UNDER GROUND RAMENのガンジャラーメンに近いかな?
(一応、おいらも食べたことあったけど、画像が無い・・・)

はい、ここまで来た甲斐ある満足の逸品でしたわw


店名:ガンジャ ラーメン
住所:圏央道、菖蒲パーキングエリア内
営業時間:7:00~21:00
定休:なし
電話:
駐車場:あり
※ちなみに外部からの駐車場は数台分しかないので、折角行っても入れない場合有り



★………☆………★………☆………★………☆

-追記-


2015-11-11 ガンジャラーメン 016


折角だから、久喜市名物?ラベンダーソフトもいただきましたw
実はここにも、クレミアソフト&加藤牧場アイスが売っていてビックリしました!

また、売店&お土産コーナーには、埼玉県中の名産がひしめいていて、
チョットしたお土産を求めるのにもお勧めですね!


ブログランキングに参加しています
クリックしてもらうと喜びます!

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
関連記事

Trackback

Trackback URL
http://senpu10.blog57.fc2.com/tb.php/1958-588a5d94

Comment

がすく | URL | 2015.11.12 09:52
こんにちは!
早速行かれたのですね~
なるほどこちらのフードコートは
2店+スナックって感じですかね~
でも頑者ブランドでつけ麺が無いのは
どうなんでしょうか・・・
ごはん屋さんも気になる料理が
いろいろあるので寄ってみたいです♪
とあ | URL | 2015.11.12 15:02
こんにちは~
おおっ、情報が早いっ
こないだ上尾に行かねばならなくて
開通してすぐに桶川加納まで
走りました(笑)
便利になりますよね~っ
さすがにSAチェックはしなかったわ~
今度行ってみようっ

やぎ | URL | 2015.11.12 16:59
ここも7日の土曜日に伺って食べてきました。。。
旋風と用心棒 | URL | 2015.11.14 22:31
がすくさんへ

フードコートのお店ではレベルが高いと思います。

> ごはん屋さんも気になる料理が

そうなんですよ!うどんとかも美味しそうでしたわ!
きっとがすくさんなら、両店舗で食べちゃうのかな(笑)

お土産コーナーも面白いものがそろってました
旋風と用心棒 | URL | 2015.11.14 22:37
とあさんへ

県西部からでも東北へ楽に行けるから良いですよね!
東北方面で、海の幸とか美味しいものツアー行きたいなーw

旋風と用心棒 | URL | 2015.11.14 22:39
やぎさんへ

それは奇遇ですね!
行動が似てるのかな?(笑)
Comment Form
公開設定

インフォメーション
川越を中心とした近場で安くておいしい物探しのブログです
あくまでおいらの好みが基準ですので・・・一般的な評価とは違いがあるかもしれません
また、紹介するに値しないと判断した場合、没ネタとしてまとめて適時アップしています
お店探訪の参考にしてもらえるとうれしいです。
さらに、お店の営業情報はアップした時点での内容になりますので、訪問の際には、事前に電話等から確認することをお勧めします。
ご意見・感想があればコメントください。単純なのでよろこびます。       
-旋風と用心棒-
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログランキング
ランキングに参加しています!
↓クリックの協力をお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川越情報へ にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
検索フォーム
FC2カウンター
NOW ON アルバム
おいしい♪アルバムⅢ
おいしい♪アルバムⅡ
おいしい♪アルバム
すこし懐かしいアルバム
全記事を表示

全ての記事を表示する

Category
Twitter情報
プロフィール

旋風と用心棒

Author:旋風と用心棒
ハゥイ(゚ω゚`)ノ
―川越生まれ&
      川越育ち&
   主な仕事場も川越です―
ユーミン世代の自称食いしん坊

最近の記事+コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
202位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
104位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
リンクはご自由にどうぞ♪
このブログをリンクに追加する
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Onlineカウンター
現在の閲覧者数:
ブログパーツ